【ドッカンバトル】人類の希望・超サイヤ人トランクス(未来)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【人類の希望】超サイヤ人トランクス(未来)(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

超サイヤ人トランクス(未来)のスキルやステータス

超サイヤ人トランクス(未来)

ドッカン覚醒表

SSトランクスのドッカン覚醒一覧
トランクス(青年期)(未来)
青年トランクス
超サイヤ人トランクス(未来)
SSトランクス

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 42
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 11035 10904 6089
潜在解放55% 13035 12904 8089
潜在解放100% 15635 16304 11089
全体順位 631/2557位 422/2557位 471/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 8378 8279 4623
潜在解放55% 10378 10279 6623
潜在解放100% 12978 13679 9623
全体順位 1115/2557位 771/2557位 796/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
全属性の気力+3、HPとATKとDEF60%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、6ターンATKとDEFが上昇
パッシブスキル
自身のATKとDEF80%UPし、必殺技発動時に更にATK80%UP敵が1体のとき更にATKとDEF80%UP敵が2体以上のときは更にDEF160%UP、中確率で全ての攻撃をガード
リーダースキル
全属性のHPとATKとDEF25%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、6ターンATKが上昇
パッシブスキル
敵が1体の時ATK80%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
金色の戦士 Lv1 敵全体のDEFを5%DOWNさせ、気力+1
Lv10 気力+1、敵全体DEF10%DOWN
未来からの使者 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
超サイヤ人 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
王の血筋 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK5%UP
絶望の未来 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、会心率5%UP
臨戦態勢 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
未来編 混血サイヤ人
ベジータの系譜 超サイヤ人
親子の絆 師弟の絆
超HERO 地球育ちの戦士
時空を超えし者 リベンジ
託された意志 頭脳戦

超サイヤ人トランクス(未来)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
トランクス(青年期)(未来)
青年トランクス
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

超サイヤ人トランクス(未来)の評価

評価点

リーダー評価 6.5/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 77位 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

高倍率なバフで必殺ごとに大幅強化できる

SSトランクスは、必殺効果「6ターンATKとDEF上昇」の補正率が50%UPと高く、必殺ごとに性能を大幅強化できるのが強み。仮に潜在解放55%で敵が複数体いる場合、3回の必殺技でATK176万のDEF30.3万にもなる。そのため、敵が高火力な「破壊神集結」でも通常攻撃ならほぼ完封が可能だ。

必殺効果でステータス50%UPできるキャラ例
超サイヤ人トランクス(幼年期)
SSトランクス
超サイヤ人孫悟天(幼年期)
SS悟天
人造人間18号
18号

必殺ごとのATK値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 176万 219万 297万
2回 191万 237万 320万
3回 206万 255万 342万
4回 221万 273万 365万

※170%サンド、敵が1体の時の数値を掲載

必殺ごとのDEF値

必殺回数 無凸 55% 完凸
1回 13.7万 18.2万 24.9万
2回 18.2万 24.2万 33.2万
3回 22.8万 30.3万 41.5万
4回 27.3万 36.3万 49.8万

※170%サンド、敵が2体以上の時の数値を掲載

敵が1体の時はATK368%UPとDEF160%UP

SSトランクスは、敵が1体の時にステータスが強化され、常にATK368%UPとDEF160%UPで戦える。敵が複数体いる時に比べると耐久力は落ちるが、代わりに1ターン目から高火力を発揮可能だ。仮に完凸の場合では、リンク発動なしでも1回目の必殺技でATK約300万にもなる。

また、耐久面も敵が複数体いる時に比べると劣るだけであり、必殺効果のDEF補正で充分カバーできる。必殺効果でDEF値が強化されるまでは被ダメが多くなるため、敵の先制攻撃のない位置で運用しよう。

敵が2体以上で耐久面が強化される

SSトランクスは、敵が2体以上の時にDEF160%UPし、中確率で全攻撃ガードを発動可能。そのため、複数体の敵が出現する「バトルロード」などのイベント適正が高いうえに、ガードが決まれば敵の属性問わず壁役として活躍する。

また、SSトランクスは必殺効果でも6ターンの間DEF値を強化できる。したがって、必殺技を数回撃てばガード効果なしでも充分な耐久力を発揮可能だ。

敵が1体の時はバトル開始時のDEF値が低い

SSトランクスは、必殺効果で大幅に性能を強化するキャラであり、バトル開始直後のDEF値はやや低い。特に、敵が1体の時が問題で、潜在解放55%の行動前はDEF9.3万ほどとなる。

また、SSトランクスはDEF値を補正できる優秀なリンクスキルも所持していない。そのため、バトル開始直後は先制攻撃のない位置で運用し、必殺効果によるステータス強化を待とう。

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

超サイヤ人トランクス(未来)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
超サイヤ人トランクス(未来)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 孫悟飯(ビースト) ガンマ1号&ガンマ2号/ガンマ1号 ベジータ ピッコロ(潜在能力解放) 超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ 超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人孫悟飯(未来) 超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ&超サイヤ人トランクス(青年期) ピッコロ&孫悟飯(幼年期)/孫悟飯(幼年期) アルティメット孫悟飯 超サイヤ人孫悟空 孫悟飯(幼年期)
180% 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4ベジータ
177%
170% 孫悟飯(未来) 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 ゴクウブラック トランクス(青年期)(未来) バーダック 人造人間17号(未来)&18号(未来) 魔人ベジータ ヤムチャ 超サイヤ人孫悟飯(未来) 孫悟空 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) アルティメット孫悟飯 トランクス(青年期) 超ハーツ

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
トランクス(青年期)
トランクス
【運命を変える使者】トランクス(青年期)気力+1ATK20%UPが発動。超サイヤ人に変身後は、補正がATK30%UPに底上げされる。速トランクスは敵の先制攻撃に弱いため、ステータスを上げたSSトランクスを1番目に配置すると、自身の弱点を補いながら戦闘を行える。
トランクス(青年期)(未来)
トランクス
【未来を守る強靭な意志】トランクス(青年期)(未来)気力+4ATK20%UPが発動し、超サイヤ人になるとすべてのリンクが繋がり、気力+5、ATK35%UP、敵全体のDEF5%低下に強化される。リンク相性の良さが強みだが、所属カテゴリの一致数から同時編成も簡単。お互いに長期戦への適性があるため、短期戦以外では頼れる相棒となる。
超サイヤ人トランクス(青年期)
SSトランクス
【反撃の光】超サイヤ人トランクス(青年期)気力+3ATK30%UP敵全体のDEF5%低下が発動。「託された意志」や「師弟の絆」などのカテゴリも合致しており、8カテゴリ以上で一緒に編成できる。力トランクスは補正倍率の高いサポート効果を使えるため、掛け算でステータスが上昇するSSトランクスとの相性は抜群に良い。
孫悟空&ベジータ(天使)
力ベジット
【ひとつに重なった希望】孫悟空&ベジータ(天使)気力+2ATK15%UPが発動し、ベジットに合体するとATK25%UPに強化される。ベジットがリーダーを務める「頭脳戦」や、強力なキャラが多い「超サイヤ人」カテゴリで一緒に編成可能。ベジット合体後の耐久性能をカバーするため、HPに余裕がない時は敵の攻撃集中箇所にSSトランクスを配置しよう。

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

SSトランクスは、「連続攻撃」にすべて割り振ろう。必殺効果のバフが強さに直結している要素のため、可能な限り必殺技を連続で発動し、ステータスを強化し続けるのがおすすめだ。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げできる

キャラ 入手方法
トランクス(青年期)(未来)
青年トランクス
物語「未来トランクス編」のステージ4で入手する。
トランクス(青年期)(未来)
青年トランクス
頂上決戦「未来の平和を守る者」のステージ1で入手する。
トランクス(青年期)(未来)
トランクス
物語「超戦士メモリアル〜トランクス編〜」のステージ 3で覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

トランクス(青年期)(未来)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

超サイヤ人トランクス(未来)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

超激戦「蒼炎に燃える合体」

イベント / 周回場所 必要枚数
超激戦「蒼炎に燃える合体」
蒼炎に燃える合体
ステージ1
・ベジットブルーメダル×35枚

極限Zバトル「ベジットブルー」

イベント / 周回場所 必要枚数
極限Zバトル「ベジットブルー」
極限Zバトル
「ベジットブルー」
レベル1〜30
・ベジットブルー[銅]メダル×12枚
・ベジットブルー[銀]メダル×20枚
・ベジットブルー[金]メダル×12枚
・ベジットブルー[虹]メダル×12枚

全キャラクター一覧まとめ