【ドッカンバトル】頼もしきライバル・ベジータ(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【頼もしきライバル】ベジータ(UR・超知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

ベジータのスキルやステータス

ベジータ

ドッカン覚醒表

ベジータのドッカン覚醒一覧
ベジータ
ベジータ
ベジータ
ベジータ

特徴

レアリティ UR
属性 超知
コスト 42
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 11492 11661 5828
潜在解放55% 13492 13661 7828
潜在解放100% 16492 16661 10828
全体順位 519/2557位 389/2557位 540/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 8585 8711 4354
潜在解放55% 10585 10711 6354
潜在解放100% 13585 13711 9354
全体順位 918/2557位 758/2557位 946/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
知と体属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、3ターンATKとDEFが上昇
パッシブスキル
自身のATKとDEF120%UP取得気玉1個につきATK30%UP、DEF20%UPターン開始毎に自身の回避の発生確率10%UP(最大30%)名称に「孫悟空」を含むキャラ(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)が攻撃参加中の味方にいるとき技気玉を知気玉に変化させるお菓子で回復
リーダースキル
知と体属性の気力+3、HPとATKとDEF30%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、3ターンATKが上昇
パッシブスキル
知気玉1個取得でATK20%UP&お菓子で回復

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
王の血筋 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK5%UP
サイヤ人の誇り Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
黄金のZ戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、会心率5%UP
ぶっちぎりのパワー Lv1 ATK、DEF5%UPし、「貫通」効果を得る
Lv10 ATK、DEF10%UPし、「貫通」効果を得る

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 純粋サイヤ人
ベジータの系譜 好敵手
親子の絆 天才戦士
つながる希望 力戦奮闘
命運をかけた闘い

ベジータの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ベジータ
ベジータ
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ベジータの評価

評価点

リーダー評価 7.5/10点
サブ評価 7.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

必殺効果でステータスを大幅に強化可能

ベジータは、パッシブのATKとDEF120%UPに加え、必殺効果で3ターンATKとDEFを50%上昇できる。そのため、必殺発動後のDEF値が高く、後手の受け性能が高い点が魅力だ。

「孫悟空」と同ターン運用で知気玉変化

ベジータは、名称に「孫悟空」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる際、技気玉を知気玉に変化できる。ベジータと「孫悟空」のカードは、「純粋サイヤ人」や「魔人ブウ編」など多くのカテゴリで同時編成可能であり、条件を満たしやすい。

気玉取得ごとにステータス上昇できる

ベジータは、気玉取得ごとにATK30%UP、DEF20%UPの補正を得られる。気玉の取得数に依存するが、元の補正であるATKとDEF120%UPの部分とは足し算で計算されるため、高いステータスを出せる点が強み。

また、ベジータは「孫悟空」と同ターン運用で知気玉変化を得られる。したがって、自身で変化させた気玉を取得する運用ができ、気玉の大量取得をさせやすいのも利点だ。

気玉取得数ごとのATK値

気玉個数 無凸 55% 完凸
1個 100万 124万 162万
3個 125万 153万 201万
5個 149万 183万 240万
7個 173万 213万 279万

※170%サンド、気力ボーナス1.35倍の数値を掲載

気玉取得数ごとのDEF値(必殺発動後)

気玉個数 無凸 55% 完凸
1個 9.2万 12.4万 17.2万
3個 10.8万 14.5万 20.0万
5個 12.3万 16.5万 22.9万
7個 13.8万 18.6万 25.7万

※170%サンドの数値を掲載

回避の発動で先制攻撃のカバーができる

ベジータは、ターン開始ごとに自身の回避率が10%上昇する。必殺効果でステータスを上げる前のDEF値は決して高くないため、回避でカバー可能だ。ただし、回避率は最大でも30%までしか伸びず、積極的に狙える確率ではない点に注意しよう。

ステータスが気玉取得依存で不安定

ベジータは、ベースのATKとDEF120%UPがあるとはいえ、ステータスが気玉取得数に依存する。そのため、気玉の配置によっては完凸でもDEF値が11.4万程度になるケースもある。

解決策として、ベジータを編成する場合は相方となる孫悟空を必ずパーティに加えよう。気玉変化のパッシブを常に発動させれば、ベジータの気玉取得数が上がり、十分に性能を発揮可能だ。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ベジータをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ベジータをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% ベジータ 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) マジュニア(巨大化) 魔人ベジータ
180% 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4ベジータ
177%
170% 魔人ブウ(善) 超ベジット 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)&超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 超ベジータ 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人3孫悟空(天使) 超サイヤ人ベジータ ピッコロ ターレス パイクーハン 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 超サイヤ人2孫悟空 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) ラディッツ

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
孫悟空
悟空
【全宇宙の希望】孫悟空気力+4ATK25%UPDEF5%UPが発動。お互いに気玉変化パッシブの発動トリガーとなり、気玉の大量取得をサポートし合える。加えて、2体とも自属性の気玉を取得しやすいため、HPの回復も狙える点が魅力。また、「魔人ブウ編」や「純粋サイヤ人」などのカテゴリが合致しており、4カテゴリ以上で同時編成可能だ。
超サイヤ人ベジータ(GT)
GTベジータ
【頂点を目指す闘い】超サイヤ人ベジータ(GT)気力+3ATK15%UPが発動。GTベジータの虹気玉変化によって、ベジータが大量に気玉を取得しやすい。また、「ベジータの系譜」や「好敵手」などのカテゴリが一致しており、4カテゴリ以上で一緒に編成可能だ。さらに、2体は同じ知属性のため、属性編成が有効な「ドッカン大乱戦」や「バトルロード」などで同時編成できる点も魅力である。
超サイヤ人2孫悟空(天使)
悟空2(天使)
【熱く奮い立つ闘志】超サイヤ人2孫悟空(天使)気力+2ATK25%UPDEF5%UPが発動。ベジータの気玉変化パッシブを発動させつつ、属性編成や「つながる希望」など3つ以上のカテゴリで同時に運用できる点が魅力だ。ただし、悟空2(天使)が超サイヤ人3に変身した場合、気力リンクが噛み合わなくなる点に注意しよう。
超サイヤ人孫悟空(GT)
GT悟空
【最強を目指す闘い】超サイヤ人孫悟空(GT)気力+2ATK15%UPが発動。GT悟空の虹気玉変化とベジータの知気玉変化が両方発動するため、気玉の通りが非常に良くなる。ただし、ベジータを先に配置していた場合、ベジータが作った知気玉をGT悟空が虹気玉に変化させてしまうケースがある。そのため、2体を同時運用する場合は、GT悟空をベジータより前に配置するのがおすすめだ。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ベジータは、すべて「連続攻撃」に振り切り、ステータス上昇の重ね掛けを狙おう。ベジータの必殺効果であるステータス上昇は、ATKとDEF50%UPと非常に高倍率で、追撃必殺が発動するとステータスが大幅に高められる点が魅力。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
運命のコリジョン!?ブルマとベジータ
ブルマとベジータ
特攻カテゴリベジータの系譜
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ2
出現!!謎の怪物セル
出現!!謎の怪物セル
特攻カテゴリベジータの系譜
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ5
ブロリー
ドラゴンボール超ブロリー
特攻カテゴリ劇場版HERO
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ4
誇りを賭けた覚醒
誇りを賭けた覚醒
特攻カテゴリ孫悟空の系譜
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ1
戦慄の超エリート
戦慄の超エリート
特攻カテゴリ地球育ちの戦士
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ1
戦闘民族サイヤ人
戦闘民族サイヤ人
特攻カテゴリ悪逆非道
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ10
不屈の戦士ベジータ
不屈の戦士ベジータ
ベジータ
ベジータ
周回場所:ステージ4

ベジータは、複数のイベントで技上げ可能である。中でも「誇りを賭けた覚醒」「ブルマとベジータ」「出現!!謎の怪物セル」「ドラゴンボール超ブロリー」は、特攻カテゴリでドロップ率を上げられるため、技上げにおすすめのイベントだ。開催期間や手持ちキャラと相談して、挑戦するイベントを決めよう。

ガチャ産SRキャラでも技上げ可能

ガチャ産SRキャラ一覧
ベジータ
ベジータ
ベジータ
ベジータ
ベジータ
ベジータ
ベジータ
ベジータ

バビディは、ガチャ産のSRキャラを使用しても技上げ可能。もしも技上げ可能なイベントが開催されていない場合は、SRキャラを使用して技上げするのもおすすめだ。

ベジータの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[知]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ベジータは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「破壊と殺戮の純真」で入手

イベント / 周回場所 必要枚数
超激戦「破壊と殺戮の純真」
超激戦「破壊と殺戮の純真」
ステージ2か3
・SS悟空メダル×35枚

極限Zバトル「魔人ブウ(純粋)」で入手

イベント / 周回場所 必要枚数
極限Zバトル「魔人ブウ(純粋)」
極限Zバトル
「魔人ブウ(純粋)」
レベル1〜30
・純粋ブウ[銅]メダル×12枚
・純粋ブウ[銀]メダル×20枚
・純粋ブウ[金]メダル×12枚
・純粋ブウ[虹]メダル×12枚

全キャラクター一覧まとめ