【ドッカンバトル】暗黒の意思・仮面のサイヤ人(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【暗黒の意思】仮面のサイヤ人(UR・極技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

仮面のサイヤ人のスキルやステータス

仮面のサイヤ人

ドッカン覚醒表

仮面のサイヤ人のドッカン覚醒一覧
仮面のサイヤ人
仮面のサイヤ人
仮面のサイヤ人
仮面のサイヤ人

特徴

レアリティ UR
属性 極技
コスト 42
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 13296 12576 5457
潜在解放55% 15296 14576 7457
潜在解放100% 17896 17976 10457
全体順位 360/2557位 268/2557位 633/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 10095 9548 4143
潜在解放55% 12095 11548 6143
潜在解放100% 14695 14948 9143
全体順位 570/2557位 429/2557位 1057/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF80%UP
必殺技
格闘系 ATKとDEFが上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる
パッシブスキル
自身のATKとDEF100%UP敵が2体以下の時に自身の気力+1、更にATK50%UPし、敵が1体の時は更に気力+1、ATKとDEF30%UP
リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF50%UP
必殺技
格闘系 相手に超絶特大ダメージを与え、ATKとDEFを低下させる
パッシブスキル
敵が2体以下の時にATK50000UP&DEF20000UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
残虐 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
バーサーカー Lv1 HP50%以下でATK20%UP
Lv10 HP50%以下でATK30%UP
圧倒的な戦闘力 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK、DEF10%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
純粋サイヤ人 孫悟空の系譜
心身の侵食 時空を超えし者
語り継がれし者 クロスオーバー

仮面のサイヤ人の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
仮面のサイヤ人
仮面のサイヤ人
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

仮面のサイヤ人の評価

評価点

リーダー評価 7.0/10点
サブ評価 7.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

敵の数が少ないほどステータスUP

仮面のサイヤ人は、敵の数が少ないほど気力やステータスが強化され、最大で「気力+2、ATK180%UP、DEF130%UP」で戦える。敵が1体しか出現しない「バーチャルドッカン大乱戦」などのイベントでは、常に高倍率補正を掛けて戦えるのが強みだ。

必殺発動後のステータス値

敵の数 無凸のステータス値 完凸のステータス値
3体以上 ATK118万、DEF7.8万 ATK156万、DEF11万
2体 ATK148万、DEF7.8万 ATK195万、DEF11万
1体 ATK165万、DEF9万 ATK218万、DEF12.6万

※リーダースキル170%サンドで計算。

必殺効果でステータス強化とデバフ付与

仮面のサイヤ人は、必殺に「ATKとDEF無限上昇」の効果を持つ。長期戦で敵が1体しか出現しない「熱闘悟空伝」や「ドラゴンヒストリー」では、パッシブ発動と必殺効果でステータスを強化できる。また「ATKとDEF低下」も付与できるため、デバフ役としても活躍可能だ。

所属カテゴリが少なく編成しづらい

仮面のサイヤ人は、所属カテゴリが3つと少ない。また、「純粋サイヤ人」や「孫悟空の系譜」には強力なキャラが多く、編成しづらいのが難点。そのため、長期戦を戦う時やデバフ役が足りない時の穴埋めとして役立てられる。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

仮面のサイヤ人をサブとして使う場合のリーダーキャラ
仮面のサイヤ人をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人トランクス(未来) バーダック 超ハーツ
180% 超サイヤ人4ベジット(ゼノ) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 魔人ブウ(善) 超ベジータ 超サイヤ人ゴッド孫悟空 ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ) ゴクウブラック 超サイヤ人ベジータ ジャネンバ ターレス 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ) ラディッツ 超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
バーダック
バーダック
【怒涛の反撃】バーダック気力+3ATK20%UPが発動。所属しているすべてのカテゴリが重複しているベストパートナー。お互いが長期戦を得意とした性能を持つため、「熱闘悟空伝」などのカテゴリミッションを達成する時に編成すると安定性が増す。
ベジータ
ベジータ
【激憤の超エリート】ベジータ気力+2ATK20%UPが発動。必殺効果のATKとDEF無限上昇が一致しており、長期戦適性が高いキャラ。「圧倒的な戦闘力」のリンクレベルを上げればDEF上昇効果も付くため、お互いにより打たれ強くなる。
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
悟空ブルー
【決着のかめはめ波】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空気力+2ATK15%UPが発動。「純粋サイヤ人」のほかにも「孫悟空の系譜」カテゴリでも一緒に編成可能。リンク相性が平凡だが、必殺効果の無限上昇効果を持っているためお互いに長期戦イベントに連れて行くのに便利なキャラだ。
ターレス
ターレス
【爆発的な進化】ターレス気力+2ATK30%UPが発動。リンク相性が良く、必殺技の気絶効果で戦闘開始時の「仮面のサイヤ人」の耐久性能の低さをカバーできる。また、火力を上昇させるサポート効果が優秀なため、どうしても短期戦で運用したい時に攻撃性能を増加させることにも役立てられる。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

仮面のサイヤ人は、「連続攻撃」にすべて割り振ろう。必殺効果のATKとDERF無限上昇の速度が重要なキャラのため、追撃で必殺を狙って少しでも早くステータスを強化していくのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産やガチャ産SRでは技上げ不可

仮面のサイヤ人は、イベント産やガチャ産SRのキャラに技上げが可能な同名キャラが存在しない。そのため、必殺技レベルを上げるには、「老界王神」や「大界王」などの必殺技レベル上げ素材キャラを使用しよう。

仮面のサイヤ人の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

仮面のサイヤ人は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「暗黒より生まれし謎の戦士」

イベント 必要枚数
暗黒より生まれし謎の戦士
暗黒より生まれし謎の戦士
・仮面のサイヤ人メダル×77枚

仮面のサイヤ人は、超激戦「暗黒より生まれし謎の戦士」ステージ1で入手できる覚醒メダルを77枚使って、【謎に包まれた素顔】仮面のサイヤ人からドッカン覚醒できる。

極限Zバトル「仮面のサイヤ人」

イベント 必要枚数
極限Zバトル「仮面のサイヤ人」
仮面のサイヤ人
・仮面のサイヤ人[銅]メダル×15枚
・仮面のサイヤ人[銀]メダル×40枚
・仮面のサイヤ人[金]メダル×30枚
・仮面のサイヤ人[虹]メダル×30枚

仮面のサイヤ人は、極限Zバトル「仮面のサイヤ人」で入手できる覚醒メダルを使って極限Z覚醒できる。

極限Zバトル「仮面のサイヤ人」の攻略

全キャラクター一覧まとめ