【ペルソナ5スクランブル】ボス攻略一覧
- 最終更新日
『ペルソナ5スクランブル』のボス攻略を一覧で解説!ボス攻略のおすすめ編成や、攻略の際の注意点も紹介しているので、P5S攻略の参考にどうぞ!
©ATLUS ©SEGA/ ©KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
ジェイル攻略関連記事 | |
---|---|
ボス攻略一覧 | ジェイル攻略一覧 |
ボス一覧
渋谷ジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
マッドラビット・アリス | 火炎・疾風 | 念動無効 |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
坂本竜司 |
モルガナ |
高巻杏 |
渋谷ジェイルのボス「マッドラビット・アリス」は、疾風と火炎属性に弱い。そのため、モルガナと杏を必ず編成して挑もう。残りの1枠は、攻撃力の高い竜司がおすすめだ。
仙台ジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
ナイトメアドラゴン・アンゴ | 氷結・祝福 | 電撃・疾風耐性 火炎・核熱・呪怨無効 |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
喜多川祐介 |
ソフィア |
奥村春 |
アンゴ戦では、弱点を突ける祐介とソフィアを編成して挑もう。残りの1枠は、アンゴが耐性のない念動属性スキルを使える春がおすすめだ。
札幌ジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
スノウホワイト・マリコ | 念動・呪怨 | 核熱耐性 電撃・氷結無効 |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
奥村春 |
ソフィア |
モルガナ |
ボスは念動と呪怨が弱点なので、念動属性スキルを持つ春を必ず編成しよう。残りの2枠は、マリコが耐性を持っておらず、かつ氷結属性スキルが弱点ではないソフィアとモルガナがおすすめだ。
沖縄ジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
ロックキーパー | 祝福・呪怨 | 弱点以外の耐性なし |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
ソフィア |
新島真 |
モルガナ |
編成は、ロックキーパーの弱点を突けるソフィアを必ず入れよう。残りの2枠は、回復スキルを使える仲間を編成するのがおすすめだ。
京都ジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
マイ・ディア・ジョーカー | なし | - |
京都ジェイルのボス戦では、主人公1人のみでの戦闘になる。マイ・ディア・ジョーカーは、炎上などの状態異常にし、テクニカル攻撃でHPを削ると良い。そのため、火炎属性スキルを使えるペルソナを用意して戦いに臨もう。
大阪ジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
アーマー・ゼフィルスヒーロー・アキラ | 電気・核熱 | 2連戦するボス |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
坂本竜司 |
新島真 |
長谷川善吉 |
編成は、ヒーロー・アキラの弱点を突ける「坂本竜司」と「新島真」を必ず入れよう。残りの1枠は、強化スキルを使える「長谷川善吉」を編成するのがおすすめだ。
深淵のジェイルのボス攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
百腕の監視者 (ヘカトンケイル) |
祝福 | 呪怨吸収 |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
長谷川善吉 |
ソフィア |
モルガナ |
百腕の監視者の編成は、弱点を突ける「ソフィア」と味方を強化できる「長谷川善吉」を必ず入れよう。残りの1枠は、回復スキルを使える「モルガナ」を編成するのがおすすめだ。
ラスボスの攻略
ボス名 | 弱点 | 備考 |
---|---|---|
??? | 祝福・呪怨 | - |
おすすめ編成 | |||
---|---|---|---|
主人公 |
ソフィア |
長谷川善吉 |
モルガナ |
編成は、ラスボスの弱点を突ける「ソフィア」とヒートライザが使える「長谷川善吉」を必ず入れよう。残りの1枠は、回復スキルを豊富に習得する「モルガナ」を編成するのがおすすめだ。
ボスの攻略方法
ラクンダ・タルンダでデバフをかける
ボス戦で出てくる敵は、HPが多くダメージをなかなか与えられない。加えて攻撃力も高く、1度攻撃を受けただけでHPを削られてしまう。そのため、ラクンダやタルンダで防御と攻撃力を下げてからボスへ攻撃をしかけよう。
弱点を突ける編成で挑む
ボスに大ダメージを与えるには、弱点属性で攻撃する必要がある。主人公は全ての属性に対応出来るように各属性のペルソナを作成しておき、弱点を突けるスキルを習得している仲間を編成しよう。
回復アイテムを用意する
ボス戦は長期戦になりやすく、回復スキルだけでは回復が追いつかなくなる。また、HPではなく先にSPが枯渇する場面が多いので、ボス戦前には必ず回復アイテムを多めに用意しておくと良い。
HPとSPのおすすめ回復方法 |