キンスレ攻略wiki
- 更新日時
キンスレ攻略wiki(キングスレイド)は、最強おすすめキャラクター、レベル上げやパーティ編成など攻略情報をまとめている。キャラクターの一覧、専用武器、専用宝具、遺物などの装備についても最新情報を発信しているので、キンスレ攻略の参考にぜひどうぞ!
©Vespa Inc,
目次 | ||
---|---|---|
最新情報 | キャラ | ランキング |
ストーリー | アリーナ(PvP/決闘場) | ワールドボス |
攻略ガイド | 掲示板 | 装備 |
最新情報
更新情報 |
---|
最強キャラランキング |
初心者おすすめキャラ |
おすすめの物理パーティ |
おすすめの魔法パーティ |
全キャラ評価一覧 |
「神王の試練」攻略 |
ストーリー8章攻略 |
ストーリー9章攻略 |
装備とOPの選び方 |
初心者必見!序盤の効率的な進め方 |
アップデート・メンテナンス情報 |
最強キャラ
おすすめキャラ・パーティ | ||
---|---|---|
物理 最強パーティ |
魔法 最強パーティ |
初心者 おすすめキャラ |
新キャラ情報
最新のアップデート内容
ソウルウェポン最新情報 |
ログインできない時の対処方法 |
メンテナンス速報 |
イベント情報
キャラ
攻撃属性別キャラ一覧 | |
---|---|
物理キャラ |
魔法キャラ |
役割別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
ディーラー | タンク | サポーター | ヒーラー |
クラス別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
ナイト |
ウォリアー |
アサシン |
アーチャー |
メカニック |
ウィザード |
プリースト |
- |
ランキング
最強キャラランキング
ランキング一覧はこちら |
初心者おすすめキャラ
おすすめ物理パーティ
おすすめ魔法パーティ
チケット別おすすめキャラ | |
---|---|
星5チケットおすすめキャラ | 星3チケットおすすめキャラ |
クラス別ランキング
クラス別ランキング | |
---|---|
ナイト最強ランキング | ウォリアー最強ランキング |
アーチャー最強ランキング | アサシン最強ランキング |
ウィザード最強ランキング | メカニック最強ランキング |
プリースト最強ランキング | - |
コンテンツ別最強ランキング
コンテンツ別ランキング | |
---|---|
マウンテン・フォートレス最強 | プロティアヌス最強 |
ザナドゥス最強 | アリーナ(PvP) |
ドラゴンレイド最強 |
人気キャラランキング
リセマラランキング
装備
武器・装備一覧 | |
---|---|
専用武器一覧 | 専用宝物一覧 |
遺物一覧 | ソウルウェポン |
レジェンド装備 | - |
レジェンド装備 | |
---|---|
カオスビースト装備 | 魔王軍装備 |
ブラックドラゴン装備 | ファイアドラゴン装備 |
ポイズンドラゴン装備 | フロストドラゴン装備 |
英雄制圧装備 | 英雄保護装備 |
溶岩装備 | 伝説装備 |
鍛冶屋の装備強化方法 |
装備厳選の方法 |
ユーザーアンケート
1番好きなコンテンツは何?
よく使うパーティ属性はどっち?
攻略情報
ストーリー
各章の攻略 | ||
---|---|---|
7章 | 8章 | 9章 |
神王の試練
試練別の攻略記事 | ||
---|---|---|
大地の試練 |
天空の試練 |
流れの試練 |
挑戦の塔
階層別の攻略 | |||
---|---|---|---|
55階 | 61階 | 62階 | 63階 |
64階 | 65階 | 66階 | 67階 |
68階 | 69階 | 70階 | 71階 |
72階 | 73階 | 74階 | 75階 |
76階 | 77階 | 78階 | 79階 |
80階 | - | - | - |
ドラゴンレイド
ボス別の攻略 | |
---|---|
ファイアドラゴン | ブラックドラゴン |
ポイズンドラゴン | フロストドラゴン |
ドラゴンレイド最強キャラランキング |
マルチ募集掲示板 |
ギルド
コンテンツ別攻略 |
---|
ギルド戦 |
アリーナ(PvP/決闘場)
アリーナ最強キャラランキング |
ワールドボス
■「マウンテンフォートレス」攻略方法 └おすすめキャラランキングはこちら | |
■「プロティアヌス」攻略方法 └おすすめキャラランキングはこちら | |
■「ザナドゥス」攻略方法 └おすすめキャラランキングはこちら |
チャレンジレイド
ボス別の攻略 | |
---|---|
シスラエル |
トールぺ |
カラックス |
ウルカック |
サトリア |
ガロウ |
ケルベレン |
オブリガード |
その他攻略関連記事
その他の攻略関連記事 | |
---|---|
エクリプス | 試練の塔 |
挑戦の塔 | 古き王家の宝庫 |
上級ダンジョン | 宝物庫 |
攻略ガイド
お役立ち情報 |
---|
▶ googleplaypointsの集め方と使い道NEW! |
▶ 初心者おすすめキャラ |
▶ レベル上げの効率的な方法 |
▶ 毎日やるべきこと |
▶ キャラの入手方法まとめ |
▶ キャラ育成最速の方法 |
▶ 星5チケットおすすめキャラ |
▶ NPCキャラのおすすめと入手方法 |
▶ クラス毎の特徴まとめ |
▶ 星5装備の効率的な作成方法 |
▶ 装備の選び方とおすすめOP |
▶ CCとは?種類と使い道 |
▶ ギルドの参加方法とメリット |
▶ カバン拡張の目安と整理方法 |
▶ スタミナ回復速度とポーションの入手方法 |
▶ 親密度の上げ方 |
▶ 友情ポイントの集め方 |
▶ チームレベルの上げ方とメリット |
▶ ガチャを引くべきタイミング |
▶ 難易度の解放と変更方法 |
▶ 声優一覧 |
▶ 用語集 |
進化・強化関連
進化・強化関連 | |
---|---|
覚醒 | 超越 |
スキル強化 | 装備OP |
武器凸(限界突破) |
アイテム関連
アイテム関連 | |
---|---|
ルビー | ゴールド |
遺物 | 経験の薬(フラスコ) |
欠片 | 覚醒素材 |
無限の石 | 魔法の粉 |
専用武器 | 専用宝物 |
ルーン | ルアの証 |
超越ポイントアイテム | マイレージ |
ドラゴンコイン | エンチャントの巻物 |
魔法結晶 | 技術の書 |
親密度アイテム | 記憶の欠片 |
エーテル | 魂石 |
施設
施設 | |
---|---|
鍛冶屋 | メイの雑貨店 |
掲示板
掲示板一覧 | |
---|---|
キンスレ概要
タイトル名 | キングスレイド |
ジャンル | リアルタイム3DバトルRPG |
対応機種 | iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。 Android 4.2以上。 |
製作会社 | ©Vespa Inc, All Rights Reserved |
公式サイト | https://kings-raid.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kingsraid_jp |
▼ダウンロードリンク | |
---|---|
キンスレってどんなゲーム?
リアルタイムバトルシステム
キングスレイドは、リアルタイムで戦闘が進むのバトルシステムバトルシステム。
通常攻撃は完全オートだが、1キャラ毎に3つづつ設定されているスキルは手動で使うタイミングを決めることができる。もちろん、スキルもオートで行うことは可能。
ガチャは装備・アイテムが排出
キンスレのガチャは、装備やアイテムが排出され、キャラクターは入手できない。所持キャラのレベルに応じたレベルの装備を入手できるのが特徴。
また、装備可能キャラが限定されるが、特殊効果やステータスが高い『専用装備』、スキル効果を強める『専用宝具』も低確率で入手が可能。
キンスレのリセマラでは、好みのキャラクターの『専用装備』『専用宝具』を狙うのがおすすめだ。
欲しいキャラが入手できる
キングスレイドは、「特別ショップ」→「英雄」から好みのキャラクターを選び、ルビー(ゲーム内課金通貨)で購入することが可能だ。
ルビーは、ログインボーナスやイベント報酬などゲームをプレイすることでも入手ができるため、無課金・微課金プレイヤーでも好みのキャラを入手することが簡単。
キャラ獲得チケットも配布される
キャラクターは、ルビーだけでなく、ミッション達成報酬やイベントなどで配布される『英雄チケット』でも入手が可能。
ルビーでは全キャラから選ぶことが可能だが、チケットは初期レア度が設定されていたり、最新キャラは選ぶことが出来ないなどの縛りがある。
ただ、キングスレイドは、初期レア度が低いから弱いとか、新キャラじゃないと強くないなどは無い。キャラの性能バランスが非常に良いのもキンスレの魅力だ。
キャラの育成要素が豊富
キングスレイドのキャラクターは、キャラ自身のレベルだけでなく、レアリティアップ(超越)、超越スキル習得、スキルレベルアップ、スキル特性習得など非常に多い育成要素が準備されている。
また、装備もレベルが存在したり、追加オプション、装着させるルーンなど、、自分好みの性能に育成することも可能。
多くの育成要素をどんどん成長させて、お気に入りのキャラクターを強くしていく楽しさもキンスレの面白い点。
豊富なコンテンツ
▼キンスレの主なバトルコンテンツ |
---|
・ストーリークエスト |
・討伐戦闘 |
・ワールドボス |
・パーティプレイ |
・ドラゴンレイド |
・チャレンジレイド |
・アリーナ(ビクトリーリーグ) |
・アリーナ(オナーリーグ) |
・ギルド討伐戦 |
・ギルドレイド |
キングスレイドは、主なバトルコンテンツだけでも、ストーリー、パーティプレイやレイドをマルチで一緒にプレイ、対人アリーナ、ギルドメンバー限定のレイドなど非常に多く準備されており、やり込み要素も非常に多い。