【シャドバト】疾走ビショップのデッキレシピと回し方
- 最終更新日
シャドバトの疾走ビショップのデッキレシピと回し方について紹介。疾走ビショップの特徴や回し方、入れ替え候補のカードについて記載。シャドバトの疾走ビショップのレシピと回し方を調べる参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
ビショップデッキ関連記事 | ||
---|---|---|
セラフビショップ | エイラビショップ | エイラセラフ |
疾走ビショップ | 陽光ビショップ | ビショップ一覧 |
疾走ビショップのデッキレシピ
コスト | カード/枚数 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
疾走ビショップの特徴
アミュレットからの大量展開を狙う
疾走ビショップは、「スカルフェイン」で盤面にフォロワーを展開し、疾走フォロワーで相手のHPを削り切るデッキだ。4ターン目にスカルフェインでアミュレットを破壊する動きが理想的なので、引き直しではスカルフェインを狙おう。
スカルフェインが引けなかった時は、「気高き教理」や「カースメイデン」でアミュレットのカウントダウンを進めよう。カウントダウンを進めるアミュレットは、疾走フォロワーを場に出せる「詠唱:獣姫の呼び声」や「詠唱:神鳥の呼び声」がおすすめだ。
スカルフェインの評価と使い道 |
気高き教理の評価と使い道 |
カースメイデンの評価と使い道 |
ホーリーセイバーの疾走でとどめを刺す
フォロワーの大量展開で、ある程度相手リーダーの体力を削ったら、8ターン目に「ホーリーセイバー」の疾走でとどめを刺そう。ホーリーセイバーの7点に加えて、8ターン目に破壊したアミュレットが「詠唱:白翼への祈り」なら合計11点、「詠唱:神鳥の呼び笛」なら合計12点を与えられる。
「詠唱:白翼への祈り」と「詠唱:神鳥の呼び笛」はカウントダウンが「2」なので、6ターン目にプレイすると、ちょうど8ターン目に破壊できる。7ターン目に置く場合は、「カースメイデン」や「見習いシスター」でカウントダウンを1進めよう。
ホーリーセイバーの評価と使い道 |
詠唱:白翼への祈りの評価と使い道 |
詠唱:神鳥の呼び笛の評価と使い道 |
疾走ビショップの入れ替え候補
フォロワー | |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
アミュレット | |
---|---|
|
|
|
除去 | |
---|---|
|
疾走ビショップの回し方
1 |
|
2 |
|
3 |
|