【オクトパストラベラー2】異形の魔物の攻略と倒し方|弱点とおすすめキャラ
- 最終更新日
オクトパストラベラー2(オクトラ2)における、最終編第2章のボス「異形の魔物」の攻略と倒し方を掲載。ボスの弱点やシールドポイント、おすすめの編成キャラなどについてもまとめているので、オクトラ2のボスを攻略する際の参考にどうぞ!
異形の魔物戦の関連記事 | |
---|---|
最終章2章の攻略 | 最終章の解放条件 |
異形の魔物の基本情報
出現マップ | 主獣の墓所 |
出現する敵のシールドと弱点
敵/HP | シールド | 弱点 |
---|---|---|
異形の魔物HP:120,000 | 7 | 斧弓氷光 |
異形の幼体HP:12,000 | 3 | 斧弓 |
クリア時にもらえるアイテム
入手アイテム | 個数 |
---|---|
黒の狩猟弓 | 1 |
異形の魔物の攻略と倒し方
異形の魔物攻略法まとめ |
---|
属性防御力を上げて挑む |
状態異常はキャスティで回復 |
異形の幼体は無視して本体への攻撃を優先 |
属性防御力を上げて挑む
異形の魔物は、闇属性攻撃を多用してくる。特に「闇の波動」はパーティ全体に大ダメージを与えてくるので、事前に属性防御力を上げる防具を装備するか、神官の技「聖火の祈り」で属防アップを味方に付与しておこう。
聖火の祈りの効果と習得ジョブ |
状態異常はキャスティで回復
異形の魔物は、暗闇や毒といった状態異常を付与してくる。事前に薬師の「健全化」を味方に付与するか、キャスティの調合でデバフを解除できるようにパーティに入れておくのがおすすめだ。
薬師の入手方法と特徴|習得アビリティ |
健全化の効果と習得ジョブ |
異形の幼体は無視して本体への攻撃を優先
異形の魔物は、途中から異形の幼体を生み出す。異形の幼体は倒してもすぐに復活するので、無視して本体への攻撃を優先しよう。
予兆後は必ずHPを全回復する
「闇の魔物は禍々しい気をまとった!」のメッセージが表示されたら、異形の魔物は次の行動で必ず「闇の波動」を使用する。パーティ全体に大ダメージを与えてくるので、事前にHPを全回復して攻撃に備えよう。
ボス戦の事前準備
属性防御を防具で強化する
異形の魔物は、闇属性の攻撃を多く使用する。そのため、事前に防具で属性防御力を底上げしてからボス戦に挑むのがおすすめだ。
暗闇・毒耐性ストーンを装備する
異形の魔物は、暗闇と毒を付与する攻撃を仕掛けてくる。暗闇と毒を無効化するアクセサリーを持っている場合は、アタッカーや回復役のキャラに装備させておこう。特に毒は攻撃を受けるよりも大ダメージを負うので、対策は必須だ。
暗闇耐性ストーンの性能と入手方法 |
猛毒耐性ストーンの性能と入手方法 |
異形の魔物戦のおすすめキャラ
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
キャスティ |
★★★★★・味方全体の状態異常を回復できる ・調合によって味方にバフも付与可能 ・通常攻撃でシールドを削れる |
オーシュット |
★★★★★・シールド削り兼アタッカーとして活躍 ・ダメージ限界突破を付けてブレイク後の殴り役に最適 |
パルテティオ |
★★★★☆・アタッカーへのBP付与が可能 ・傭兵呼びでシールド削りとしても優秀 |
テメノス |
★★★☆☆・「聖火の祈り」で味方の属性防御を強化 ・キャスティの手が空いていない時の回復要員としても活躍 |
異形の魔物の攻撃パターン
技 | 効果 |
---|---|
たたかう | 単体に物理攻撃 |
産み落とす | 異形の幼体を出現させる |
闇の息吹 | 全体に闇属性ダメージ |
闇の波動 | 全体に闇属性大ダメージ |
夜嵐 | 全体に闇属性大ダメージ+状態異常付与 |
闇の重圧 | 単体に闇属性ダメージ |
金切り声 | 単体に物理攻撃ダメージ |
ボス攻略関連記事
▶ボス攻略一覧 |
ヒカリ編のボス一覧 | |
---|---|
剣士リツ・ミシュヨ (1章) | 百の屍バンデラム (2章) |
将軍ロー (3章) | 城主ライ・メイ (4章) |
将軍リツ・ミシュヨ (5章) | 国王ムゲン・ク (5章) |
暗黒に飲まれし国王 (5章) |
オーシュット編のボス一覧 | |
---|---|
夜に来たるもの (1章) | テラ (テラ編) |
グラチェス (グラチェス編) | フクロウ / ジャッカル (3章) |
明日への旅路(最終章)のボス一覧 | |
---|---|
異形の魔物 | アルカネット |
ヴィーデ(1戦目) | 邪神ヴィーデ(2戦目) |