【オクトパストラベラー2】秘書サースティの攻略と倒し方|弱点とおすすめキャラ
- 最終更新日
オクトパストラベラー2(オクトラ2)における、パルテティオ編第3章のボス「秘書サースティ」の攻略と倒し方を掲載。ボスの弱点やシールドポイント、おすすめの編成キャラなどについてもまとめているので、オクトラ2のボスを攻略する際の参考にどうぞ!
秘書サースティ戦の関連記事 | |
---|---|
パルテティオの攻略一覧 | パルテティオ編第3章攻略 |
秘書サースティの基本情報
出現マップ | ロックカンパニー 工場 |
出現する敵のシールドと弱点
敵 | シールド | 弱点 |
---|---|---|
秘書サースティ | 4 | 剣斧弓氷風 |
蒸気機関 | 7 | 槍短剣火雷 |
改良型蒸気機関 | 9 | 剣杖風闇 |
クリア時にもらえるアイテム
入手アイテム | 個数 |
---|---|
復活のオリーブ(特大) | 1 |
秘書サースティの攻略と倒し方
蒸気機関を倒して霧中の敵を出現させる
撃破前 | 撃破後 |
---|---|
ボス戦が始まったら、秘書サースティは霧に隠れていて全体攻撃をしてもダメージを与えられないため、先に蒸気機関を倒そう。蒸気機関を倒すと、霧が晴れてボスを攻撃できるようになる。
蒸気機関は倒しても復活する
秘書サースティがブレイクから復帰すると、特定の行動をして蒸気機関を復活させて、霧に隠れてしまう。特に、「改良型蒸気機関」は蒸気機関よりも大ダメージを与えてくるため、BPやアビリティを使ってなるべく早めにブレイクして倒そう。
ブーストの効果と使うコツ |
ブレイクのやり方と弱点を突くコツ |
物理アタッカーの暗闇は解除しよう
蒸気機関が「雲霧」で付与してくる暗闇は、物理攻撃が命中しにくくなる効果がある。そのため、物理攻撃でダメージを与えるヒカリの暗闇は、アイテムや薬師の「健全化」で必ず解除しよう。反対に、オズバルドなどの属性攻撃で攻めるキャラの暗闇は、解除しなくても良い。
状態異常の効果と解除方法 |
全体攻撃に備えて回復を怠らない
ボス戦では、蒸気機関の全体攻撃に備えてHP回復を怠らないように立ち回ろう。特に、バフ付与後の「熱風」や「大熱風」は、非常に火力が高く危険なので、事前に神官の「回復魔法」でHPを回復しておくのがおすすめ。
回復魔法の効果と習得ジョブ |
ボスが出現したら一気にブレイクする
蒸気機関を倒して、ボス「秘書サースティ」が出現したら、連続攻撃できるアビリティで一気にシールドを削ってブレイクさせよう。剣士の「さみだれ斬り」を使えば、一気に3つ削って簡単にブレイクできる。
さみだれ斬りの効果と習得ジョブ |
爆発する前に倒しきろう
秘書サースティが「かくなる上は……!」を使用すると、3ターン後に蒸気機関が爆発して即死ダメージを与えてくる。そのため、爆発する前に蒸気機関を倒し切るか、ブレイクして攻撃を防ごう。
ブレイクのやり方と弱点を突くコツ |
秘書サースティ戦のおすすめキャラ
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
パルテティオ |
【必須キャラ】・BPパサーでアタッカーのBPを回復 ・ならずものを呼んで戦闘をサポート ・槍と弓で都度シールドを削る |
ヒカリ |
★★★★★・さみだれ斬りでボスのシールドを削る ・奥義と底力で大ダメージを与える ・ためるで自身に物攻バフを付与する |
オズバルド |
★★★★☆・奥義で魔法の攻撃回数を増やす ・ひらめきで都度自己強化する ・属性攻撃でシールドを削る |
キャスティ |
★★★★☆・調合で味方のHP/SP回復に専念 ・健全化で暗闇を解除する ・ジョブ「神官」の装備推奨 |
パルテティオはアタッカーのBPを回復する
ストーリーの主人公「パルテティオ」は、BPパサーでヒカリやオズバルドのBPを回復させよう。BPを回復しておけば、敵のブレイク後の火力を伸ばせるため、アビリティや底力で大ダメージを与えられるようになる。
ならずものを呼んで戦闘を優位に進める
パルテティオは、BPパサーでアタッカーのBPを回復するだけでなく、「傭兵よび」でならずものを呼んで戦闘を優位に進めやすくしよう。ならずものは、敵全体に物攻・物防デバフを付与するため、被ダメージを抑えつつ、物理攻撃での与ダメージを増やせる。
パルテティオのジョブとアビリティ |
ヒカリはアタッカーとして活躍する
ヒカリは、強力な奥義や底力を持っているため、パーティのメインアタッカーとして活躍する。特に、奥義「雷剣将ブランドの剛剣」があれば底力よりも火力が出せるため、事前にJPを貯めて習得させておくのがおすすめ。
ヒカリのジョブとアビリティ |
効率的なJPの稼ぎ方とおすすめの方法 |
オズバルドは奥義を習得させておこう
オズバルドは、多彩な魔法攻撃で各敵のシールドを削るために、奥義「碩学王アレファンの叡智」を習得させておこう。「碩学王アレファンの叡智」があれば、魔法の攻撃回数を3回に増やせるため、シールドが多い蒸気機関のシールドを効率良く削れるようになる。
オズバルドのジョブとアビリティ |
碩学王アレファンの叡智の効果と習得ジョブ |
キャスティは味方の回復に専念する
キャスティは、優秀な回復性能を活かして味方のHPやSPの回復に専念しよう。さらに、ジョブ「神官」を装備させておけば、回復魔法を使って味方が倒されにくくなるため、事前にライセンスを入手しておくと良い。
キャスティのジョブとアビリティ |
ボス戦の事前準備
LV.35以上にしておく
ボス「秘書サースティ」戦は、推奨レベルが35なので、パーティに編成するキャラのレベルを35以上にしておこう。レベル上げは、近くの「東ウェルグローブ森道」で行うのがおすすめ。
レベルの効率的な上げ方 |
強力な武器や防具を装備しておこう
ボス戦に備えて、キャラのレベル上げだけでなく、武具屋で強力な武器や防具を購入してステータスを上げておこう。特に、全体攻撃の「熱風」や「大熱風」の被ダメージを抑えるために、属性防御力の数値が高い防具を購入するのがおすすめ。
武器一覧と入手方法 |
防具一覧と入手方法 |
暗闇の対策をしておこう
ボス戦では、各蒸気機関が暗闇を付与してくるため、道具屋で「暗闇の治療ハーブ」を購入しておこう。なお、暗闇の治療ハーブは、「リューの宿場」や「サイの街」で購入できるため、ボスと戦う前に行くと良い。
暗闇のアイコンと効果
アイコン | 効果 |
---|---|
暗闇 |
・物理攻撃のミスが多くなる |
アイテム(道具)一覧と入手方法 |
神官のライセンスを入手しよう
ボス戦を有利に攻略するために、国ざかいの大滝に行って、ジョブ「神官」のライセンスを入手しよう。神官があれば「回復魔法」を使って、味方全体のHPを回復できるようになるため、味方が倒されにくくなる。
神官のライセンスを入手できる場所
神官を入手できる場所 | |
---|---|
神官の入手方法と特徴 |
出現する敵の攻撃パターン
秘書サースティ
蒸気機関
技 | 効果 |
---|---|
噴射 | 敵単体に中ダメージ |
熱風 | 敵全体に大ダメージ |
雲霧 | 敵全体に暗闇を付与 |
熱気 | 敵単体に中ダメージ |
大爆発 | 自身を破壊しつつ、敵全体に即死ダメージを与える |
改良型蒸気機関
技 | 効果 |
---|---|
大熱風 | 敵全体に2回中ダメージ |
雲霧 | 敵全体に暗闇を付与 |
二重噴射 | ランダムの敵2体に中ダメージ |
圧縮蒸気砲 | 「こいつの力を見せてやる!」表示後、次ターンに使用。敵単体に特大ダメージ |
ボス攻略関連記事
▶ボス攻略一覧 |
ヒカリ編のボス一覧 | |
---|---|
剣士リツ・ミシュヨ (1章) | 百の屍バンデラム (2章) |
将軍ロー (3章) | 城主ライ・メイ (4章) |
将軍リツ・ミシュヨ (5章) | 国王ムゲン・ク (5章) |
暗黒に飲まれし国王 (5章) |
オーシュット編のボス一覧 | |
---|---|
夜に来たるもの (1章) | テラ (テラ編) |
グラチェス (グラチェス編) | フクロウ / ジャッカル (3章) |
明日への旅路(最終章)のボス一覧 | |
---|---|
異形の魔物 | アルカネット |
ヴィーデ(1戦目) | 邪神ヴィーデ(2戦目) |