おすすめ設定

【CoDMW3】変更しておくべきおすすめ設定

編集者
CoD:MW3攻略班
最終更新日

CoD:MW3の設定を解説。コントローラー、グラフィック、オーディオ、インターフェース、ネットワークのおすすめ設定を掲載しているので、モダンウォーフェア3(Call of Duty : Modern Warfare Ⅲ)をプレイする際の参考にどうぞ!

設定関連リンク
おすすめ設定 足音が聞こえやすい設定
視野角のおすすめ ボイスチャット

おすすめの環境設定

グラフィックと操作は細かく調整する

設定_グラフィック

グラフィックと操作の設定は、マッチを繰り返して細かく調整するのがおすすめ。グラフィック設定は出力遅延やラグを抑えるために、使っているハードに合わせてパフォーマンスを低めに設定すると良い。操作設定は、コントローラーやキーボードによって大きく左右されるため、自分の環境に合わせた好みで調整を入れよう。

オーディオは足音を聞こえやすく調整

オーディオは足音を聞こえやすく調整

オーディオ設定は、足音が聞こえやすい設定に調整しよう。特に、オーディオミックスをヘッドフォンバスブーストに設定すると、ヘッドフォンやイヤホンで足音が聞き取りやすくなるためおすすめ。また、音量設定からエフェクト音量以外を下げておくのも重要だ。

コントローラー設定

設定項目 おすすめと設定詳細
エイム入力機器 好みでOKパッドとキーマウのうち、慣れている方を選択しよう
ボタン配置 デフォルトボタン配置はデフォルトでも十分プレイしやすく、デフォルト設定のプロも多い。やりにくい部分は適宜変更しよう
バンパーピン オフオンにするとリーサルとタクティカルが同じボタンに統合される
L1/L2とR1/R2を反転 オフL2やR2はへたれやすいため、効きにくくなったら反転するのもアリ
スティック操作
プリセット
デフォルトスティックの操作に違和感がある場合はデフォルト以外を試して調整しよう
コントローラーの
振動機能
オフ操作に悪影響があるため、オフを強く推奨
トリガーエフェクト オフ操作に悪影響があるため、オフを推奨
デッドゾーンの入力 コントローラーの消耗に合わせるスティックやボタンの入力に反応する強度を設定。最小を小さくすればするほど少しの操作で反応するため、より小さい値にするのがおすすめ

コントローラーの消耗に合わせよう

デッドゾーンの入力は、コントローラーの消耗具合に合わせて設定しよう。コントローラーを長く使っていると、効きが悪くなったり、逆にボタンがへたれて少しの力で入力されるようになる。特にへたれやすいスティックやR2ボタンの設定は、実際に操作しつつ細かく設定するのがおすすめだ。

エイム設定

設定項目 おすすめと設定詳細
スティック感度 4~7水平軸と垂直軸の視点移動速度。感度(センシ)の最適値は個人差が大きいので、プレイしつつ細かく調整しよう
エイム感度の増幅 1.00ADS時のスティック感度の増幅設定。好みで変更しよう
エイムのレスポンス
曲線タイプ
ダイナミック標準はスティックの傾きが大きいほど視点速度が速くなる。ダイナミックは小さな傾きでも大きく移動し、中程度の傾きで細かい調整が可能。リニアは傾きに正比例して視点速度が変化する
ズームの感度増幅 等倍~5倍:1.00
6~7倍以上:1.20倍率の高いスコープはADS時の視点移動が速いほどクイックショットがやりやすくなる
エイムアシスト デフォルト好みによるが、ターゲット付近でスローダウンするデフォルトかBlack Opsがおすすめ

自分に合った感度に調整しよう

エイム設定は、自分に合った感度に調整しよう。CoDシリーズをプレイしているユーザーやFPSプレイヤーは馴染みのゲームに近い設定を探しつつプレイし、初心者はデフォルトから少しずつ調整していくのがおすすめだ。

ゲームプレイ設定

設定項目 おすすめと設定詳細
自動ダッシュ 自動タクティカルダッシュスティックの押し込みが不要な自動タクティカルダッシュがおすすめ。スライディングキャンセルもやりやすくなる
オート前進 オフスティック操作と連動して移動できるオフがおすすめ
スライディングと
飛び込みの挙動
標準スライディングキャンセルをやりやすい標準がおすすめ
ダッシュドア突破 オンドア付近でダッシュすると自動でドアを突破できる。ボタン入力が不要となるため、緊急時の生死を分ける

ダッシュ周りを調整しよう

ゲームプレイ設定では、ダッシュやスライディングを出しやすくするように調整しよう。デフォルト設定ではタクティカルダッシュに押し込みが2回必要となり、スライディングキャンセルが出しにくい。また、ダッシュドア突破をオンにして、ボタン操作を減らしておくのもおすすめだ。

グラフィック設定

設定項目 おすすめと設定詳細
オン・デマンド
テクスチャ
ストリーミング
オフグラフィックデータをダウンロードしながらプレイする。十分な空き容量が必要な上に回線によってはラグやカクつきの原因になるため基本はオフでOK
ワールドモーション
ブラー
オフオブジェクトのぼかし効果。見やすさ重視ならなくてOK
ウェポンモーション
ブラー
オフ武器動かした際のぼかし効果。見やすさ重視ならなくてOK
フィルム粒子 0.00視覚ノイズの強度。高くすると気が散るため低めがおすすめ
被写界深度 オフ武器を構えた際に焦点が合っていない箇所をぼかす効果。見やすさ重視ならなくてOK
FIDELITYFX CAS オンCASの使用により、シャープネスが向上
FIDELITYFX CAS強度 100CASをオンにするなら高めておこう
120HZ
リフレッシュレート
オンFPSが向上する。対応するハードウェアが必要だが、オンにできる場合は必ずオンにしよう
視野角(FOV) 90~100数値を上げれば視野が広がり下げれば狭くなる。デフォルトと異なるとフレームレートが低下する場合がある
エイム視野角 連動エイム時の視野角のズーム変動。連動にするとカメラ酔いを軽減できる
武器の視野角 ワイド画面を占める武器の大きさ。小さいほど画面が見やすくなるため、ワイドがおすすめ
1人称視点
カメラ移動
最低(50%)カメラの揺れの強度。数値を小さくするとカメラ酔いを軽減できる
フラッシュバン反転 オンオンにすると光過敏症のプレイヤーに優しい黒いエフェクトになる。オンオフどちらでも見えないことに変わりはない

低品質でのプレイがおすすめ

CODはエフェクトや解像度に関して多くの設定項目があり、ほぼすべて品質を下げておくとカクつきやラグが減り快適なプレイが可能になる。特に、PCで遊ぶ場合は、プレイヤーの環境によって影響を受けやすいため、画面のカクつきや遅延が多く発生するようであれば最優先で設定を変更しよう。

オーディオ設定

設定項目 おすすめと設定詳細
オーディオミックス ヘッドフォンバスブースト足音を聞き取りやすくするために、ヘッドフォンやイヤホンでのプレイと足音が聞き取りやすいイコライザーがおすすめ
音量 音量とエフェクトが100、他50マスターボリューム、BGM、セリフ、エフェクト、VCの音量設定。エフェクト以外を下げておくと足音を聞き取りやすくなる
字幕 デフォルトデフォルトにしておくとキャンペーンのみで表示される
ボイスチャット オフ通話する際は外部ツールの使用がおすすめ。特にPS5の純正コントローラーはマイクがついているためオフにしておくのが推奨。
マイク関連 初期設定使わないので初期設定でOK。使う場合は「マイクをテスト」で感度を調整しよう
字幕 全てオフ邪魔になりやすいのでオフがおすすめ。表示させたいゲームモードのみ選択して表示可能
字幕サイズ デフォルトデフォルトが最小サイズのためデフォルトがおすすめだが好みのサイズでOK
字幕背景の透明度 0上げすぎると見えなくなるため、0がおすすめ
モノラルオーディオ オフ左右の音の聞き分けができなくなるため、必ずオフにしよう
耳鳴り音軽減 オン耳鳴り音を鈍った音に変更可能
ジャガーノートの
BGM
オフジャガーノートのキルストリーク使用中のBGMが変更される
ヒットマーカー
サウンド効果
MODERN WARFARE弾が当たったときの効果音を変更可能。無音にも設定できるが、ヒット確認がしやすい音ありがおすすめ

足音が聞き取りやすい設定にする

オーディオ関連の設定は、足音が聞き取りやすいようにエフェクト以外の音量を低めに設定すると良い。通話を利用してプレイする場合は、ゲーム内ボイスチャットより外部ツールを使用する方が、暴言などからの自衛にもなるためおすすめだ。

インターフェース設定

設定項目 おすすめと設定詳細
字幕 全てオフ邪魔になりやすいのでオフがおすすめ。表示させたいゲームモードのみ選択して表示可能
字幕サイズ デフォルトデフォルトが最小サイズのためデフォルトがおすすめだが好みのサイズでOK
字幕背景の透明度 0上げすぎると見えなくなるため、0がおすすめ
メニュー
テキストサイズ
デフォルトデフォルトが最小であるためデフォルトがおすすめ
テキストタットの
テキストサイズ
デフォルトデフォルトが最小であるためデフォルトがおすすめ
言語選択 日本語字幕のみ日本語にも設定可能
色のカスタマイズ 好みでOKHUD要素に使用される色を変更可能。色覚補助が必要な場合は先に設定しておくのがおすすめ
ミニマップ形状 スクエアラウンドにすると見える範囲が狭くなる
ミニマップ回転 オンオンにするとプレイヤーの向きを示す矢印が一定になる。直感的な位置がわかりやいオンがおすすめ
水平コンパス オン画面上部に方位基点と角度を示すコンパスが表示される
サーバー遅延 オンサーバーレスポンスをミリ単位で表示。ラグが発生している際に立ち回りを変えやすいため、オンがおすすめ
パケットロス オンパケットロスを表示。ラグを察知しやすくなる

プレイスタイルに合わせて変更する

インターフェース関連の設定は、プレイスタイルに合わせて好みで変更しよう。特に色覚補助が必要な場合は、最優先で設定しておくのがおすすめだ。

アカウントとネットワーク設定

設定項目 おすすめと設定詳細
クロスプレイ オンオンにすると違うプラットフォームと遊べるようになる。マッチング速度が向上するため、オンがおすすめ
テキストチャット オンオンにすると全てのテキストチャットの送受信が可能。システムメッセージのみが必要であればオフでOK
プライバシー 好みでOKパーティ招待、フレンド依頼、ウィスパーのプライバシー、グループ招待、チャンネル招待の権限を選択
通知アラート すべてONオフにしていると招待やメッセージに気づかない場合があるため、オンにしておくのがおすすめ

プレイスタイルに合わせて変更する

アカウントとネットワーク関連の設定は、プレイスタイルに合わせて好みで変更しよう。特にクロスプレイ設定は、マッチング速度やラグ具合などで変更するのもおすすめだ。

攻略ガイド関連記事

MW3_攻略ガイド

お役立ちガイド

お役立ちガイド
トロフィー一覧 スライディングキャンセル
プレイヤーレベルの上げ方 武器レベルの上げ方
とどめの一撃のやり方 リーン撃ちのやり方
ガンスミスのやり方 サイトのおすすめ
武器庫解除チャレンジ フレンドの追加方法
ウォーゾーンのルール デイリーチャレンジ
名前の変更方法と注意点 タクティカルスタンス
戦績の確認方法 シーズン1アップデート
パークのおすすめと変更点 キルストリーク一覧
タクティカル一覧 リーサル一覧
フィールド装備一覧

ゾンビガイド

ゾンビガイド
ゾンビモード攻略 ゾンビモードの任務一覧
ソロで出撃する方法 4人スクアッドの組み方
略図の入手方法と一覧 ワンダーウェポン
傭兵車両の出現場所 インターセプターの攻略
ゾンビモードの謎解き パックアパンチのやり方

設定ガイド

設定ガイド
おすすめ設定 ボイスチャットの設定
視野角のおすすめ 足音が聞こえやすい設定
エイム感度の合わせ方 エイムアシストの変更方法
フレームレートの上げ方

購入ガイド

購入ガイド
クロスプレイはできる? PC版の推奨スペック
通常版と秘蔵版の違い 評価レビュー

攻略ガイド一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました