ゼルダSWS_終焉の者

【スカイウォードソード】終焉の者(ラスボス)の倒し方

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(HD)の「ハイリアの場」で戦うラスボス「終焉の者」との攻略を掲載。行動パターンや倒し方を詳しく解説しているので、スカイウォードソードで終焉の者と戦う際の参考にどうぞ。

© Nintendo

最終決戦攻略関連記事
ギラヒム(ハイリアの地) 終焉の者(ラスボス)

終焉の者(ラスボス)の行動パターン

第一形態

行動 行動内容
斬撃 剣による斬撃
当たるとダウンする
パンチ 下からの突き上げパンチ攻撃
当たるとダウンする

第二形態

行動 行動内容
斬撃 剣による斬撃
当たるとダウンする
ダッシュ斬り ダッシュで距離を詰めてから剣で攻撃
当たるとダウンする
斬撃(帯電) 剣による斬撃で、当たると感電する
当たるとダウンする
ダッシュ斬り(帯電) ダッシュで距離を詰めてから剣で攻撃し、当たると感電する
当たるとダウンする
剣ビーム(帯電) 雷エネルギーを放つ
当たると感電・ダウンする

終焉の者(ラスボス)の倒し方

1 盾ガードで攻撃を弾いて反撃してダメージを与える
2 第二形態に移行後、剣を上に向けて雷を待つ
3 剣に雷が落ちたら剣ビームで攻撃する
4 終焉の者が感電したら近づいて直接攻撃
5 ダウンしたらとどめを刺す

盾ガードで攻撃を弾いて反撃する

ゼルダSWS_盾アタック

前半戦は、終焉の者の攻撃を盾アタックで受け流そう。盾アタックが成功すると終焉の者が怯むので、合間に回転斬りなどでダメージを与えよう。攻撃をガードされたら、すぐに盾を構えて盾アタックの準備をすると良い。

ZR注目で常に終焉の者の正面に立つ

盾ガードをする時は、終焉の者の正面に立って行うのがおすすめだ。そのため、ZR注目を使い、常に終焉の者の正面に立って戦うようにしよう。回避したい時は、後転やサイドステップを使用するのが良い。

剣に雷をまとわせて攻撃する

ゼルダSWS_雷をまとわせる

第二形態に移行したら、剣を上に向けて雷をまとわせよう。スカイウォードを放つように剣を振ると剣ビームが出て終焉の者にダメージを与えられる。剣ビームが当たったら近づいて連撃でダメージを与え、終焉の者をダウンさせよう。

終焉の者の剣ビームは剣ビームで打ち消す

第二形態では、終焉の者も剣ビームを使ってくる。剣ビームを使ってきたら、リンクも剣ビームを放って打ち消そう。剣ビームを打ち消した後は、ダッシュ斬りに備えて盾の準備をしておくのがおすすめだ。

とどめ攻撃を成功させる

ゼルダSWS_とどめを刺す

終焉の者にダメージを与え続けると、倒れてダウンする。ダウンしたらすぐにZRで注目し、終焉の者にとどめを刺そう。とどめを刺せないと終焉の者は何度も起き上がり倒せない。倒れたら素早くRスティックを傾け、終焉の者にとどめを刺そう。


最終決戦攻略関連記事
ギラヒム(ハイリアの地) 終焉の者(ラスボス)

ボス攻略一覧

ゼルダ捜索編

ゼルダ捜索編のボス攻略
ギラヒム(1回目)
ギラヒム(1回目)
ベラ・ダーマ
ベラ・ダーマ
モルドガット
モルドガット
-

試練と炎編

試練と炎編のボス攻略
封印されしもの
封印されしもの(1回目)
ダ・イルオーマ
ダ・イルオーマ
ダイダゴス
ダイダゴス
ギラヒム(2回目)
ギラヒム(2回目)
封印されしもの(2回目) 封印されしもの(2回目) -

トライフォース編

トライフォース編のボス攻略
ナリシャ
ナリシャ・パラスパラス
封印されしもの(3回目) 封印されしもの(3回目)
大群との戦い
大群との戦い
ギラヒム(3回目)
ギラヒム(3回目)
終焉の者
終焉の者
-

ボス攻略一覧