タダサバイバー_最後の戦い

【ダダサバイバー】「最後の戦い」の攻略と報酬

編集者
ダダサバイバー攻略班
最終更新日

ダダサバイバーにおける最後の戦い」について解説。「最後の戦い」の攻略と報酬や進め方に加えて、開催期間やステージ報酬も掲載しているため、ダダサバをプレイする際の参考にどうぞ!

「最後の戦い」の攻略と仕様

「最後の戦い」の攻略と仕様まとめ
全30フロアでボスを倒す
到達フロアとクリア時間でランキングを争う
1つ前のフロアに再挑戦できる
サバイバーとペットのステータスが調整
同フロアで1日経過するとボスが弱体化
コインを集めてタレントを強化

全30フロアでボスを倒す

全30フロアでボスを倒す

周年フェス「最後の戦い」は、全30フロアでボスを倒していくイベントだ。各ボスチャレンジには時間制限があるため、素早くダメージを与えて倒そう。

到達フロアとクリア時間でランキングを争う

到達フロアとクリア時間でランキングを争う

周年フェス「最後の戦い」では、同じグループ内で到達したフロアでランキングを争う。他プレイヤーと同じフロアの場合は、クリア時間によってランキングが上下するため、できるかぎり素早く攻略するのが必須だ。

1つ前のフロアに再挑戦できる

ケース 再挑戦可否
フロア10攻略&フロア11未開放 再挑戦不可
フロア10攻略&フロア11未攻略 フロア10にのみ再挑戦可

仕様として、1つ前のフロアにのみ再挑戦できる。タイムを縮めたい場合に活用しよう。ただし、再挑戦できるかどうかは細かい条件が決められているため、ケースごとに再挑戦できるかどうか事前に確認しておくのがおすすめ。

サバイバーとペットのステータスが調整

ケース 調整内容
最高ステータスをオーバー 決められた最高ステータス値まで、サバイバーとペットのステータスが下方修正される。
最低ステータスに満たない 決められた最低ステータス値まで、サバイバーとペットのステータスが上方修正される。

各フロアの難易度に応じて、サバイバーとペットの基礎ステータスが調整される。ステータスが設定された閾値よりも低い場合は、最低ステータスまで上昇してくれるシステムだ。反対に、ステータスが閾値よりも高い場合、最高ステータス値まで減少される。

同フロアで1日経過するとボスが弱体化

同フロアで1日経過するとボスが弱体化

周年フェス「最後の戦い」では、同フロアから上層へ上がれず、1日経過するとボスが弱体化する。ボスのステータスが10%低下するため、攻略が難しい場合は1日待つのもありだ。

コインを集めてタレントを強化

コインを集めてタレントを強化

周年フェス「最後の戦い」では、コインを集めてタレントを強化しよう。コインはフロア到達報酬やランキング、ギルド全体の合計到達フロア数によって入手できるため、画面右下の強化から使おう。

ギルドの入り方とできること

最後の戦いフロア攻略

周年フェス「最後の戦い」フロア攻略手順
1 幅広ウエストガードを装備する
2 スキルを厳選する
3 1分までザコ敵を処理し続ける
4 ボスを討伐する

幅広ウエストガードを装備する

幅広ウエストガード

装備種 ベルト
グレードスキル ベターHP+10%
エクセレントHP回復時、放射線パルスを1回発生し、回復するHPによって敵に一定のダメージを与える
エピックすべての放射線パルスによるダメージが2倍になる
レジェンドHP+15%

エクセレント以上の幅広ウエストガードは、回復時に周囲へ放射線パルスダメージを与える。ボス戦では大量に回復しながら戦闘するため、放射線パルスの与ダメージは欠かせない。

幅広ウエストガードの評価と効果

スキルを厳選する

スキル厳選

ステージに入ると、イボルブスキルを2つおよび補助スキルMAX状態で3つ選択する。スキル選択によってクリアできるかどうかが変わるといっても過言ではないため、まずはスキルを厳選しよう。なお、フロア攻略にはスタミナが不要であり、何回でも厳選できる。

おすすめスキル

イボルブスキル 補助スキル
狂雷バッテリー 狂雷バッテリー
量子ボール 量子ボール
破壊者 破壊者
ホイッスルショット ホイッスルショット
強力銃弾 強力銃弾
高性能爆薬 高性能爆薬
エナジーキューブ エナジーキューブ
サバイバー直感 サバイバー直感(キング)

スキル一覧

1分までザコ敵を処理し続ける

エナジー確保

スキル厳選後は、ボス登場までの1分間ザコ敵を処理し続けよう。経験値エナジーを回収しないよう、静止して戦闘するのがおすすめ。

ボスを討伐する

ボス討伐

ボス出現後は、制限時間内に急いでボスを討伐しよう。自身のHPが減った場合は、経験値エナジーを回収しHPを回復するとよい。

ユーザー攻略情報投稿所

最後の戦いの報酬

星ノ橋イベントのハンマーが貰える

星ノ橋イベントのハンマーが貰える

周年フェス「最後の戦い」では、報酬として星ノ橋イベントのハンマーが貰える。星ノ橋イベントでは、育成素材などが多く入手できるため、できるがぎりハンマーを集めておこう。

スキルスキンやエピックパーツも貰える

周年フェス「最後の戦い」では、星ノ橋イベントのハンマー以外にも、スキルスキンやエピックパーツも貰える。できるだけ上のフロアを目指し、多くの報酬を獲得しておこう。

星の橋の約束イベントの攻略と報酬

最後の戦いの開催期間

8月31日まで開催

最後の戦い

周年フェス「最後の戦い」は、8月31日(木)午前0時59分まで開催されている。周年フェス最後のイベントとなる可能性が高いため、やり残しが無いように攻略しよう。

イベントの最新情報一覧