おすすめの眷属機一覧|おすすめ理由も掲載

【クライマキナ】おすすめの眷属機一覧|おすすめ理由も掲載

編集者
クライマキナ攻略班
最終更新日

クライマキナのおすすめ眷属機(眷属器)です。おすすめ眷属機一覧やおすすめ理由、各眷属機の特徴についても掲載しているので参考にどうぞ。

おすすめの眷属機一覧

眷属機 おすすめ理由
SHIELD ・オールレンジバリアで攻撃無効化
・攻撃を防ぐだけならEXは不要
SWORD ・高威力の攻撃を繰り出せる
・EX条件を近距離にすれば連撃可能
BOT ・自動攻撃で効率的に敵を倒せる
・威力は低いのでボスには不向き

SHIELD眷属機

SHIELD眷属機

SHIELD眷属機の評価
・敵の攻撃を完全に防げる
・発動中もキャラを自由に操作可能
・特に高難易度で活躍
・攻撃性能は皆無

SHIELD眷属機は、思装「オールレンジバリア」を使うと敵の攻撃を全て無力化できる。攻撃を受けたり時間が経つとオーバーヒートしてしまうが、リキャストが溜まれば再び使用可能だ。ステージ攻略中はもちろん、ダメージが大きいボス戦で特に活躍できる。

SWORD眷属機

SWORD眷属機

SWORD眷属機の評価
・高威力の攻撃を連続で出せる
・道中の敵にもボスにも有効
・攻撃範囲が狭いので敵に接近する必要あり

SWORDは、高威力の攻撃を繰り出す思装が装備できる眷属機だ。思装を使うと瞬時に攻撃が繰り出されるので、動きが早い敵やボスにも有効な攻撃手段となっている。ただし、攻撃範囲が狭いので敵に接近してから使うように心がけよう。

BOT眷属機

BOT眷属機

BOT眷属機の評価
・発動後は自動で攻撃してくれる
・発動中もキャラは自由に動かせる
・威力が少し低いのでボス戦には向かない

BOT眷属機は、発動すると敵を自動的に攻撃してくれる。1度発動すればゲージが無くなるまで攻撃し続けるので、キャラの操作に集中したい場合はおすすめな眷属機だ。ただし、ほかの眷属機に比べると攻撃力が低いため、ボス戦では別の眷属機に変えると良い。

各眷属機の特徴

タップで移動
AXE BOT CANON
JAM PILE RING
SHIELD SWORD

AXE

武器型 近距離攻撃型

AXE眷属機は、高威力の攻撃を繰り出す思装を扱える。当たれば大ダメージを狙えるが、発動からヒットまで時間がかかるので、WEAKやDOWN状態にして敵の動きを止めてから使うと良い。

BOT

武器型 自立攻撃型

BOT眷属機は、発動すると自動的に敵を攻撃してくれる。発動中はキャラを自由に動かせるので、アクション初心者でも扱いやすい眷属機だ。ただし、ほかの眷属機と比べると少し攻撃力が低いため、体力が高いボス戦には向かない。

CANON

武器型 遠距離攻撃型

CANON眷属機は、遠距離からでも届く攻撃を繰り出せる。敵の攻撃範囲外からダメージを与えられるので、近距離攻撃が激しい敵と相対する際に有効な眷属機だ。しかし、敵を追尾する攻撃が無いため、素早い動きをする相手は苦手とする。

JAM

武器型 特殊型

JAM眷属機は、敵へデバフを与えたり吸引するフィールドを出現させるなど、戦闘を補助してくれる眷属機だ。デバフは中範囲に効果があるので、敵の数が多い時に重宝する。

PILE

武器型 中距離攻撃型

PILE眷属機は、中距離から敵を攻撃するのを得意とする。攻撃範囲が広く威力も高いので、ステージ道中の敵にもボスにも使えるオールラウンダーな眷属機だ。ただし、攻撃の軌道が直線なため、動き回る敵には当てづらい場面が多い。

RING

武器型 中距離攻撃型

RING眷属機は、中距離から攻撃するのが得意な眷属機だ。攻撃の軌道が円形なので、敵の周りを動いていれば攻撃が連続でヒットする。しかし、攻撃力は低いので、大ダメージを狙う際はほかの眷属機をセット使用。

SHIELD

武器型 防御特化型

SHIELD眷属機は、防御に特化した性能をしている。敵の攻撃を全て無効化する「オールレンジバリア」は、序盤〜高難易度まで使える有用な思装だ。

SWORD

武器型 近距離攻撃型

SWORD眷属機は、高威力の近距離攻撃を得意としている。思装を発動するとすぐに攻撃が繰り出されるので、素早い敵にも対応可能な眷属機だ。

お役立ちガイド関連記事

お役立ち情報

トロフィー一覧
トロフィー一覧
レベル上げ
レベルの上げ方
ベントスキップのやり方
イベントスキップのやり方
難易度の設定と違い
難易度の設定と違い
ステージを途中で離脱する方法|帰還のやり方
帰還のやり方
サブネットワーク座標
サブネットワーク座標
EGOの入手方法と稼ぎ方
EGOの入手方法と稼ぎ方
おすすめのE.V.Eチューニングと効果一覧 E.V.Eチューニング強化
序盤の効率的な進め方とやるべきこと
序盤の進め方
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
操作方法の一覧
操作方法の一覧
クリア後の解放要素とやり込み要素
クリア後の解放要素
真エンディングを見る手順とノーマルエンドとの違い
真エンディング
バトルシステム
バトルシステム
クリア時間の目安|プレイ時間
クリア時間の目安
各パラメータの効果|ステータス
パラメータの効果
ポータルの場所と報酬一覧
ポータルの場所一覧
枢機教団の場所とクリア報酬
枢機教団の場所
おすすめ最強装備
最強武器の入手方法
機密倉庫
機密倉庫の座標

製品情報

通常版とはなまるエディションの違い
通常版と限定版
予約特典の一覧と店舗別特典まとめ
予約特典
評価レビュー
評価レビュー
アップデートの最新情報|アプデ内容まとめ
アップデート情報まとめ
DLC(追加コンテンツ)はある?最新情報まとめ
DLC情報まとめ

お役立ち情報一覧