追憶の試練

【二ノ国2】追憶の試練の習得方法と攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

二ノ国2の追憶の試練について解説している。魔法の習得方法や使い方を始め、守護神の攻略方法まで掲載しているので、「追憶の試練」攻略の参考にしてほしい。

© LEVEL-5 Inc.

「追憶の試練」攻略一覧
ウルデラコン ドララナーガ
バルモディーン ベルガシン
追憶の試練攻略まとめ

追憶の試練の習得方法と概要

エスタバニア魔法研究所の研究で習得

魔法「追憶の試練」の研究条件
セシリウスを配置する
魔法研究所のレベル4以上

魔法「追憶の試練」は、エスタバニア魔法研究所の研究で習得することが可能だ。魔法研究所をレベル4にしたあとセシリウスを配置し、魔法「追憶の試練」を習得しよう。

4体の守護神と再戦できる魔法

魔法「追憶の試練」は各地の玉神塚で使用することで、守護神ボスと戦うことができる。戦う守護神のレベルは50から倒すたびに5レベルずつ上昇していき、最大レベル120まで上昇するやり込み要素である。

特別な報酬はなし

守護神に勝利することでランダムに装備を入手することができるが、追憶の試練でのみ入手できる装備などはないため、おまけ程度の報酬となっている。

守護神でレベル上げが可能

守護神戦は魔瘴気モンスターと同等の経験値を獲得できるため、安定して勝利できる場合にはレベル上げにもおすすめだ。

追憶の試練の攻略

灼熱の玉神塚

ウルデラコン

場所 ゴールドパウンド南西
守護神 ウルデラコン

弱点を攻撃してダウンさせよう

ウルデラコンがマグマから近づいてきたら、弱点である光っている前足を攻撃しよう。弱点へのダメージが蓄積すると、ウルデラコンが体勢を崩して攻撃のチャンスを作ることができる。

弱点以外はダメージが通りにくい

守護神は光っている弱点以外の部位へのダメージが通りにくいので、光る前足が変わった場合は攻撃を中断して反対側の前足を攻撃しよう。

ウルデラコンのステータスと攻略方法

深淵の玉神塚

ドララナーガ

場所 深淵の大穴
(水深3000mから下った場所)
守護神 ドララナーガ

遠隔攻撃が得意なキャラを操作しよう

ドララナーガは地上での戦闘と空中での戦闘を繰り返すことになる。最初は空中での戦闘になるので、遠隔攻撃が得意なエバンやセシリウスを操作キャラにしておこう。

ドララナーガが白い時は無敵状態になる

ドララナーガが体に氷のバリアをまとうと無敵状態となる。体が白い間は守護フニャの「号令」による攻撃以外ではダメージが通らないので、攻撃を中断して守護フニャを集めよう。

ドララナーガのステータスと攻略方法

英知の玉神塚

バルモディーン

場所 グランファクトリー
守護神 バルモディーン

弱点の脚を攻撃しよう

バルモディーンは、光っている脚が弱点になっているので、基本は弱点の脚を狙って攻撃しよう。前脚は落雷攻撃、後ろ脚は体の横からの蒸気の噴射攻撃をしてくるため、攻撃を受けないように気をつけよう。

体の下に入り込まないようにする

バルモディーンは、空気を大きく吸い込んだ後に火炎放射で攻撃をしてくる。体の下に入ってしまうと、火炎放射攻撃を受けやすくなるので、体の下に入り込まないように意識しよう。

バルモディーンのステータスと攻略方法

豊穣の玉神塚

ベルガシン

場所 ゴロネール王国北西
守護神 ベルガシン

光っている部位を攻撃して姿勢を崩そう

ベルガシンとの戦闘は、他の守護神と同様に光っている部位を攻撃して耐性を崩す手順で攻略しよう。

前足を上げた状態から振り下ろしの攻撃をしてくるため、腹部から後方に位置取りして、光る部位を攻撃しよう。

チューダインのバリアは必ず回収

ベルガシンが攻撃をやめ、力を溜め始めたらチューダインのカットインが発生するため、必ずバリアを付与してもらおう。

ベルガシンの溜め攻撃は回避不能のマップ全体攻撃のため、受けてしまうと即死してしまう。

ベルガシンのステータスと攻略方法


「追憶の試練」攻略一覧
ウルデラコン ドララナーガ
バルモディーン ベルガシン
追憶の試練攻略まとめ

ボス攻略まとめ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました