【ペルソナ5R】クリフォトの世界の攻略とおすすめパーティ

編集者
P5R攻略班
最終更新日

ペルソナ5 ザ・ロイヤル(P5R)の「クリフォトの世界」について掲載。クリフォトの世界のボス「ヤルダバオト」までの攻略手順、中ボスの攻略ポイントの他、ボス戦までのおすすめ編成も解説。ペルソナ5R攻略の参考にどうぞ。

クリフォトの世界

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

パレス攻略 TOP
最深部 クリフォト 最終パレス
クリフォトの世界攻略記事
クリフォトの世界の攻略 ヤルダバオトの倒し方

クリフォトの世界の攻略推奨レベル

推奨クリアレベル 75以上
必要キーピック数 -
攻略可能期間 12月24日(土)

クリフォトの世界攻略のポイント

渋谷・駅前広場で回復してもらおう

渋谷・駅前広場にいるラヴェンツァに話しかけると、HPとSPを全回復してくれる。何度でも利用できるため、戦闘で消耗した場合入口に戻ってラヴェンツァに話しかけ回復してもらおう。

ボス戦まで回復アイテムは温存しよう

ボス「ヤルダバオト」戦は2回連続で戦闘をするため、どうしてもSPが枯渇してしまう。道中のシャドウや中ボス戦ではなるべく回復アイテムを温存しながら進もう。

おすすめの回復アイテム一覧

名称 効果
極上ルブランコーヒー 1人のSPを100回復する
タケミエール 味方1体のHPを200回復する
タケミナイエールZ 味方全体のHPを200回復する
コトナーキ 1人の炎上・凍結・感電状態を治療する
シャキットカプセル 1人の目眩・忘却・睡眠状態を治療する
リラックスゲル 1人の激怒・絶望・洗脳・混乱・恐怖状態を治す
カジャキエール 敵全体のステータス上昇効果を解除する
クンダキエール 味方全体のステータス低下効果を解除する
マジック軟膏 1人に物理と万能属性以外の攻撃を1回反射するバリアを張る
フィジカル軟膏 1人に物理属性の攻撃を1回反射するバリアを張る

ボスが倒せない時はレベル上げしよう

ボス「ヤルダバオト」の攻撃は2回連続な上、ダメージも大きい。どうしても攻撃に耐えきれない時は、クリフォトの世界のシャドウを繰り返し撃破してレベリングをしたり、お金を稼いで強力なペルソナを作成しよう。

宝魔「水晶髑髏」をペルソナ化しておこう

ホープダイヤ

クリフォトの世界では、宝魔「水晶髑髏(愚者)」が出現する。「水晶髑髏(愚者)」は、敵全体に大ダメージを与えられるマハ〇〇ダインを習得している宝魔だ。疾風属性が弱点のため、モルガナのスキルでダウンさせてペルソナ化しよう。

クリフォトの世界の攻略手順

手順まとめ
1 真っ直ぐ奥を目指して進む
2 「死罰の宣告者」と戦闘
3 奥へ進み次のエリアへ
4 奥の広場まで進む
5 奥の広場で「潔癖の掃討者」と戦闘
6 奥へ進み次のエリアへ
7 奥へ進み「責苦の告知者」と戦闘
8 奥へ進み「終末の導き手」と戦闘

死罰の宣告者戦は盲信する御使いを排除

死罰の宣告者

シャドウ名 ステータス 敵の行動とスキル
死罰の宣告者 祝福無効 2回行動デスバウンド
血祭り
刹那五月雨斬り
メギドラ
盲信する御使い 呪怨弱点
祝福耐性
1回行動スクカジャ
ラクカジャ
タルカジャ
リカームドラ

死罰の宣告者が召喚する盲信する御使いは、死罰の宣告者の強化する他に自身のHPを犠牲にし死罰の宣告者のHPを全回復させるため。呪怨属性で排除しよう。「マハエイガオン」で敵全体を攻撃し、盲信する御使いとボスを同時に攻撃していくのがおすすめだ。

DLC購入済なら「煉獄の翼」で削ろう

また、DLCを購入しているのであれば「ツキヨミ」の持つ「煉獄の翼」を使用がおすすめ。「煉獄の翼」は「マハエイガオン」よりも大ダメージを与えられるため、「盲信する御使い」を効率的に撃破できる。

潔癖の掃討者戦は特大ダメージで削ろう

潔癖の掃討者戦

シャドウ名 ステータス 敵の行動とスキル
潔癖の掃討者 祝福無効 2回行動
ヒートライザ
チャージ
剣の舞
デカジャ

「潔癖の掃討者」は、弱点がない上に「ヒートライザ」で攻撃力・防御力・回避と攻撃命中率を引き上げるため、ダメージが通りづらい。特大ダメージを与えられるスキルで攻撃し、HPを削っていこう。

強化スキルを使うとデカジャで消してくる

「潔癖の掃討者」は、基本的に「ヒートライザ」と「チャージ」を使用後に「剣の舞」を使用して攻撃してくる。ただし、カジャ系スキルを使用してステータスを上げると、「デカジャ」でステータス上昇を打ち消してくる。

責苦の告知者戦は竜司と祐介と真を編成

責苦の告知者戦

シャドウ名 ステータス 敵の行動とスキル
責苦の告知者 祝福無効 2回行動神の審判
マハジオダイン
マハブフダイン
コズミックフレア

責苦の告知者は偶数ターンに「マハジオダイン」と「マハブフダイン」で攻撃してくる他、稀に「コズミックフレア」も使用する。パーティメンバーは竜司・祐介・真にして、1MOREを取られないようにすると良い。

「神の審判」後は必ずHPを回復

「責苦の告知者」は、奇数ターンは「神の審判」を使用して、HPを1/2にしてくる。すぐに「メディアラハン」などでHPを回復して、倒されないようにしておこう。

物理属性スキルでテクニカルを狙おう

責苦の告知者は弱点が存在しない。物理属性スキルでテクニカルを狙いつつ、敵のHPを削っていこう。

終末の導き手戦は杏やモルガナを外そう

終末の導き手戦

シャドウ名 ステータス 敵の行動とスキル
終末の導き手 弱点/耐性なし 2回行動召喚
チャージ
剣の舞
神の審判
マハジオダイン
マハブフダイン
デクンダ
ランダマイザ
メギドラオン
盲信する御使い 呪怨弱点
祝福耐性
1回行動スクカジャ
ラクカジャ
タルカジャ
リカームドラ

1MOREを取られないメンバーで戦う

「終末の導き手」の魔法攻撃スキルは、通常のシャドウよりも強力で大ダメージを食らう。敵は氷結と電撃属性を使うため、弱点の杏やモルガナ以外を編成して戦おう。

行動パターンによって補助系魔法を使う

終末の導き手の行動パターン
召喚×2
チャージ、剣の舞
神の審判、マハジオダインorマハブフダイン
デクンダorランダマイザ、メギドラオン
①に戻る

敵は今までのボスを全て組み合わせたような行動パターンを行う。行動パターン毎にカジャ系やンダ系の補助系魔法を使い、対処や準備をしよう。「神の審判」を反射すると終末の導き手が回復してしまうため、攻撃は受けて次ターンに必ずHPを回復させよう。

盲信する御使いを早めに撃破

「盲信する御使い」は、「死罰の宣告者」戦と同じように「リカームドラ」を使って「終末の導き手」のHPを回復させてしまう。呪怨系の全体攻撃スキルで「盲信する御使い」を撃破しつつ戦おう。

クリフォトの世界のボス攻略

聖杯戦は大ダメージを与えよう

聖杯戦

1ターン目から仲間を派遣しよう

聖杯戦では1ターン目から味方を派遣し、パイプを切ろう。仲間を派遣している最中は、一定のダメージを「聖杯」に与えれば「聖杯」の攻撃を受けなくて済む。一定量のダメージでパイプカットも進行するため、一気に大ダメージを与えよう。

「収束する無尽の光」次ターンは必ずガード

「収束する無尽の光」を使用すると、次ターンに全体に大ダメージを与える「聖杯無尽光」を使用してくる。ガードをしなければ全滅する可能性もあるため、「聖杯」が「収束する無尽の光」を使った次ターンは必ずガードをしよう。

ボス「聖杯」の攻略

ヤルダバオト戦は腕を優先的に撃破

ヤルダバオト

ヤルダバオト戦では、HPを1000〜1500程度削ると腕を出現させてくる。腕は本体のダメージに合わせてどんどん増え、特定の属性を反射するため、腕出現後はダメージ割当の高いスキルですぐに撃破を狙おう。

また、腕を攻撃する時は超覚醒した味方で全体攻撃をするのがおすすめだ。主人公は反射されない祝福属性か呪怨属性、万能属性で攻撃すると良い。

腕は特殊なスキルを使用する

腕名称 特殊スキル 効果
処刑の銃 歪んだ色欲 1人にダメージ
色欲状態にする
告知の鐘 歪んだ虚飾 1人を全属性の攻撃を弱点にする
歪んだ嫉妬 1人が嫉妬状態になる
断罪の剣 歪んだ暴食 1ターンの間、全員のスキルコストが2倍になる
律法の書 歪んだ憤怒 1人を憤怒状態にする
攻撃力up、防御力down
歪んだ傲慢 「律法の書」が反撃体制になる
処刑の銃 歪んだ強欲 1人を空腹状態にする
攻撃力が大幅に低下

腕は特殊なスキルを持ち、出現した時に必ずスキルを使用して特殊な状態異常を付与してくる。スキルで回復できないため、攻撃をせずガードを選択するか、他の味方に回復アイテムを使用するなどで対策を取ろう。

「神意の高潮」発動の2ターン後はガード

敵はHPが1/5程度になると「神意の高潮」を発動、腕が全て復活し2ターン後に全体大ダメージを与えてくる。腕の本数でダメージが変わるため、1ターンは全体攻撃で腕を減らす、HP回復で攻撃に備えよう。2ターン目は大ダメージに備えて全員必ずガードを選択して防御する必要がある。

ボス「統制神ヤルダバオト」の攻略

クリフォトの世界の攻略おすすめパーティ

おすすめ編成(ボス戦前まで)

キャラ 解説
主人公_アイコン
主人公
・基本的にヨシツネの「八艘跳び」で攻撃していればOK
・「運」をアクセサリや防具で上げられるとクリティカル確率がさらに上がる
モルガナ_アイコン
モルガナ
・モトと水晶髑髏の弱点を突ける
・「ミラクルパンチ」でクリティカルを狙い、バトンタッチの起点になれる
真_アイコン
・核熱属性スキルでソロネを撃破。
・SPが枯渇しやすいため「貼る大気功」があると安定する
・物理攻撃でHPの減った仲間を回復させる
竜司_アイコン
竜司
・チャージ+物理攻撃で敵に大ダメージを与える。
・ドミニオンの弱点を突ける

弱点属性を攻めつつ物理に寄せた編成

クリフォトの世界の道中では、弱点属性を突ける仲間を編成して進むのがおすすめだ。弱点が無い敵に対しては、「ミラクルパンチ」でクリティカルを狙ったり、ヨシツネの「八艘跳び」で一気に蹴散らすと良い。

テクニカルランクを上げて確実にダウン

また、状態異常を付与してテクニカル攻撃を行う戦法もおすすめ。テクニカルを活用する場合は、ビリヤードでテクニカルランクをMAXまで強化すると、テクニカルで必ず敵がダウンするようになる。

おすすめのペルソナ

ヨシツネ(塔)

ヨシツネ

おすすめの特性・スキル
【特性】究極不滅の怒髪天物理属性の攻撃力が自動的に30%上昇する。
八艘跳び 瞬間回復
チャージ 不屈の闘志
アリ・ダンス 武道の心得
呪怨反射 アドバイス

ヨシツネは、集団ギロチンで作成できる最強ペルソナの1体だ。敵全体に物理属性で8回ダメージを与える専用のスキル「八艘跳び」が強力で、道中のシャドウ戦〜ボス戦まで幅広く活躍できる。

スキルは物理攻撃スキルを補助できる「チャージ」や「アドバイス」などを習得させるのがおすすめ。また、「アリ・ダンス」を習得させると敵の攻撃を回避する確率が上がるので、被ダメージを減らせる。

アティス(刑死者)

アティス

おすすめの特性・スキル
【特性】松の生命力包囲されていない時の行動でも包囲された時用のスキルが使える。
大炎上 呪怨吸収
メシアライザー 瞬間回復
テルモピュライ 不屈の闘志

アティスは、岩井のコープランクをMAXにすると解禁されるペルソナだ。特性「松の生命力」を習得するため、包囲時以外でも「テルモピュライ」が使える。「テルモピュライ」は、「ヒートライザ」の効果を味方全体に付与できる強力なスキルだ。

アティス自身は強いペルソナではないため、将来的には「松の生命力」と「テルモピュライ」を他のペルソナに引き継がせるのがおすすめだ。クリフォトの世界では、味方の補助のみに使おう。

ルシファー(星)

ルシファー

おすすめの特性・スキル
【特性】一騎当千の眼差し敵全体を対象とする魔法スキルの攻撃力が自動的に20%上昇する。
明けの明星 アリ・ダンス
祝福反射 魔導の才能
万能ブースタ 魔術の素養
万能ハイブースタ 瞬間回復

ルシファーは、東郷一二三のコープをMAXにすると解禁されるペルソナだ。専用スキルである「明けの明星」は、万能属性の特大ダメージを敵全体に与えられる。「魔術の素養」を自力で習得でき、弱点属性を補うスキル「祝福反射」も覚える。

スキル構成は、「明けの明星」をもっと活用するためにブースタ系のスキルを2種類習得するのがおすすめだ。公開処刑や絞首刑でブースタスキルを習得させ、万能属性特化のペルソナとして活躍させよう。

ルシファーのおすすめスキルと作り方

クリフォトの世界で出現するシャドウ一覧

道中のシャドウ

シャドウ名
(ペルソナ名)
弱点 耐性 吸収 無効 反射
恩赦なき査問官
恩赦なき査問官
電撃
呪怨
- - - -
石棺に眠る王侯
石棺に眠る王侯

(モト)
疾風 銃撃 電撃 - 呪怨
底にいる貪欲王
底にいる貪欲王

(アバドン)
- 祝福 物理
銃撃
呪怨
- -
火炎と廻る刺客
火炎と廻る刺客

(ソロネ)
核熱 - - 火炎
疾風
祝福
水晶髑髏
水晶髑髏

(水晶髑髏)
疾風 物理
銃撃
- - -
そびえる煩悩大王
そびえる煩悩大王

(マーラ)
- 電撃
祝福
火炎 銃撃
呪怨
念動

ボス

※吸収の属性があるボスはいない

シャドウ名
(ペルソナ名)
弱点 耐性 無効 反射
死罰の宣告者
死罰の宣告者
- - 祝福
盲信する御使い
盲信する御使い
呪怨 祝福 - -
潔癖の掃討者
潔癖の掃討者
- - 祝福 -
責苦の告知者
責苦の告知者
- - 祝福 -
終末の導き手
終末の導き手
- - - -
聖杯
聖杯
- - - -
統制神ヤルダバオト
統制神ヤルダバオト
- - - -
処刑の銃
処刑の銃
- - - 銃撃
疾風
告知の鐘
告知の鐘
- - - 火炎
念動
断罪の剣
断罪の剣
- - - 物理
電撃
律法の書
律法の書
- - - 氷結
核熱

関連記事

パレス攻略 TOP
最深部 クリフォト 最終パレス

パレス一覧