【ゼンゼロ】ドライバディスクとは?入手方法と解放条件
- 最終更新日
ゼンゼロのドライバディスクを解説!ゼンゼロドライバディスクの選び方や使い方、ドライバディスクとは?などの疑問や強化方法について掲載中。ゼンレスゾーンゼロでドライバディスクについて知りたい時の参考にどうぞ。
ドライバディスクとは
キャラのステータスや火力を伸ばせる装備
ドライバディスクは、キャラのステータスや火力を伸ばせる装備だ。ドライバディスクのステータスはメインステータスとランダムステータスの2つで構成されているが、何のステータスが付くかは運次第となっている。より良いステータスをつけるためには、厳選作業が必要不可欠だ。
ドライバディスクの厳選方法とおすすめステータス |
キャラの育成要素まとめ |
全6箇所のスロットに装備が可能
ドライバディスクの装備スロットは、全6箇所ある。それぞれパーティション(数字)が決められており、対応する数字のドライバディスク以外は装備できない仕様だ。
同じ種類を装備するとセット効果が付く
ドライバディスクは、同じ種類を2種もしくは4種装備するとセット効果が付く。つまりドライバディスクを装備する際は、6個のスロットで4セット効果+2セット効果が付くように組み合わせるのがおすすめだ。
パーティションで付くメインステが異なる
パーティション | メインステータス |
---|---|
① | HP |
② | 攻撃力 |
③ | 防御力 |
④ | HP、攻撃力、防御力、会心率、会心ダメージ、異常マスタリー |
⑤ | HP、攻撃力、防御力、貫通率、属性ダメージボーナス |
⑥ | HP、攻撃力、防御力、衝撃力、異常掌握、エネルギー自動回復 |
ドライバディスクは、パーティション(数字)ごとに付くメインステータスが異なる。1〜3のパーティションにつくメインステータスは固定だが、4〜6のパーティションにはランダムで様々なステータスが付くため、付けたいステータスを決めてから厳選しよう。
ランダムステは全パーティション共通
サブステータス一覧 | ||
---|---|---|
HP(数値) | 攻撃力(数値) | 防御力(数値) |
HP(%) | 攻撃力(%) | 防御力(%) |
貫通値 | 会心率 | 会心ダメージ |
異常マスタリー |
サブにつくランダムステータスは、パーティションに関わらず上記のステータスがランダムで付く。ランダムステータスまで完璧に厳選するのは運がかなり絡むため、欲しいステータスを2〜3個付けるくらいで妥協しよう。
ドライバディスクの厳選方法とおすすめステータス |
ドライバディスクの入手方法
CDショップで調律する
ドライバディスクは、CDショップの調律(ガチャ)で入手できる。調律には原盤が必要になるため、エキスパート挑戦や分解などで原盤を集めよう。
原盤の効率的な入手方法と使い道 |
調律のやり方とおすすめパーティション |
定期掃討で入手
ドライバディスクは、定期掃討でも入手できる。ただし、挑戦する際にバッテリーが必要になるため、バッテリーに余裕がある時に挑戦しよう。
スタミナ(バッテリー)の消費優先度と回復方法 |
ドライバディスクの解放条件
正式プロキシになった後に解放
ドライバディスクは、第1章の昇格試験で正式プロキシになった後に解放できる。ただし本格的にドライバディスクの厳選ができるようになるのは、定期掃討やCDショップなどを解放してからになる。インターノットレベル26くらいで解放できるため、しばらくはストーリーを進めつつ、インターノットレベルを上げよう。
定期掃討のおすすめ周回場所と攻略 |
CDショップの解放条件とできること |
ドライバディスクのおすすめと選び方
タイプや属性を考慮して装備しよう
ドライバディスク | おすすめタイプ / 4点セット効果 |
---|---|
ウッドペッカー・エレクトロ |
強攻『通常攻撃』、『回避反撃』または『強化特殊スキル』が敵に命中し、なおかつ会心が出た時、それぞれ装備者にバフ効果を1重与える。バフ効果1重につき、装備者の攻撃力+9%、継続時間6秒。バフ効果の継続時間はスキルごとに計算される。 |
パファー・エレクトロ |
強攻『終結スキル』の与ダメージ+20%。『終結スキル』発動時、装備者の攻撃力+15%、継続時間12秒。 |
ショックスター・ディスコ |
撃破『通常攻撃』、『ダッシュ攻撃』、『回避反撃』がメインターゲットに与えるブレイク値+20%。 |
フリーダム・ブルース |
異常『強化特殊スキル』が敵に命中すると、装備者の属性に応じて、ターゲットの対応する状態異常蓄積耐性-20%、継続時間8秒。同属性での重ね掛け不可。 |
ホルモン・パンク |
強攻接敵状態突入時、または出場した時、装備者の攻撃力+25%、継続時間10秒。20秒に1回のみ発動可能。 |
ソウル・ロック |
防護敵の攻撃を受け、かつHPが減少した時、装備者の被ダメージ-40%、継続時間2.5秒。15秒に1回のみ発動可能。 |
スイング・ジャズ |
支援『連携スキル』または『終結スキル』発動時、チーム全体の与ダメージ+15%、継続時間12秒。同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
炎獄のヘヴィメタル |
炎[熱傷]状態の敵に攻撃が命中した時、装備者の会心率+28%、継続時間8秒。 |
混沌のヘヴィメタル |
エーテル装備者の会心ダメージ+20%。任意のメンバーによって[浸食]効果の追加ダメージが発生した時、追加で上記バフ効果+5.5%、最大6重まで重ね掛け可能、継続時間8秒。重複して発動すると継続時間が更新される。 |
霹靂のヘヴィメタル |
電気フィールド上に[感電]状態の敵がいる時、装備者の攻撃力+28%。 |
極地のヘヴィメタル |
氷『通常攻撃』と『ダッシュ攻撃』の与ダメージ+20%。任意のメンバーが敵に[凍結]効果を付与した時、または[砕氷]効果を発動した時、追加で上記バフ効果+20%、継続時間12秒。 |
獣牙のヘヴィメタル |
物理任意のメンバーが敵に[強撃]効果を付与した時、装備者がターゲットに与えるダメージ+35%、継続時間12秒。 |
ドライバディスクにはセット効果があり、特定のタイプや属性ごとに相性の良し悪しがある。装備させたいキャラのタイプ(役割)や属性にあったドライバディスクを装備させて、火力を底上げしよう。
ドライバディスクを強くする方法
レベルを上げる
ドライバディスクは、助剤を使ってレベルを上げられる。レベルを上げるとステータスが上がるため、まずはレベルを上げてドライバディスクを強化しよう。
キャラの育成要素まとめ |
3レベル毎にランダムステータス追加
ドライバディスクは、レベルを3上げる度にランダムステータスが1つ追加される。どのステータスが追加されるかは実際にレベルを上げてからでないと確認できない。厳選する際は、素材を無駄に消費しないように3レベルずつ上げて、都度ランダムステータスを確認しよう。
ドライバディスクの厳選方法とおすすめステータス |
レア度毎に最大レベルは異なる
レア度 | 最大レベル | ランダムステ追加数 |
---|---|---|
15 | 5 | |
12 | 4 | |
9 | 3 |
ドライバディスクはレア度毎に最大レベルが異なり、Bランクが9、Aランクが12、Sランク15となる。つまり、Sランクならランダムステータスが5個追加できるが、Bランクは3個までしか追加できない。厳選するならSランクのドライバディスクがおすすめだ。
ゼンレスゾーンゼロのお役立ちガイド
初心者ガイド
戦闘システムガイド
▶戦闘システムとコツ | ▶編成のやり方と配置順 |
▶連携スキルとブレイクと | ▶終結スキルの発動条件 |
▶パリィの効果とやり方 | ▶回避のやり方とコツ |
▶特殊スキルの強化条件 | ▶混沌の付け方と効果 |
▶属性相性の効果 | ▶特性の役割一覧 |
▶貫通率の効果と上げ方 | ▶状態異常の効果一覧 |
▶異常掌握とマスタリー | ▶クイック支援のやり方 |
▶重撃の効果 | ▶ダッシュのやり方 |
▶キャラの切り替え方 |
育成・強化ガイド
▶キャラの育成要素まとめ | ▶強化素材の集め方 |
▶キャラレベル上げのやり方 | ▶ボンプ強化のやり方 |
▶音動機強化のやり方 | ▶音動機リサイクルのやり方 |
▶凸のやり方とメリット | ▶ドライバディスク厳選 |
▶コアスキルの上げ方 | ▶スキル強化優先度 |
▶レベル上限突破のやり方 | ▶原盤の効率的な入手方法 |
▶調律のやり方 |
施設・ショップガイド
▶ラーメンの仕様と効果 | ▶コーヒーの効果 |
▶ホビーショップの場所 | ▶スクラッチの景品と場所 |
▶残響シグナルおすすめ交換 | ▶余波シグナルおすすめ交換 |
▶ボンプコインおすすめ交換 | ▶ゲームセンター |
▶ビデオ屋の経営方法 | ▶前哨兵站と協会物資 |
▶雑貨店おすすめアイテム | ▶カスタムショップの場所 |
課金要素ガイド
▶課金方法とおすすめパック | ▶チャージセンターの場所 |
▶エリーファンド買うべき? | ▶インターノット会員の受取 |
主人公ガイド
▶性別による違いはある? | ▶主人公は戦える? |
▶名前は変えられる? | ▶声優(CV)一覧 |
システムガイド
▶アカウントとデータ共有 | ▶ログインボーナスの受取 |
▶miHoYo通行証の作り方 | ▶マルチプレイ要素一覧 |
▶ゼンゼロはどんなゲーム? | ▶事前登録の特典とやり方 |
▶必要スペックと容量 | ▶PC版ダウンロード方法 |
▶PS5で事前登録する方法 | ▶対応機種一覧 |
▶コントローラーの接続方法 | ▶写真の撮り方 |
▶難易度のおすすめ | ▶誕生日は変更できる? |