【FF9】カードゲーム(クアッドミスト)のルールと攻略のコツ
- 最終更新日
FF9(ファイナルファンタジー9)のカードゲーム「クアッドミスト」のルールを解説。カードの見方やカードゲームの攻略のコツも一緒に紹介しているので、カードゲーム攻略の参考にどうぞ。
© 2000, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD.
LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO
カード関連記事 | |
---|---|
カード一覧 | カードゲーム大会攻略のコツ |
カードゲームのルール
4×4のマスに交互にカードを置く |
相手のカードをひっくり返して自分のカードを増やす |
最後に自陣のカードの多い方が勝ち |
勝てば相手からカードを貰える |
4×4のマスに交互にカードを置く
カードゲームが始まったら、4×4のマスに交互にカードを置いていく。先行と後攻はコイントスで決まり、ランダムで塞がるマスもあるので矢印と塞がったマスを見ながらカードを置いていこう。
カードをひっくり返して自分のカードにする
相手のカードと自分のカードの矢印が向き合っていれば、カードバトルが始まる。バトルはカードに書かれた文字によって能力が決まり、数値の高い方が勝利。勝利すると相手のカードがひっくり返り、自分のカードになる。
最後に自陣のカードの多い方が勝ち
手札のカードを最後まで出し合い、手札が全てなくなった時に場にあるカードの枚数を競う。自分のカード(青色)が多ければ、プレイヤーの勝ちだ。
勝てば相手からカードが貰える
勝つとひっくり返した相手のカードの中から、好きなカードを1枚貰える。全てカードをひっくり返した時は、相手の手札全てを入手できる。
カードの数字の見方
①攻撃力 ②攻撃タイプ ③物理防御力 ④魔法防御力 |
三角マークの配置と能力値で強さが決まる
カードの強さは、三角マークの配置と能力値の高さで決定する。能力値は、攻撃力、攻撃タイプ、物理防御力、魔法防御力の4種類がある。上記のように①〜④の並びで書かれている。
②によってバトルでの初期能力値が決まる
攻撃側の ②の文字 |
攻撃側 | 防御側 |
---|---|---|
P | ①攻撃力 | ③物理防御力 |
M | ①攻撃力 | ④魔法防御力 |
X | ①攻撃力 | ③④のうち低い方 |
A | ①③④のうち、一番高い数値 | ①②③のうち低い数値 |
②に書かれている数字によって、攻撃側と防御側の時にどの値を参照するか決まる。基本のPとMは分かりやすいので、最初はPとMの書かれたカードで対戦してルールになれると良い。
表記されている数字は16進数の上1桁のみ
上記の①と③④に表記されている数字ないしアルファベットは、16進数の上1桁のみだ。そのため、同じ数値でもブレが生じており、正確な能力値はカードバトル開始時に表示された初期パワーでのみ確認可能だ。
カードゲームの攻略のコツ
能力の低いカードから使用する
能力の高いカードから出すと、ひっくり返された時に逆転させ辛い。まずは能力の低いカードを使い、相手の出方や手札のカードを読むのがおすすめだ。
防御力の高いカードを採用する
攻撃力が高くても、防御力が低いと相手にすぐ取られてしまう。一方、攻撃力はなくても防御力の高いカードは、矢印のない方向にカードを置かれない限り相手にひっくり返される確率が低い。そのため、防御力の高いカードを幾つか採用しておこう。
矢印の多いカードは後に回す
序盤から矢印の多いカードを場に出すと、取られた時に取り返せなくなる。矢印の多いカードは、相手の出方を見ながら少しずつ場に出して行くと良い。
関連記事
カード一覧 | |
「カードゲーム大会」で優勝するコツ |