ハクスラ要素はある?

【クライマキナ】ハクスラ要素はある?

編集者
クライマキナ攻略班
最終更新日

クライマキナのハクスラ要素について紹介。クライマキナにハクスラ要素があるかどうかだけでなく、ハクスラの意味や、クライマキナにおけるハクスラ要素が何かについても掲載しているので参考にどうぞ。

ハクスラ要素はある?

ハクスラ要素はある

ハクスラ要素はある

クライマキナには、ハクスラ要素がある。エデン出撃時に拾える装備品や、ボス撃破でドロップする装備品はランダムで能力が決まるため、自分好みの性能を持った装備品が出るまで周回したりする遊び方が可能だ。

あくまでも要素の1つ

上記のようにハクスラ要素は用意されているが、あくまでの1つの要素であり、メインに据えられているわけではない。メインのジャンルは「アクションRPG」なので、ハクスラ要素が目当てで購入を考えている場合は注意しよう。

ストーリークリアには必須ではない

スタッフロールとエピローグ

ハクスラ要素で強い装備を集める楽しみはあるが、メインのストーリーに関しては、装備をこだわらずともクリアは可能だ。装備品はストーリーを進めていればある程度は集まるので、厳選が苦手な方でも安心してプレイできる。

ハクスラとは

敵との戦闘が目的のゲームジャンル

戦闘画面

ハクスラとは「hack and slash(ハック・アンド・スラッシュ)」という言葉の略称で、敵を倒して強くなっていくような「戦闘」がメインのゲームを指す。近年では主に敵からドロップする装備品を厳選し、より強い敵の打倒を目指していくようなゲームを指す場合が多い。

クライマキナにおけるハクスラ要素

主にクリア後がメイン

E.V.Eのレベル上限が129になる

クライマキナにおけるハクスラ要素は、主にクリア後がメインになる。レベル上限が解放され、高レベルのダンジョンに行けるようになったら、強敵を倒して強い装備品を探しに行こう。

厳選できる装備品の種類

装備品の種類 主な入手方法
人格強化データ ・ボスから入手したコードを解析する
・出撃中にオレンジの光を調べる
・アチーブメントの達成報酬
眷属機 ・ボスから入手したコードを解析する
武装強化
カートリッジ
・ボスから入手したコードを解析する

お役立ちガイド関連記事

お役立ち情報

トロフィー一覧
トロフィー一覧
レベル上げ
レベルの上げ方
ベントスキップのやり方
イベントスキップのやり方
難易度の設定と違い
難易度の設定と違い
ステージを途中で離脱する方法|帰還のやり方
帰還のやり方
サブネットワーク座標
サブネットワーク座標
EGOの入手方法と稼ぎ方
EGOの入手方法と稼ぎ方
おすすめのE.V.Eチューニングと効果一覧 E.V.Eチューニング強化
序盤の効率的な進め方とやるべきこと
序盤の進め方
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
操作方法の一覧
操作方法の一覧
クリア後の解放要素とやり込み要素
クリア後の解放要素
真エンディングを見る手順とノーマルエンドとの違い
真エンディング
バトルシステム
バトルシステム
クリア時間の目安|プレイ時間
クリア時間の目安
各パラメータの効果|ステータス
パラメータの効果
ポータルの場所と報酬一覧
ポータルの場所一覧
枢機教団の場所とクリア報酬
枢機教団の場所
おすすめ最強装備
最強武器の入手方法
機密倉庫
機密倉庫の座標

製品情報

通常版とはなまるエディションの違い
通常版と限定版
予約特典の一覧と店舗別特典まとめ
予約特典
評価レビュー
評価レビュー
アップデートの最新情報|アプデ内容まとめ
アップデート情報まとめ
DLC(追加コンテンツ)はある?最新情報まとめ
DLC情報まとめ

お役立ち情報一覧