【ドッカンバトル】復讐の焔・ゴールデンフリーザ(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【復讐の焔】ゴールデンフリーザ(UR・極技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

ゴールデンフリーザのスキルやステータス

ゴールデンフリーザ

ドッカン覚醒表

ゴルフリのドッカン覚醒一覧
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ

特徴

レアリティ UR
属性 極技
コスト 48
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 12341 11853 5907
潜在解放55% 14341 13853 7907
潜在解放100% 16941 17253 10907
全体順位 463/2557位 329/2557位 526/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 9350 8980 4475
潜在解放55% 11350 10980 6475
潜在解放100% 13950 14380 9475
全体順位 780/2557位 551/2557位 875/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
技属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP
必殺技
格闘系 相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを超大幅に低下させる
パッシブスキル
自身のATK80%UPHP50%以上で受けるダメージ80%軽減HP49%以下で受けるダメージ50%軽減し、さらにATK50%UP
リーダースキル
技属性のHPとATKとDEF100%UP
必殺技
格闘系 相手に超絶特大ダメージを与え、DEFを大幅に低下させる
パッシブスキル
HP50%以上で受けるダメージ70%軽減&ATK70%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
宇宙最凶 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
復活 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、HP50%以下で ATK、DEF5%UP、HP5%回復
復活の「F」 Lv1 ATK10%UP
Lv10 気力+1、ATK、DEF10%UP
超神激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP
宇宙最強の一族 Lv1 気力+2
Lv10 敵全体のDEFを10%DOWNさせ、気力+2
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
最凶の一族 変身強化
フルパワー 願いの力
体得した進化 永遠の宿敵
劇場版BOSS 天才戦士
復活戦士 リベンジ
ターゲット孫悟空 恐怖の征服
悪逆非道 惑星破壊
命運をかけた闘い

ゴールデンフリーザの入手方法

覚醒初期状態 入手方法
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

ゴールデンフリーザの評価

評価点

リーダー評価 8.0/10点
サブ評価 9.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
フェス限定URランキング 50位 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

極限Z覚醒で低HPでもダメージ軽減

HP条件 ダメージ軽減
HP50%~100% 80%軽減
HP1%~49% 50%軽減

ゴールデンフリーザは、弱点であったHP49%以下時の耐久性能を、極限Z覚醒を果たしたことで克服した。極限後は、HP49%以下になったとしてもダメージ50%軽減が働いてくれるため、低HPでも壁役を任せられる優秀なキャラへと強化された。

また、通常攻撃を50%軽減する【無限の輝き】超ベジットとは違い、必殺技によるダメージも軽減できることから、敵の攻撃種類に左右されることなく対応でき、壁役として利便性が高い。

HPが低くなることでダメージ軽減率は80%から50%へと落ちてしまうが、ダメージを半減できるため十分に強力な性能といえる。

低HPではアタッカーとしても活躍

ゴールデンフリーザは、HP49%以下になることで、「ダメージ50%軽減&ATK50%UP」のパッシブスキルを発動することが可能。自身のATK80%UPさせる効果と重なるため、合計ATK130%UPの火力を叩き出すことができる。

今までは壁役だけでしか活躍できていなかったが、極限Z覚醒後はパッシブの強化だけでなく、必殺技レベルの上限アップ・ステータス向上効果によってアタッカーとしても活用できるようになり、一気に活躍の場が広がった。

ただし、アタッカーとして注目できるのはHP49%を下回った時のみだけである。HP50%以上の時はATK80%UP止まりのため、他の純アタッカーキャラほどの火力は出せない点は覚えておこう。

全技属性120%UPリーダー

ゴールデンフリーザは、超・極の技属性120%UPリーダーのため、非常に汎用性の高いリーダーキャラとなっている。特に大乱戦ではリーダーキャラが枯渇しやすくなるため、倍率や効果範囲が十分に大きいゴールデンフリーザは、イベントでも大活躍できる。

もちろん普段使いのリーダーとしても使いやすく、超・極属性縛られてしまう技属性120%リーダーの【驚愕の超変身】超サイヤ人3孫悟空(天使)【伝説を超えた進化形態】超サイヤ人3ブロリーよりも扱いやすいといえる。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

ゴールデンフリーザをサブとして使う場合のリーダーキャラ
ゴールデンフリーザをサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人ブロリー 魔人ブウ(善) ケール(暴走) マジュニア(巨大化) ヒルデガーン フリーザ(第一形態) クウラ(最終形態) メタルクウラ
180% -
177%
170% 超ベジータ 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人4孫悟空 超サイヤ人トランクス(青年期) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 魔人ブウ(悪) クウラ 人造人間13号 バーダック 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ 人造人間17号&ヘルファイター17号 紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3) ターレス 超フルパワーサイヤ人4孫悟空 超サイヤ人ブロリー 魔人ブウ(純粋) ギニュー メタルクウラ 伝説の超サイヤ人ブロリー フリーザ(フルパワー) 超サイヤ人2孫悟空 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) ゴールデンフリーザ(天使)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
ゴールデンフリーザ(天使)
ゴルフリ天使
【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)ATK30%UP気力+4が発動。キャラ名が違っているため一緒に編成可能であり、カテゴリが多く被っているため同時に運用しやすい。「最凶の一族」はもちろん、「ゴールデンフリーザ(天使)」をリーダーとした「復活戦士」パーティで使った場合でも、強力なリンクスキル補正を受けられる相性のいいキャラだ。
フリーザ(第一形態)
変身フリーザ
【凍てつく威光】フリーザ(第一形態)ATK30%UP気力+2が発動。「フリーザ(第一形態)」をリーダーにすることで全極属性キャラに補正を掛けられ、キャラが揃ってない人でも幅広いパーティ編成が可能になる。もちろん「ゴールデンフリーザ」と相性が良いため、高い攻撃力と耐久力キャラを2体確保できることで、パーティの中枢を担えるベストパートナーといえる。
パーフェクトセル
パーセル
【万物の凌駕】パーフェクトセルATK15%UP気力+2が発動。多くのカテゴリが被っているだけでなく属性も一致していることから、一緒に編成しやすいキャラだ。「セル」は必殺技効果でHP回復ができるため、「ゴールデンフリーザ」のダメージ軽減パッシブの持ち直しにも活用することができる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「会心」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

ゴールデンフリーザは、「会心」をやや多めに振っておき「連続攻撃」にも振り分けて、幅広い属性の敵にも対応できるように強化しておこう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ可能

対象イベント ドロップキャラ/ステージ
DB超ブロリー
DB超ブロリー
フリーザ(最終形態)
フリーザ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
周回場所:ステージ3、10
禍々しき機皇帝
禍々しき機皇帝
特攻カテゴリ師弟の絆
メカフリーザ
メカフリーザ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
周回場所:ステージ1、2
たったひとりの最終決戦
たったひとりの最終決戦
フリーザ(第一形態)
第1フリーザ
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
周回場所:ステージ6、7

ゴールデンフリーザは、物語「ドラゴンボール超 ブロリー」か超強襲「禍々しき機皇帝」のドロップキャラをドッカン覚醒させたキャラで技上げするのがおすすめだ。唯一SSRでドロップする「ドラゴンボール超 ブロリー」を最優先し、未開催の場合に超強襲のキャラで技上げしよう。

ガチャ産SRでの技上げはおすすめしない

技上げ可能なガチャ産SRキャラ
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
フリーザ(第一形態)
フリーザ(第一形態)
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
フリーザ2
フリーザ2
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ
フリーザ(第三形態)
フリーザ(第三形態)
ゴールデンフリーザ
ゴルフリ

ゴールデンフリーザは、ガチャ産で入手できるSRキャラのドッカン覚醒後を使って技上げ可能。ただし、ドッカン覚醒に必要な覚醒メダルを集めるのが非常に面倒なため、イベント産を使用して技上げするのがおすすめだ。

ゴールデンフリーザの技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

ゴールデンフリーザは、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」

イベント 必要枚数
ゴールデンフリーザ
ゴールデンフリーザ
・ゴルフリメダル[銅]×15枚
・ゴルフリメダル[銀]×40枚
・ゴルフリメダル[金]×30枚
・ゴルフリメダル[虹]×30枚

ゴールデンフリーザは、 極限Zバトル「ゴールデンフリーザ」で入手できる覚醒メダルを使って、極限Z覚醒できる。

全キャラクター一覧まとめ