【龍が如く3】アンサーアンサー攻略|クイズ種別の攻略方法とトロフィーの獲得条件

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

龍が如く3リマスターのミニゲーム「Answer×Answer(アンサーアンサー)」のクイズ攻略方法を掲載。多答フィニッシュクイズで勝利する方法やトロフィーの獲得条件などを紹介しているので、ミニゲーム攻略の参考にしてほしい。

アンサーアンサーはリマスター版では未実装
PS4版『龍が如く3』では、ゲームセンターでアンサーアンサーのプレイができなくなっており、関連するコンプリート要素も消去されています。

アンサー×アンサーの遊び方

アンサー×アンサーとは

生半可な知識では答えることのできない難問ばかりを取り揃えた、ゲームセンターで人気のSEGAの対戦型クイズゲームである。

アンサー×アンサーを遊べる場所

場所 クラブセガ中道通り店クラブセガ劇場前店

クラブセガ中道通り店

中道通り店は、神室街の中道通りに建っている赤色のビル。大きく縦に英語で「CLUB SEGA」と書かれている。

クラブセガ劇場前店

劇場前店は、神室街の劇場前広場の目の前にある赤色の建物。大きく横に「CLUB SEGA」と書かれている。

ゲームのルール

40ポイント先取した方が勝利

アンサー×アンサーは対戦型クイズゲームで必ず2P側プレイヤー(CPU)との対戦になる。

勝負は3ラウンド行われ、2ラウンド先取した方が勝利する。

各ラウンドでは、40ポイントをさきに獲得すれば勝者となる。クイズ形式は4種類。それぞれルールは異なるが、画面の表示に従っていれば操作に迷うことはないだろう。

クイズのジャンルは自然科学やスポーツ、芸能など、幅広く用意されていて飽きない作りになっている。

クイズの種類と攻略のコツ

早押しクイズ

【ルール】
・問題を読んで答えるオーソドックスなクイズ
・◯ボタンを押して解答権を獲得してから解答する
・正解すると+10ポイント、正解できなかったときは-10ポイント

答える方法は、四択とタイピングの2通り。

早押しクイズの攻略のコツ

早押しクイズで一番厄介なのが、誤答や時間切れになった場合に自分のポイントが10点引かれたうえ、対戦相手に解答権が移ることだ

相手が正解を選ぶと、さらに差が開いてしまう為、安易に早押しは厳禁だ。

四択問題は正解が絞られているため解答しやすいので、それを敵に取られないようにしよう。

早押し連想クイズ

【ルール】
・9つあるヒントに共通する言葉を当てるクイズ
・◯ボタンを医してから解答し、正解すると+10ポイント
・誤答したときはマイナス10ポイントに加え、8秒間解答できなくなる
・1問で2回誤答すると相手に+10ポイント

早押し連想クイズは、画面下側にヒントが表示されていき、そのヒントから連想されるものを答えるクイズ。

知識だけではなく、ヒントの関連性を推理する発想力が重要だ。

また、解答を間違った場合でもクイズは続行され、一定時間後に再度回答することができるという特徴もある。

早押し連想クイズの攻略のコツ

相手のCPUはほとんど5枚目のパネル以降で押してくるため、 逆に答えを知れるチャンスだ。

しかし、間違えるとペナルティを食らうので、迷って押す際には6枚目より前で押す良い

それ以降では時間切れになり、リカバリしづらくなってしまうので気をつけよう。

チキンレースクイズ

【ルール】
・問題を読んで数字を答えるクイズ
・◯ボタンで数字ゲージを上昇させ、△ボタンで数字ゲージを確定して解答する
・数字ゲージをオーバーさせずに、より正解に近い数字を答えたほうに+5ポイントのボーナス

チキンレースクイズは、数字が答えになる問題ばかりで構成されたクイズ。

チキンレースクイズの攻略のコツ

チキンレースクイズは、正解よりも大きい数字を選ぶと失敗になるため、どこまで数字をアップさせるかの駆け引きが重要になってくる。

相手のCPUは手強いが難問を当ててくる代わりに、常識的な問題は外すこともある。

問題数は少ないので、いくつか自分が覚えやすい問題を覚え、繰り返せばいずれは勝てるだろう

多答フィニッシュクイズ

【ルール】
・たくさんの答えがあるクイズで、交互に答えを◯ボタンで選んでいく
・一度に3つまで答えを選ぶことができる
・残り正解数を0にしたプレイヤーに+10ポイント
・間違った答えを選ぶと負けになり、相手に+10ポイント

多答フィニッシュクイズは、問題とともに、10個の選択肢が出現する。

選択肢の中には正解が5~7個含まれており、対戦相手と交互に回答を選択していき、最後の正解を選んだプレイヤーにポイントが入るという仕組みになっている。

多答フィニッシュクイズの攻略のコツ

相手のCPUは、かなり手強い。残りパネル数が3枚以内で相手に渡してしまうとほぼ100%全て答えられてしまうので厄介だ。

しかも、選択肢はランダムなうえ、間違ったパネルを押してしまったらそれだけで不正解になってしまう。

有効な手段としては、残りの正解数4つで相手に順番を回すということ。

一度選べる回答は3つまでなので、残りの正解数4つで相手に順番を回せば、相手がいくつ正解したかに関わらず、つぎの自分の解答時に勝負を決められるので有効だ。

アンサー×アンサー攻略のコツ

繰り返し挑戦して問題を覚える

一番厄介なのが、「セレクトボタンやPSボタンを押してもストップがかからない」ということ。

しかし、ミニゲームとしての収録なので本来より問題数はかなり少なく、何周もしていれば同じ問題が出てくる可能性が高い為、問題と回答を覚えることがクリアへの近道だろう。

アンサー×アンサーのトロフィー

ミニゲームマスター

トロフィー アンサー×アンサーでやること
icon_small
ミニゲームマスター
全てのコースで1,800点以上

ミニゲームマスターは、全てのミニゲームで一定条件をクリアすると手に入るトロフィーだ。

プロゲーマー

トロフィー アンサー×アンサーでやること
icon_small
プロゲーマー
ゲームセンター内の3種類のゲームでトロフィー条件を満たす

プロゲーマーは、ゲームセンター内の3種類のゲームで条件を満たすと入手できるトロフィーだ。

アンサー×アンサーでは10ラウンド勝利したたら条件達成になる。

トロフィーの獲得条件一覧