ゲーミングデバイスとは

ゲームを快適にプレイするためのアイテム

ゲーミングデバイス

「ゲーミングデバイス」とは、ゲーミングマウスやキーボード、コントローラーやヘッドセットなど、ゲームの操作及びプレイを快適にするための周辺機器を指す。PS4やSwitchなどのコンシューマー機も例外では無いが、ゲーミングデバイスと言えば、主にPCゲームの周辺機器を指す場合が多い。

ここ数年でe-Sportsやプロゲーマーの存在が世間に広く認知され、ゲーム実況配信が人気を集めている影響もあって国内のPCゲーマー人口は年々増加。ゲーミングデバイスの需要も高まっている。

ゲーミングデバイスの種類

ゲーミングデバイス 購入優先度
ゲーミングマウス ★★★★★
ゲーミングヘッドセット ★★★★☆
ゲーミングモニター ★★★★☆
ゲーミングキーボード ★★★☆☆
ゲーミングマウスパッド ★★☆☆☆
ゲーミングアンプ ★★☆☆☆
ゲーミングマイク ★☆☆☆☆
ゲーミングメガネ ★☆☆☆☆

ゲーミングマウス

ゲーミングマウス

FPSのエイムに大きく影響する

ゲーミングマウスは通常のマウスと違ってスイッチの押し心地が良く、耐久性に優れている。カスタマイズ可能なサイドボタン、遅延の少ないワイヤレス機能など、さまざまな機能が付いている場合も多くゲームを快適にプレイできるよう設計されているのが特徴だ。

マウスを動かしたときにマウスポインターが動く距離の数値(DPI)を細かく設定できたり、マウスがPCに情報を送る頻度(ポーリングレート)が高かったりと、反応速度や精密な操作が要求されるFPSにおいては必須のデバイスと言えるだろう。

ゲーミングマウスのおすすめランキング

ゲーミングコントローラー

ゲーミングコントローラー

CS機での操作に慣れている人におすすめ

ゲーミングコントローラーは、PSやXBOXのようなコンシューマー機で使用されるゲームパッド。近年ではPC用ゲームプラットフォーム「Steam」のアップデートにより、コンシューマー機の純正コントローラーが正常に認識されるようになったため、PC用ゲームパッドでなくてもPCに流用される場合が多い。

コンシューマー機の純正コントローラー以外にも、さまざまなメーカーが多種多様なモデルを販売しており、特にFPSでゲーミングコントローラーを使用するプレイヤーにとっては、反応速度とボタンの多さが重要視されるため、遅延が少なく背面ボタンの付いたハイエンドモデルが人気だ。

Steam用コントローラーのおすすめランキング


ゲーミングヘッドセット

ゲーミングヘッドセット

仲間との通話に欠かせない

仲間とコミュニケーションを取りながら一緒にゲームをする際に必要となるのがゲーミングヘッドセット。近年では、味方と連携を取って戦略的にプレイするチーム戦のPvPが人気を増しており、PC、CS問わずボイスチャットアプリを通じて会話をするのが一般的だ。

また、製品によって音質や機能の多さ、付け心地など、特徴は大きく異なり、FPSにおいては敵の足音や銃声を聞いて位置を把握するために、単純な音質よりも定位感の良いモデルの人気が高い。

ゲーミングヘッドセットのおすすめランキング

ゲーミングモニター

ゲーミングモニター

遅延が少なく激しい動きも滑らかに表示する

ゲーミングモニターは通常のモニターと違って入力遅延が少なく、応答速度に優れている。リフレッシュレートが高いため、動きの激しいアクションゲームでも滑らかに表示可能。低リフレッシュレートでは見えなかった瞬間が見えるようになり、主に反射神経の求められるFPSや格闘ゲームで重宝されている。

FPS用ゲーミングモニターのおすすめランキング

ゲーミングキーボード

ゲーミングキーボード

さまざまな便利機能でゲームプレイをサポート

ゲーミングキーボードは、通常のキーボードに比べてキーの押し心地や耐久性に優れているのが特徴だ。キーの同時押しに対応しており、FPSやTPSなど使用ボタンの多いゲームをプレイするには必須と言える。しかし、昨今ではほとんどのキーボードがキーの同時押しに対応しているため、重要視する必要は無い。

ゲーミングキーボードは、ライティング機能でキーの視認性を向上させたり、キーカスタマイズ機能により通常ではゲーム中に使用できないキーを有効化できたりと、さまざまな便利機能の付いたモデルが多いのも特徴だ。FPSにおいては、マウスの可動域を広げるためにコンパクトサイズのキーボードが使用される場合が多い。

テンキーレスゲーミングキーボードのおすすめランキング

ゲーミングマウスパッド

ゲーミングマウスパッド

マウスの操作を滑らかにする

マウスの操作感に大きく影響するマウスパッド。ゲーミングマウスパッドと通常のマウスパッドとの違いは、表面素材とサイズ展開の豊富さ。マウスの滑り方によってコントロールタイプとスピードタイプに分かれており、止めやすさを重視するなら布製のコントロールタイプ、滑りやすさを重視するならプラスチックやガラス製のスピードタイプが適している。

FPSではマウス可動域の広さが重視されるため大型モデルを使用する方が多いが、大型のマウスパッドを設置するには天板の大きなデスクやコンパクトキーボードなどを用意してスペースを確保する必要があるため、ゲーミングデバイスを揃える優先度としては低め。

ゲーミングマウスパッドのおすすめランキング

ゲーミングアンプ

ゲーミングアンプ

音質や音の定位感を増強

ゲーミングアンプは音量や音の定位感を増幅するゲーミングデバイスで、ヘッドホンとPCの間に繋いで使用する。イコライザーやバーチャルサラウンドなどの機能も付いており、音を自分好みに調整可能。マイクやヘッドセットを接続すれば、入力音声の音質向上も見込める。

PS4やXBOXなどのコンシューマー機にも使える製品もあり、音にこだわりのあるゲーマーにとっては特に手に入れておきたいデバイス。ただし、ゲーミングヘッドセット単体でも低コストで高音質かつ充実した機能が得られるため、必須とは言えない。

ゲーミングアンプのおすすめランキング

ゲーミングマイク

ゲーミングマイク

配信にも使用できる高音質な音声入力

ゲーミングマイクは、クリアで高音質な音声入力が魅力のデバイス。ゲーミングヘッドセットに搭載されているマイクと比べて音質が良く、ゲーム配信や録画で活躍する。しかし、ゲーム中に仲間とコミュニケーションを取る際、ボイスチャットアプリ側で音質が制限されてしまうため、少々オーバースペックなのが難点。

ゲーミングマイクのおすすめランキング

ゲーミングメガネ

長時間のゲームによる目の負担を和らげる

ゲーミングメガネは、ブルーライトをカットして長時間のゲームによる眼精疲労を軽減する効果がある。製品によってはフレーム部分が可変構造になっており、ヘッドセットを付けていても邪魔に感じないよう工夫されているのが特徴。しかし、他のデバイスと比べてゲーム中に有利に働くような作用は無いため、優先度は低い。

ゲーミングメガネのおすすめランキング

ゲーミングデバイスの選び方

購入優先度で選ぶ

ゲーミングデバイスには購入優先度の高い製品と低い製品がある。基本的にはプレイングの快適性を向上させ、ゲームを有利に進められるようなデバイスを先に揃えるのがおすすめ。

快適さが大きく向上するデバイスから揃える

ゲーミングデバイス

プレイするゲーム次第だが、基本的にはマウスやコントローラーなど操作の快適性に直結するデバイスの優先度は高い。ジャンルによってはボイスチャットやゲーム音も重要なので、ゲーミングヘッドセットも一緒に揃えよう。

意外に思われるかもしれないが、ゲーミングキーボードの優先度はそれほど高くない。なぜなら、通常のキーボードとゲーミングキーボードの間にプレイングを大きく左右するほどの決定的な差が無いからだ。

マウスの可動域を広げるためにコンパクトキーボードが必要な場合や、キーの打鍵感にこだわりがあってメカニカルキーボードを使用したい場合など、特別な理由が無い限りは通常のキーボードでも問題無い。

配信がしたいならゲーミングマイクがおすすめ

ゲーミングマイク

購入優先度の低い製品でも、用途次第では揃えた方が良い場合もある。例えば、配信でゲーム実況をするならゲーミングヘッドセットのマイク音質では不充分なため、より音質の良いゲーミングマイクを使用するべきだ。

評価で選ぶ

ゲーミングデバイスはどれも値段が高く気軽には購入できないため、デバイスに詳しい方や実際にデバイスを使用した方の評価を参考にするのも手。

おすすめ記事やレビューを参考にする

インターネットで検索してみると、おすすめのゲーミングデバイスを紹介している記事が見つかる。そのほか、amazonレビューを読んでみたり、たこまるや超猫拳などデバイス紹介系Youtuberの動画を見たりして選ぶのもおすすめだ。

プロゲーマーやストリーマーの使用デバイスをチェック

Crazy Raccoon

プロのe-Sportsプレイヤーは試合に勝つために自分に合ったゲーミングデバイスを選んで使用しているため、Ras選手やSelly選手など有名プレイヤーが愛用しているデバイスは信頼性が高い。ゲーム実況系のYoutuberやにじさんじ、ぶいすぽっ!などのVTuberもプロ並の環境でゲームをプレイしている場合が多いため、デバイス選びに迷った際におすすめ。

デザインで選ぶ

ゲーイングデバイスは種類が豊富にあるが、製品によってデザインもさまざま。性能だけでなく見た目も重視する方は、デバイスのデザインを見て選んでみよう。

ライティング機能付きの製品でゲーム部屋を飾る

ライティング機能付きのゲーミングデバイス

ほとんどのゲーミングデバイスにはライティング機能が搭載されており、中には専用アプリを使用して細かい光り方や色味を設定できる製品もある。自分好みの色に光らせてデスク上をおしゃれに演出したい方は、ライティング機能付きの製品がおすすめだ。

同じメーカーのデバイスで統一感を出す

Razer

同じメーカーのゲーミングデバイスで揃えれば、デザインの相性が良いため統一感が出せる。特にRazerのゲーミングデバイスは、スタイリッシュなデザインと豊富なカラー展開から統一感を得やすく人気が高い。

また、ゲーミングデバイスにはメーカーごとにデバイス管理ソフトがあり、デバイスをメーカーで統一すれば管理ソフトも1つにまとめられるというのが利点だ。

同じ色のデバイスで統一感を出す

白いゲーミングデバイス

ゲーミングデバイスに限らずPC周辺機器には黒い製品が多いため、基本的には黒で統一するのがおすすめ。昨今では白い製品も多く見られるようになってきたため、デスク周りの色味を軽くしたい場合は白で統一するという選択肢もある。

白いゲーミングキーボードのおすすめランキング

値段で選ぶ

性能や品質に優れたゲーミングデバイスは値段が高いため、手が出しにくい。しかし、種類やメーカーによってコスパの良いモデルも多数販売されているので、値段が気になる方はチェックしてみよう。

コスパの良い製品を探す

HypeXSoloCast

ゲーミングデバイスはハイスペックな製品ほど高価なため、値段で選ぶのは難しいところ。しかし、信頼度の高い有名メーカーの製品から選んだり、多くの方がレビューしている製品を選んだりと、しっかり調べてから購入すれば安い製品でも損することはない。

欲しいデバイスの大まかな相場を基準に、あらかじめ予算を決めておくのも重要だ。特に高価なモニターのみコスパを重視するといったように、種類ごとに選び方を変えるのも1つの手。

ゲーミングデバイスの人気メーカー一覧

メーカー 特徴
ロジクール プロゲーマーやストリーマーの使用者が多い
レイザー カラー展開の豊富さとスタイリッシュなデザインが特徴
スティールシリーズ マウスパッドやキーボードが高く評価されている
ハイパーエックス 音響メーカーのノウハウを活かした高音質デバイス
エクストリファイ 高品質な製品を展開するハイエンドゲーミングブランド
エイスース 高品質な製品を展開するハイエンドゲーミングブランド

ロジクール(Logicool)

Logicool]

ロジクールはスイスのPC周辺機器メーカーで、国内での知名度が高く人気のメーカー。ロジクール製品はプロゲーマーやストリーマーの使用者が多く、中でもゲーミングマウスが非常に高く評価されている。

レイザー(Razer)

Razer

カラー展開の豊富さとスタイリッシュなデザインが特徴

Razerは、アメリカとシンガポールに拠点を置くゲーミングデバイスメーカー。Razer製品はカラー展開が豊富でデザイン性も良く、PC周りのデバイスをRazer製品で統一しているユーザーが多い。

Razerのゲーミングキーボードおすすめランキング

スティールシリーズ(SteelSeries)

SteelSeries

マウスパッドやキーボードが高く評価されている

SteelSeriesは、デンマークのゲーミングデバイスメーカーです。ラインナップされている製品の中でも、ゲーミングマウスパッド「QcKシリーズ」やゲーミングキーボード「Apex Pro」の評価が非常に高く、多くのユーザーが使用している。

エクストリファイ(Xtrfy)

Xtrfy

高品質な製品を展開するハイエンドゲーミングブランド

エクストリファイはスウェーデンのハイエンドeスポーツ機器ブランド。ハイエンドと銘打っているだけあってプロ仕様の性能を持つ製品が多く、ゲーミングデバイスにこだわりの強い方におすすめだ。

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX

e-Sports業界の発展に大きく貢献

HyperXは、アメリカのPCメーカー「HP」の保有するゲーミングブランド。HyperXの製品は高品質で汎用性が高く、世界的に人気がある。e-Sportsのプロプレイヤーやチームとスポンサー契約を交わしており、業界の発展に大きく貢献している企業だ。

HyperXのゲーミングキーボードのおすすめランキング