非ネットワーク領域<DAAT>第一区画の攻略と入手アイテム

【クライマキナ】非ネットワーク領域ゲートウェイ<DAAT>第一区画の攻略と入手アイテム

編集者
クライマキナ攻略班
最終更新日

クライマキナの非ネットワーク領域ゲートウェイ<DAAT>第一区画を解説。攻略チャートはもちろん、入手アイテムやボス「第四神機アントロポス」の倒し方についても掲載しているので、クライマキナをプレイする際の参考にどうぞ。

エデン神髄NET中枢 非ネットワーク領域
<DAAT>第二区画

<DAAT>第一区画の攻略チャート

チャート
1 お茶会で必要会話を見る
2 造換搬送機から第一区画へ行く
┗それぞれのキャラでの3連続出撃になる
3 第四神機アントロポスを倒す
  • 1お茶会で必要会話を見る

    お茶会で必要会話を見る

    エデン神髄NET中枢をクリアしたら、箱庭のお茶会で必要会話51を見よう。必要会話を見ると、非ネットワーク領域<DAAT>第一区画へ行けるようになる。

  • 2造換搬送機から第一区画へ行く

    造換搬送機から第一区画へ行く

    必要会話を見たら、造換搬送機から非ネットワーク領域<DAAT>第一区画へ行こう。非ネットワーク領域<DAAT>第一区画は、操作キャラがミコトで固定されるため、挑む前にミコトのレベルや装備を強化しておくと良い。

  • 3第四神機アントロポスを倒す

    第四神機アントロポスを倒す

    最深部まで進むと、第四神機アントロポスとの戦闘になる。アントロポスを倒せば、非ネットワーク領域<DAAT>第一区画はクリアだ。

エデン神髄NET中枢 非ネットワーク領域
<DAAT>第二区画

<DAAT>第一区画の入手アイテム

・<DAAT>第一区画で入手できるアイテムはありません。

人格強化データ(防具)一覧

<DAAT>第一区画のボス攻略

第四神機アントロポス

連続射出攻撃は横移動で回避する

連続射出攻撃は横移動で回避する

アントロポスが複数の弾を打ち出す攻撃は、横移動で回避しよう。1度被弾すると連続で当たってしまうので、攻撃の予兆が見えたら距離を取って回避の準備をすると良い。

アントロポス・コフィンが出たら倒す

アントロポス・コフィンが出たら倒す

アントロポスのHPが減ると出現する「アントロポス・コフィン」は、放っておくと範囲攻撃を繰り出してくるので、迅速に倒すようにしよう。なお、コフィンにはロックオンが可能だ。