【ドッカンバトル】使命を背負った合体戦士・ゴハンクス(ゼノ)(超知)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【使命を背負った合体戦士】ゴハンクス(ゼノ)(SSR・超知)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

ゴハンクス(ゼノ)のスキルやステータス

ゴハンクス(ゼノ)

ドッカン覚醒表

ゴハンクスのドッカン覚醒一覧
ゴハンクス(ゼノ)
ゴハンクス
超サイヤ人3ゴハンクス(ゼノ)
ゴハンクス3

特徴

レアリティ SSR
属性 超知
コスト 32
キャラ区分 コラボ
最大レベル SSR→UR(80→100)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 6841 8552 4701
潜在解放55% 8841 10552 6701
潜在解放100% 11841 13552 9701
全体順位 1515/2557位 992/2557位 899/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
超知属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP
必殺技
格闘系 相手に超特大ダメージを与え必殺技を封じる
パッシブスキル
自身のATKとDEF70%UP必殺技を発動する度に更にATKとDEF20%UP(最大80%)攻撃する相手がATK低下状態の場合、必ず必殺技が追加発動

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
頭脳派 Lv1 ATK、DEF10%UP
Lv10 ATK、DEF15%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
合体戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
混血サイヤ人 フュージョン
融合/合体戦士 時間制限
地球育ちの戦士 時空を超えし者
正義の味方 クロスオーバー
DBヒーローズ

ゴハンクス(ゼノ)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ゴハンクス(ゼノ)
ゴハンクス
コラボガチャでキャラを入手する。

ゴハンクス(ゼノ)の評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 6.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
DBヒーローズランキング 圏外 /53位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

必殺技を撃つたびにステータスアップ

必殺回数 ステータス
1回目 自身のATKとDEF104%UP
2回目 自身のATKとDEF138%UP
3回目 自身のATKとDEF172%UP
4回目 自身のATKとDEF206%UP(※最大)

ゴハンクス(ゼノ)は、必殺技を撃つことによって自身のATKとDEFを底上げできるキャラだ。「DBヒーローズ」の130%リーダーサンドで必殺技を4回撃った場合、潜在能力100%解放していればDEF10万を超える耐久力を発揮できるのが強みである。

また、敵がATK低下状態であれば追撃で必殺技を発動できるため、通常よりも早いスピードで自身のステータスを強化することも可能だ。

ATK低下キャラと併用する必要がある

ゴハンクス(ゼノ)は、必殺技追撃で火力を稼げるキャラだが、自身でATK低下を付与できないことから、ATK低下を使えるキャラと一緒に運用する必要がある。自身のステータス強化の速さにも直結する部分でもあるため、可能な限りはATK低下を使えるキャラと一緒に編成しよう。

また、状態異常が通用しない敵に対しては、自身の強みでもある「必殺技封じ」や「必殺技追撃」の特性も活かせなくなるため、ステージを選ぶ性能をしているのが懸念される。

「冷静な判断」リンクで更に耐久力を増加

ゴハンクス(ゼノ)はリンクスキルに「冷静な判断」を持っているため、同一リンクを持ったキャラと並べることでDEF20%UP可能なキャラだ。自身が活躍する「DBヒーローズ」には「冷静な判断」リンクを持ったキャラが数多く所属しているため、更に耐久性を強化しやすいのが利点。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ゴハンクス(ゼノ)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
ゴハンクス(ゼノ)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 合体ザマス 超サイヤ人トランクス(未来) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超ハーツ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)
180% 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
177%
170% 孫悟飯(未来) ゴジータ 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 ゴクウブラック 超サイヤ人ゴジータ 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ ヤムチャ アルティメット孫悟飯 超サイヤ人4ゴジータ アルティメット孫悟飯 孫悟空(天使)&ベジータ(天使) 超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ) ビーデル

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
ゴテンクス(ゼノ)
ゴテンクス(ゼノ)
【勇敢な合体戦士】ゴテンクス(ゼノ)気力+5ATK+700が発動。必殺技を発動しやすくなる他、お互いの必殺技追撃の条件をクリアできる相性の良いキャラとなっている。
超サイヤ人4ゴジータ
ゴジータ4
【天下無双の輝き】超サイヤ人4ゴジータ気力+4が発動。「フュージョン」カテゴリパーティで一緒に編成でき、パッシブスキルで極系の敵のATKとDEFを低下できるため、必殺技追撃に条件も達成可能だ。
ゴールデンクウラ
Gクウラ
【黄金の最強形態】ゴールデンクウラATK10%UPDEF30%UPが発動。サポート効果によってさらにステータスを底上げでき、必殺技の発動も行いやすくなるのが利点だ。
超フュー
超フュー
【怒れる研究者】超フューATK10%UPDEF30%UPが発動。「DBヒーローズ」の高倍率リーダーで無理なく編成に組み込める。DEFリンクが繋がるため、耐久力を底上げするのにも役立てられる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ゴハンクス(ゼノ)は、「会心」と「連続攻撃」に半分ずつ割り振るのがおすすめだ。必殺技封じは重ね掛けを行なっても意味がないため、会心にも割り振ってダメージを稼ぐようにしよう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

ゴハンクス(ゼノ)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

ゴハンクス(ゼノ)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[知]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ゴハンクス(ゼノ)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[知]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

特別編イベント「暗黒帝国編」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
暗黒帝国編
暗黒帝国編
ステージ1
・メチカブラメダル×20枚

全キャラクター一覧まとめ