ビルス

【ドッカンバトル】暇を持て余した眠気・ビルス(超体)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【暇を持て余した眠気】ビルス(UR・超体)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

ビルスのスキルやステータス

ビルス

ドッカン覚醒表

ビルスのドッカン覚醒一覧
ビルス
ビルス
ビルス
ビルス
ビルス(パジャマ)
パジャマビルス

特徴

レアリティ UR
属性 超体
コスト 38
キャラ区分 イベント
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 9242 8029 4871
潜在解放55% 11242 10029 6871
潜在解放100% 14642 13029 9471
全体順位 789/2557位 1190/2557位 1002/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「惑星破壊」カテゴリの気力+2、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
気弾系 相手に超特大ダメージを与え、必殺技を封じる
パッシブスキル
・自身の気力+2、ATKとDEF120%UP・攻撃を受けるたびに更にATK10%UP(最大60%)・取得気玉3個以上で更にATKとDEF60%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
神の次元 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK15%UP、会心率5%UP
天才 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
グルメ Lv1 HP5%回復
Lv10 HP7%回復、DEF7%UP
無邪気 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
神次元 好敵手
兄弟の絆 師弟の絆
超BOSS 宇宙をわたる戦士
伝説の存在 惑星破壊

ビルスの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ビルス
ビルス
物語「孫悟空と破壊神」のステージ1で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ビルスの評価

評価点

リーダー評価 5.5/10点
サブ評価 4.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
イベント産ランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

ビルスの簡易評価まとめ
強い点
▼掛け算パッシブで自身を大幅強化できる
▼気玉3個取得するだけで地力を底上げ可能
弱い点
▼攻撃を受けないとステータスは貧弱
▼リンクスキルの都合で1番目か3番目になる
使い方
▼LR覚醒するまでは倉庫番

総評

9周年のイベント産LRの覚醒前

LR

ビルスは、9周年で実装されたイベントで入手できるキャラで、LRまで覚醒できるのが特徴。周年で実装されるキャラは、新機能が搭載されての登場になるため、「ターゲット集中」スキルを使える可能性が高い。

ビルスの強い点

掛け算パッシブで自身を大幅強化できる

ATKUP DEFUP

ビルスは、敵の攻撃を受けるたびの上昇ステータスは掛け算パッシブのため、自身を大幅強化可能なのが強み。まだURの段階で実戦レベルではないものの、LRに覚醒できた時はステータスの高さもあり上昇率にも期待できる。

また、LR覚醒後は「ターゲット集中」のスキルを使える可能性が高い。覚醒後は敵の攻撃を集中して受けられ、簡単に被弾回数を稼げるのも強みとなる。

ビルスのATK値

被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 90.4万 107万 129万
1回 99.5万 118万 142万
3回 118万 139万 168万
6回 145万 171万 206万
被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 71万 84万 101万
1回 78.1万 92.4万 111万
3回 92.4万 109万 132万
6回 114万 134万 162万

※200%サンドの数値を掲載

ビルスのDEF値

被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 9.6万 11.4万 13.3万
1回 10.6万 12.6万 14.6万
3回 12.5万 14.9万 17.2万
6回 15.4万 18.3万 21.2万
被弾回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0回 7.6万 9.0万 10.4万
1回 8.3万 9.9万 11.5万
3回 9.8万 11.7万 13.5万
6回 12.1万 14.4万 16.7万

※200%サンドの数値を掲載

気玉3個取得するだけで地力を底上げ可能

ビルスは、気玉を3個以上取得するだけでステータスを上昇できるため、比較的簡単に地力を底上げ可能なのが特徴。基礎パッシブ部分と足し算になるが、攻撃を受けるごとの掛け算パッシブの上昇率をさらに伸ばせられるのもあり、最低でも気玉3個は取得できるように戦っていこう

ビルスの弱い点

攻撃を受けないとステータスは貧弱

ビルスは、攻撃を受けるごとの掛け算パッシブでステータスを伸ばしていくため、攻撃を受けないとステータスが貧弱なのが弱点だ。スロースターターなのは否めなく、戦闘開始直後は戦力として役に立たない

リンクスキルの都合で1番目か3番目になる

ビルスのリンクスキルはニッチのものが多く、隣接するキャラのリンクを分断しないように1番目か3番目の配置が最適となる。もしもガチャ産キャラを持っていればビルスを登場させる頻度は少ないほうが良いため、3番目に配置して登場回数を減らして戦わせるのがおすすめだ。

ビルスの使い方

LR覚醒するまでは倉庫番

LR

ビルスは、LR覚醒を行ってから実戦として投入できる強さになる。覚醒前のURでは、ステータスや必殺効果含め総合能力が非常に低いため、強力なキャラを持っていない時の代用キャラとして使っていこう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ビルスをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ビルスをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) ターレス 孫悟飯(幼年期)
180% -
177%
170% 超サイヤ人ブロリー 孫悟飯(ビースト) ザマス 孫悟飯(未来) ビルス 合体ザマス 人造人間17号&18号 フリーザ(第一形態) ピッコロ ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟空 伝説の超サイヤ人ブロリー 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ ボージャック

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ビルスは、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。寝覚め後は7回攻撃を受けた後は高確率会心を発動できるため、「会心」の割り振り優先度は低い。少しでも総合ダメージ量を伸ばせるよう、必殺追撃のチャンスを伸ばすように割り振っていこう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

LR覚醒まで待つのが良い

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
【特定キャラクター専用】EXスキル玉 DEF+Lv.9
詳細
DEF+Lv.9
【特定キャラクター専用】EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5 , DEF+Lv.3
詳細
DEF+Lv.3
連続攻撃+Lv.5
【特定キャラクター専用】EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6 , DEF+Lv.3
詳細
DEF+Lv.3
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

ビルスは、LR覚醒が実装されてからスキル玉を装着するのがおすすめだ。UR状態で判断するのであれば、「+DEF」と「会心」の2軸を伸ばしておくのが良い。必殺とパッシブの両方とも、追撃を狙うメリットがないからだ。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

完全一致の同名キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ
孫悟空と破壊神
孫悟空と破壊神
特攻カテゴリ神次元
ビルス
ビルス

ビルスは、物語イベント「孫悟空と破壊神」で入手できる完全一致の同名キャラで技上げが可能である。なお、イベントの特攻カテゴリとして「神次元」カテゴリが設定されているため、効率良くキャラを集めたい人は「神次元」カテゴリパーティで周回しよう。

物語「孫悟空と破壊神」攻略

覚醒メダル入手先イベント

ドッカン覚醒(1回目)

対象イベント 必要枚数
孫悟空と破壊神
孫悟空と破壊神
ステージ3
URメダル ×30

ドッカン覚醒(2回目)

対象イベント 必要枚数
孫悟空と破壊神
孫悟空と破壊神
ステージ5
LRメダル ×50

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
第7宇宙編
第7宇宙編
ステージ5
極限Z覚醒メダル ×45

全キャラクター一覧まとめ