【ゼンゼロ】支援キットの入手方法と使い道
- 最終更新日
ゼンゼロの支援キットを解説!ゼンゼロ支援キットの入手方法や使い道について掲載中。ゼンレスゾーンゼロで支援キットの詳細を確認する際の参考にどうぞ。
支援キットの入手方法
模擬実戦の音動機改造をクリアする
支援キットは模擬実践の音動機改造をクリアすると入手できる。敵の数を調整して、必要な分の支援キットを手に入れよう。
挑戦する前にコーヒーを飲むのがおすすめ
模擬実践の音動機改造に挑戦する前に、喫茶店でコーヒーを飲むのがおすすめ。日付やインターノットレベルで飲めない日もあるが、飲めば支援キットのドロップ数が倍加する効果を持つコーヒーがある。
コーヒーの効果とバフ一覧 |
上位素材を分解して入手する
分解素材 |
強化型支援キット×1 ディニー×100 |
入手素材 | 支援キット×3 |
支援キットは上位素材の「強化型支援キット」を分解して入手できる。ただし、強化型支援キットのほうが入手しにくいため、大量に分解して数を集めるのはおすすめしない。
支援キットの使い道
支援音動機の昇格に使用する
支援キットの使用先 | ||
---|---|---|
啜り泣くゆりかご |
ゲームボール |
恥じらう悪面 |
ザ・ボールト |
歳月の薄片 |
喧嘩腰のボンバルダム |
「残響」-Ⅲ型 |
「残響」-Ⅱ型 |
「残響」-Ⅰ型 |
支援キットは支援タイプ音動機の昇格、つまりレベル上限を上げる時に使用する。なお、昇格する際は支援キットの他に、ディニーも一定量要求される。
ディニーの稼ぎ方と使い道 |
合成して上位素材を作るのに使う
合成素材 |
支援キット×3 ディニー×100 |
入手素材 | 強化型支援キット×1 |
支援キットは上位素材の「強化型支援キット」を入手する際の、合成素材として使える。強化型支援キットの入手クエストを周回できない場合は、合成で必要分を揃えるのもありだ。
ゼンレスゾーンゼロの素材アイテムガイド
素材ガイド
▶強化素材の集め方まとめ | ▶キャラの育成要素まとめ |
▶ボンプ強化のやり方 | ▶音動機強化のやり方 |
▶ディスク強化のやり方 | ▶合成と分解のやり方 |