【PixARK】火器作業台の作り方と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

PixARK(ピックスアーク)の火器作業台の作り方と使い道について掲載している。火器作業台で改造やエンチャントをする時の参考にしてほしい。

作業台
作業台 魔法作業台 火器作業台
衣服作業台 ペイント作業台 メカニカルアーム

火器作業台の作り方

作業台で作る

火器作業台は、工業スキルの産業からLv33でエングラムを解放できる。

解放後は、作業台の構造物ファイルから作れる。

火器作業台の作成方法


火器作業台
エングラム Lv33で解放・木材×20
・革×5
ねんどブロック ×5

火器作業台の使い道

火器の改造


火器作業台は、ピストルなどの火器を改造できる。改造するとダメージ量などのステータスを上昇できる。

改造には、インゴットなどの素材が必要だ。必要な素材をインベントリに入れて改造しよう。

改造できる火器一覧

火器 素材

ピストル
・銅のインゴット
・木材

セミオート式ピストル
・鉄のインゴット
・ポリマー

ショットガン
・銅のインゴット
・木材

ポンプアクション式ショットガン
・鉄のインゴット
・ポリマー

ライフル
・銅のインゴット
・木材

アサルトライフル
・鉄のインゴット
・ポリマー

セミオート式スナイパーライフル

ロケットランチャー
・スチールのインゴット
・強化ガラス

火器のエンチャント


火器作業台は、ピストルなどの火器にエンチャントを付与できる。

エンチャントは3種類あり、「炎」「氷」「毒」属性の、付いている弾のダメージを上昇できる。

エンチャントできる火器一覧

火器 魔法石

ピストル
・魔法石(炎)
・魔法石(水)
・魔法石(闇)

セミオート式ピストル

ショットガン

ポンプアクション式ショットガン

ライフル

アサルトライフル

セミオート式スナイパーライフル

ロケットランチャー