【ドッカンバトル】時空を守る神戦士・超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)(超技)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【時空を守る神戦士】超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)のスキルやステータス

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)

ドッカン覚醒表

ゴッドトランクスのドッカン覚醒一覧
超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)
ゴッドトランクス
超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)
ゴッドトランクス

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 40
キャラ区分 コラボ
最大レベル UR(120)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 9373 9864 3756
潜在解放55% 11373 11864 5756
潜在解放100% 13973 15264 8756
全体順位 934/2557位 562/2557位 1333/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「DBヒーローズ」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF170%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKとDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、必殺技を封じる
パッシブスキル
チームの「DBヒーローズ」カテゴリの味方1体につき自身のATKとDEF30%UP必殺技発動時に更にATKとDEF100%UP、高確率で会心が発動攻撃参加中の味方全員が「DBヒーローズ」カテゴリのとき属性気玉のうちランダムで1種類を虹気玉に変化させる

キーソードブレイカー

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
神戦士 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK10%UPし、 必殺技発動時さらにATK5%UP
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
パトロール Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF20%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
神の次元 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK15%UP、会心率5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
混血サイヤ人 ベジータの系譜
超サイヤ人を超えた力 神次元
願いの力 奇跡の覚醒
親子の絆 師弟の絆
地球育ちの戦士 時空を超えし者
伝説の存在 正義の味方
託された意志 頭脳戦
クロスオーバー DBヒーローズ

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)
ゴッドトランクス
コラボガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)の評価

評価点

リーダー評価 9.5/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
DBヒーローズランキング 35位 /53位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

「DBヒーローズ」の高倍率リーダーに適役

ゴッドトランクスは、「DBヒーローズ」カテゴリの170%リーダーとして運用可能。ステータス補正値が高倍率なだけでなく、気力+4も適用できるため必殺技を撃ちやすく、ヒーローズコラボキャラでパーティを組む際には適役なリーダーキャラだ。

ただし、「DBヒーローズ」カテゴリに所属するキャラ達は入手機会が少なく、パーティの編成難易度は非常に高い。編成できるだけのキャラを所持していたら活躍頻度は多いものの、コラボガチャへ龍石を大量に投じた人にしかパーティを構築するのは難しいのが残念である。

ヒーローズ特攻を活かすと高ステータスを発揮

ゴッドトランクスは、パーティに含んだ「DBヒーローズ」カテゴリのキャラの数だけ、自身のATKとDEF30%UPできるヒーローズ特攻キャラだ。もしもカテゴリ染めパーティで運用した場合、行動前の状態では常にATKとDEF210%UPのステータスで戦える。

さらに、必殺技発動時のステータス補正や、必殺効果のバフとは掛け算で計算されるため、必殺発動後であればATK520%UP、DEF706%UPの超高ステータスで運用できるのが強み。先制攻撃以外の攻撃には、壁役として使えるだけでなく高確率会心も発動でき、アタッカーとしても申し分ない。

ゴッドトランクスのステータス

ステータス 無凸 55% 完凸
ATK値 201万 256万 338万
DEF値(行動前) 5.1万 7.8万 11.9万
DEF値(行動後) 13.3万 20.4万 31.0万

※170%サンド、ヒーローズキャラ7体編成時の数値を掲載

「DBヒーローズ」パーティ編成と最強キャラ

ヒーローズキャラと同時運用で虹気玉変化

ゴッドトランクスは、攻撃時の味方全員が「DBヒーローズ」カテゴリのキャラだった場合、虹気玉変化を使える。自身のリーダースキルである気力補正の高さに加えて、気玉の供給に困る場面も少なくなり、気力不足に悩まされない部分が利点である。

虹気玉変化が便利な場面が少ないのが残念

虹気玉変化は便利な効果だが、ヒーローズキャラは、「限界突破」「臨戦態勢」「パトロール」などの気力リンクが繋がりやすく、気力不足に陥る場面に中々遭遇しない。さらに、ゴッドトランクスのリーダースキルで気力は高い状態でスタートできるため、虹気玉にありがたさを感じる場面は少ない。

ゴッドトランクスは、「DBヒーローズ」カテゴリパーティ以外で使うようなキャラではなく、ほかのカテゴリパーティで虹気玉要員として使うにも力不足。ヒーローズはLRキャラが存在しないのもあり、超必殺技のために気玉を大量に要する必要もないのが、さらに残念な点だ。

汎用性は低く活躍範囲が狭い

ゴッドトランクスは、10個以上のカテゴリに所属しているものの、「DBヒーローズ」と「クロスオーバー」以外で運用するのは難しい。ヒーローズキャラがパーティに含まれていないと真価を発揮しないため、使える範囲が限定的だと言わざるを得ない。

ただし、「時空を超えし者」や「正義の味方」など、一部のヒーローズキャラが重複しているカテゴリもいくつかあり、工夫さえすれば最適カテゴリ以外でも使い道はある。自身を含めヒーローズキャラが3体だけ含まれたパーティでも、必殺発動後であればDEF394%UPと、そこそこのDEF値で運用も可能だ。

ゴッドトランクスのDEF値

ヒーローズキャラ 無凸 55% 完凸
2体 6.8万 10.5万 16.0万
3体 8.1万 12.5万 19.0万
4体 9.4万 14.4万 22.0万

※170%サンド、必殺技発動後の数値を掲載

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 孫悟飯(ビースト) ベジータ ピッコロ(潜在能力解放) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 合体ザマス 超サイヤ人トランクス(未来) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) アルティメット孫悟飯 超サイヤ人孫悟空 孫悟飯(幼年期) 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超ハーツ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)
180% 孫悟空(身勝手の極意) 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人4ベジータ
177%
170% ザマス 孫悟飯(未来) ビルス 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 孫悟空 ゴクウブラック 超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ 魔人ベジータ 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ ヤムチャ 超サイヤ人孫悟空 アルティメット孫悟飯 トランクス(青年期) 超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ ビーデル

おすすめのサブキャラ

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)をリーダーとして使う場合のサブキャラ
超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)をリーダーで編成した際のおすすめサブキャラを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% -
180% -
177% -
170% ジャネンバ(改造) 暗黒王フュー 暗黒仮面王 超サイヤ人3孫悟空(ゼノ) 超サイヤ人4孫悟飯 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ) 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) 魔神ドミグラ(魔強化形態) 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人4ブロリー 黒仮面のサイヤ人 グレートサイヤマン3号 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ブロリー ゴールデンメタルクウラ

※対象キャラのうち、サブ評価点が8.5点以上のキャラを掲載

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
パン(ゼノ)
パン(ゼノ)
【異世界の冒険】パン(ゼノ)気力+2ATK15%UPが発動。定石通りのカテゴリ以外で、「混血サイヤ人」や「正義の味方」などのパーティでも一緒に編成可能。パンはゴッドトランクスが苦手な1番目に配置でき、サポート効果でトランクスの掛け算パッシブの倍率を底上げし、より強力なステータスに強化できるのが強みだ。
超サイヤ人3トランクス(青年期)
トランクス3
【新たに生み出された力】超サイヤ人3トランクス(青年期)ATK10%UPDEF20%UPが発動。「DBヒーローズ」以外でも複数カテゴリが共通しており、複数のカテゴリミッションで同時クリアが目指せる組み合わせ。ゴッドトランクスが苦手とする1番手をトランクス3が補う運用ができる。気力リンクの少なさが課題となるが、ゴッドトランクスリーダー運用や気玉変化で対応可能である。
超サイヤ人3孫悟飯(青年期)
青年悟飯3
【まだ見ぬ超戦闘力】超サイヤ人3孫悟飯(青年期)ATK10%UPが発動。「DBヒーローズ」や「混血サイヤ人」で運用できる組み合わせ。リンクスキルは「超サイヤ人」のみだが、パッシブ面での相性が抜群に良い。悟飯3のパッシブ効果「被ダメージ30%軽減」は、気玉7個以上取得が条件となる。そのため、ゴッドトランクスの気玉変化と組み合わせて最大の長所を活かせる点が魅力である。
超サイヤ人ベジータ(ゼノ)
ベジータ(ゼノ)
【未知の敵との交戦】超サイヤ人ベジータ(ゼノ)気力+4ATK10%UPが発動。「DBヒーローズ」や「ベジータの系譜」で運用できる。ベジータゼノのパッシブ効果は、「ベジータの系譜」にステータス40%のサポートが可能。とくに、ゴットトランクスのステータス計算とは一部掛け算となるため、ステータスの上昇率が高い。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ゴッドトランクスは、「連続攻撃」にすべて割り振って、必殺効果のバフを重ね掛けしよう。自力でも高確率で会心攻撃できるため、追撃の期待値を伸ばして会心攻撃のチャンスを増やすのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「紅の気を纏う神戦士」で入手

イベント/周回場所 必要枚数
紅の気を纏う神戦士
紅の気を纏う神戦士
ステージ1
・トランクスメダル×77枚

全キャラクター一覧まとめ