【二ノ国2】トロフィーの入手方法と一覧
- 最終更新日
「二ノ国2 レヴァナントキングダム」で入手できるトロフィー一覧と入手条件を掲載。トロフィーを効率的に入手するためのコツも紹介しているため、トロフィーを集める参考にしよう。
© LEVEL-5 Inc.
トロフィーの入手方法とコツ
ストーリークリアまでの攻略チャートで入手のしづらいトロフィーの入手手順を解説していく。
ゴールドトロフィー
夢幻の果てに(ゴールド)
トロフィー「夢幻の果てに」は、シラズの森の夢幻迷宮をクリアした際に入手できる。前提条件として他9ヶ所の夢幻迷宮の攻略が必須となるため、サブクエスト2のマーカーに従って、攻略を進めよう。
シラズの森の夢幻迷宮の攻略はこちら |
夢幻迷宮の攻略まとめはこちら |
サブクエスト2の攻略はこちら |
伝説のハンター(ゴールド)
トロフィー「伝説のハンター」は、魔瘴気モンスターを50体撃破することで獲得でき、全ての魔瘴気モンスターを倒す必要はない。
魔瘴気モンスターの攻略はこちら |
シルバートロフィー
サブクエストに生きる者(シルバー)
「サブクエストに生きる者」は150種類のサブクエストをクリアすることで獲得できる。
サブクエストは全部で170種類存在するが、約20クエストはクリア後に追加されるため、各地のサブクエストをクリアする必要がある。
サブクエストの開始場所を一覧を確認しながら攻略していこう。
サブクエスト一覧はこちら |
ありとあらゆる人材が揃う国(シルバー)
トロフィー「ありとあらゆる人材が揃う国」は、スカウト可能な人材を100人全員集めることで獲得可能だ。
人材の加入時にはサブクエストが関係するため、サブクエストの攻略と平行してすることができる。
人材の効率的な集め方と一覧はこちら |
サブクエスト一覧はこちら |
世界一の国(シルバー)
「世界一の国」はキングダムモードでエスタバニアの国力を7000万にすることで獲得できるため、王国レベル4にすることで獲得できる「比類なき大国の証」と平行して入手を目指そう。
キングダムモードの攻略まとめはこちら |
ブロンズトロフィー
大富豪(ブロンズ)
「大富豪」はプレイヤーの所持金が50万ゴールド以上になると獲得できる。
ゴールドは王国資金と比べて意識しないと稼ぎにくいのが特徴だが、キングダムモードの攻略が進行していれば、作成した装備の売却や、素材回収時にそのまま売却することで簡単に達成できる。
キングダムモード攻略まとめはこちら |
伝説のトレジャーハンター(ブロンズ)
トロフィー「伝説のトレジャーハンター」はフィールドやダンジョンに存在する宝箱を200個開けることで獲得できる。
ストーリー進行中から意識して宝箱を開けておくとクリア直前で達成できるが、足りない場合には夢幻迷宮などの宝箱を回収して回るが効率的だ。
夢幻迷宮の攻略まとめはこちら |
地蔵マイリスト(ブロンズ)
「地蔵マイリスト」は全てのフニャ地蔵でお供え物をすることで獲得できる。フニャ地蔵の場所は確認しなければわかりにくいものも多いため、一覧で確認してほしい。
フニャ地蔵の設置場所と報酬はこちら |
フニャソロッタ(ブロンズ)
トロフィー「フニャソロッタ」は、特定のフニャ4体を編成することで発動するフニャソロッタ効果を発動させることで獲得できる。
フニャの組み合わせは以下の一覧で確認してほしい。
フニャソロッタの発生条件と効果はこちら |
情けは人のためならず(ブロンズ)
「情けは人のためならず」は、ツバクロクエストを100回クリアすることで獲得できるトロフィーだ。
クエストは特定のアイテム納品系クエストを優先してクリアするのが、時間効率が良くおすすめだが、ツバクロクエストのクエストリストは時間経過で更新されるため、100回クリアするまでにはやや時間が掛かってしまう。
キングダムモードの攻略や、サブクエストの攻略と平行して進めることで効率的に獲得しよう。
ツバクロクエストの攻略まとめはこちら |
王の覚醒(ブロンズ)
「王の覚醒」は、戦闘中に金ダマによる覚醒を50回行うことで獲得できるが、ストーリー進行中に意識して獲得しなければ残りやるいトロフィー条件となっている。
ポンゴが金ダマを投げ入れる確率を上昇させるには、キングダムモードの守護神の祭壇で「守護神のあふれる加護」を習得しておくと良い。
キングダムモードの攻略まとめ |
響き渡るメロディー(ブロンズ)
「響き渡るメロディー」は、楽譜を30種類揃えることで獲得できる。楽譜の獲得条件はサブクエストや、ワールドマップの宝箱と様々なため、一覧で入手方法を確認しながら進めよう。
楽譜の入手方法一覧はこちら |
トロフィー入手条件一覧
トロフィー |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|