ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)攻略Wiki
- 最終更新日
ペルソナ5 ロイヤル(P5R)の攻略Wikiでは、ストーリー攻略チャートやコープ、パレス、メメントスの攻略情報をはじめ、リマスター版での変更点にも対応。ペルソナ一覧などのデータベースも用意しているので、ペルソナ5Rリマスターを攻略する際の参考にどうぞ。
攻略メニュー | ||
---|---|---|
おすすめ記事 |
ストーリー攻略 |
コープ攻略 |
パレス攻略 |
ペルソナ一覧 |
メメントス攻略 |
サブイベント |
データベース |
お役立ち情報 |
ペルソナ5ロイヤルのおすすめ記事
ストーリー攻略チャート | 全コープ攻略まとめ |
全ペルソナ一覧 | 授業・試験の問題と答え |
おすすめペルソナ | 最強装備の入手方法 |
ペルソナ5ロイヤルのストーリー攻略
月別のスケジュール
4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
ペルソナ5ロイヤルのコープ攻略
コープ攻略一覧
コープ攻略ガイド
コープの解禁時期 | コープアビリティ |
コープスケジュール | おすすめのコープ |
好感度上げ
好感度の上げ方 | 恋人の作り方 |
二股のデメリット | 修学旅行 |
後夜祭 |
ペルソナ5ロイヤルのパレス攻略
パレス攻略一覧
カモシダパレスの攻略 | マダラメパレスの攻略 |
カネシロパレスの攻略 | フタバパレスの攻略 |
オクムラパレス攻略 | ニイジマパレスの攻略 |
シドウパレスの攻略 | メメントス最深部の攻略 |
クリフォトの世界の攻略 | 最終パレスの攻略 |
パレスのボス攻略
ちぎれた煩悩大王 | シャドウ鴨志田 |
墓から目覚めた祖神 | シャドウ斑目 |
冥府の番犬 | シャドウ金城 |
退廃の偶像 | イッシキワカバ |
異端の救世者 | シャドウ奥村 |
忌まわしき独裁者 | シャドウ冴 |
怒りの果ての黒女王 | 明智吾郎(アケチゴロウ) |
シャドウ獅童 | メメントスのオタカラ |
統制神ヤルダバオト | むさぼり食う邪竜 |
ラスボス(ネタバレ注意) |
ペルソナ5ロイヤルのペルソナ一覧
アルカナ別ペルソナ一覧
愚者 |
魔術師 |
女教皇 |
女帝 |
皇帝 |
法王 |
恋愛 |
戦車 |
正義 |
隠者 |
運命 |
剛毅 |
刑死者 |
死神 |
節制 |
悪魔 |
塔 |
星 |
月 |
太陽 |
審判 |
信念 |
顧問官 |
世界 |
おすすめのペルソナ
進行度別おすすめペルソナ | |
---|---|
序盤おすすめペルソナ | 中盤おすすめペルソナ |
新ペルソナ一覧 | 宝魔一覧 |
ペルソナ作成ガイド
合体の法則 | 集団ギロチン |
公開処刑 | 宝魔合体 |
ペルソナ特訓 | ペルソナ強化 |
アイテム化 | スキルカード |
スキル継承 | 合体事故 |
合体警報 | お香を使うタイミング |
ペルソナ5ロイヤルのメメントス攻略
メメントス攻略
思想奪われし路 | 調和奪われし路 |
節制奪われし路 | 美徳奪われし路 |
慈悲奪われし路 | 感動奪われし路 |
寛容奪われし路 | 認知得し者たちの路 |
メメントスのボス攻略
刈り取るもの | ジョゼ |
双子の看守(2周目) | ラヴェンツァ(2周目) |
ペルソナ5ロイヤルのサブイベント攻略
スポット情報とサブイベント一覧
ルブラン(自宅) | 四軒茶屋 | 秀尽学園 |
渋谷 | 新宿 | 秋葉原 |
吉祥寺 |
アルバイト
コンビニ | 花屋:ラフレシ屋 |
牛丼屋 | バー・にゅぅカマー |
ペルソナ5ロイヤルのデータベース
装備・スキル一覧
最強装備 | テルモピュライ |
ランダマイザ | ヒートライザ |
武道の心得 | 魔術の素養 |
トリガーハッピー | 武器一覧 |
アクセサリー一覧 |
アイテム一覧
消費アイテム | 潜入道具 |
スキルカード | 換金アイテム |
インテリア |
ペルソナ5ロイヤルの攻略ガイド
攻略お役立ちガイド
戦闘ガイド
総攻撃のやり方 | バトンタッチのメリット |
SHOW TIMEのやり方 | SPを回復する方法 |
おすすめのペルソナ | おすすめスキル |
仲間のおすすめのスキル | 最強装備の入手方法 |
超覚醒ペルソナ進化条件 | 宝魔に出会うコツ |
会話交渉のコツ | 状態異常まとめ |
チャレンジバトル攻略 |
人間パラメータの上げ方
知識 | 度胸 | 魅力 | 器用さ | 優しさ |
ペルソナ5ロイヤルの製品情報
タイトル | ペルソナ5 ザ・ロイヤル |
プラットフォーム | PlayStation®4 PlayStation®5 Nintendo Switch Windows Steam Xbox Game Pass Xbox Series X|S Xbox One |
開発 | アトラス |
ジャンル | JRPG |
プレイ人数 | 1人 |
価格 | 7,678円(税込) |
CERO | C(15歳以上対象) |
公式サイト | https://p5r.jp/ |
前作に新要素を追加した作品
「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」は、前作『ペルソナ5』に多数の新要素を追加した作品だ。『ペルソナ5』では語られなかった3学期のストーリーも追加されるなど、前作プレイ済みの人にとっても楽しめる作品になっている。
新要素まとめと前作からの変更点 |
怪盗団として悪人を改心させていく
「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の舞台は現代の東京。冤罪により親元を離れ、新しい学校「秀尽学園」に転入してきたキャラがプレイヤーが操る主人公。新たなる生活を送る主人公だが、人の欲望が作り出す「パレス」という空間に迷い込んでしまう。
パレスにて欲望であるオタカラを盗み出すと、改心させられると解る。仲間たちとともに、悪人のオタカラを盗む「心の怪盗団」を結成するストーリーだ。
手応えのあるコマンド式のRPG
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、他のRPG作品に比べてバトルの難度が高めのコマンド式RPGだ。ペルソナと呼ばれる自分の分身を使うなかで、ペルソナの合体などによって様々な戦略を楽しめる。
なお、バトルの難易度は6段階から設定でき、一番易しい難易度「SAFTY」を選ぶと、バトルで全滅しても復活できると初心者にも安心のプレイが可能。逆に熟練者用の難易度も用意されており、自身のプレイスタイルからバトルを楽しめる。
難易度による違いと初心者のおすすめの難易度 |
学園生活を楽しめる
「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」はRPGだけではなく、学園生活も多くのウェイトを占めている。勉強・バイト・遊びだけではなく、恋人を作ってデートを楽しむことも可能だ。ゲームをプレイすると現実に戻りたくないと思うほど、ゲームの世界に没頭できる。