【PixARK】本家ARKとの違いと共通点
- 最終更新日
PixARK(ピックスアーク)の本家ARKとの違いと共通点について掲載!本家ARKとの違いと共通点を解説している。PixARKの特徴も記載しているので、攻略の参考にしてほしい。
© 2016-2019 Snail Games.
PixARKの特徴
ピクセル風に変わった
PixARKは本家ARKと違い、グラッフィックがリアルからピクセル風に変わっている。また、リアルだったプレイヤーや、迫力があった恐竜達もポップな見た目に変更されている。
魔法のアイテムで魔法を使える
PixARKでは、魔法のクラフトで、魔法アイテムを使えるようになった。「魔法の杖」で攻撃魔法を使ったり、魔法生物のテイムや騎乗にも魔法アイテムを使う。
魔法生物のテイム方法はこちら |
オリジナルの生物が登場する
PixARKでは恐竜以外に、ゾンビやスライムなどのモンスターが登場する。恐竜以外の生物も是非テイムしよう。
本家ARKとの違い
マップがランダム生成される
本家ARKはマップが固定だったが、PixARKは最初に始める時にマップがランダムで生成される。新しいキャラを作る時などに、様々なマップで楽しめるようになっている。
マップのバイオームについてはこちら |
建築の幅が広がった
本家ARKでは、木や石などを破壊するだけだったのが、PixARKは、地面を壊したり足したりして、地形を変えれるので、建築の幅を広げれる。
また、家具などクラフトできるものも増えたので、拠点作りをより楽しめるようになった。
本家ARKとの共通点
恐竜をテイムできる
PixARKは本家ARKと同じで、昏睡テイムや手渡しテイムで恐竜を仲間にできる。また、本家に比べて要求してくる食材やテイム時間の減少など、テイム難易度が下がっている。
テイムした恐竜を持ち運びできる
本家ARKでは、「空の低温ポッド」で恐竜を持ち運びができた。
PixARKでは、テイムした恐竜のメニューから、「Convert to PixBlock」を選択することで、PixBlockにしてインベントリに入れて持ち運びできる。
自由にステータスを強化ができる
PixARKは本家ARKと同じで、レベルを上げてプレイヤーのステータスを自由に強化できる。「体力」や「重量」などから、自分に合ったステータスを強化しよう。
また、エングラムポイントでエングラムを習得して、拠点や武器などをクラフトできる。
シングルプレイとマルチプレイがある
PixARKは本家ARKと同じで、「シングルプレイ」と「マルチプレイ」どちらも遊べる。マルチプレイでは、PvEとPvPがあるので、自分に合ったゲームプレイをしよう。