タダサバイバー_真夏の園芸

【ダダサバイバー】真夏の園芸の攻略とおすすめ交換報酬

編集者
ダダサバイバー攻略班
最終更新日

ダダサバイバーの真夏の園芸イベントの攻略とおすすめ交換報酬について解説。真夏の園芸イベントの開催期間や進め方も掲載しているため、ダダサバ攻略の参考にどうぞ!

真夏の園芸の概要

真夏の園芸

開催期間 6/12(水)01:00〜6/17(月)00:59
主な報酬 空気じょうろ 空気じょうろ
異界の奇鍵 異界の奇鍵
エピックパーツセレクトパック エピックパーツセレクトパック
S級エクセレント装備セレクトパック S級エクセレント装備セレクトパック
神イベ度 ★★★・・・限定コレクションを入手可能
・コレクションを集める余裕がある上級者向け

今回は神イベ?【アンケート】

真夏の園芸の攻略手順

真夏の園芸の進め方
1 ミッションクリアでサイコロを獲得
2 15マス分のルート選択をする
┗赤宝箱を最低1個はルートに含める
3 サイコロが出た目の分だけ進む
4 園芸コインと報酬を交換する

ミッションクリアでサイコロを獲得

ミッションクリアでサイコロを獲得

まずはミッションをクリアして、サイコロを獲得しよう。サイコロは、真夏の園芸を進める際に必須のアイテムだ。

15マス分のルート選択をする

15マス分

15マス分のルートを選択しよう。選択したルート上にある宝箱は、通過時にすべて入手可能だ。できる限り多くの宝箱を入手できる15マス分のルートを選択しよう。

赤宝箱を最低1個はルートに含める

15マス分のルートには、赤宝箱を最低1個、できれば2個以上含めるのがおすすめだ。赤宝箱からは、園芸コインが25個出るため、効率的に交換報酬や累計報酬を獲得できる。

サイコロが出た目の分だけ進む

サイコロが出た目の分だけ進む

15マス分のルート選択が終わったら、サイコロが出た目の分だけ進もう。サイコロの出目はランダムのため、どれだけ早く進めるかは運次第だ。

園芸コインと報酬を交換する

園芸コインと報酬を交換する

ルート通過時に入手した園芸コインは、報酬と交換しよう。報酬ではレジェンドコレクションの強化素材や、エピック限定コレクションと交換可能だ。

園芸コイン累計獲得数報酬も貰える

園芸コインの累計獲得数に応じた報酬も貰える。できる限り園芸コインを多く集めて、多くの報酬を獲得しよう。

サイコロの効率的な入手方法

サイコロの効率的な入手方法まとめ
クイックパトロールは毎日4回行うマンスリーパス購入者は最大数まで行う
デイリーチャレンジを毎日クリアする
チャプター4周回で討伐数を稼ぐメインチャプターのプレイ回数稼ぎならリタイアでもOK
体力が無いならチャレンジで討伐数稼ぎ
任意の宝箱は軍備箱やペット箱で稼ぐ

クイックパトロールは毎日4回行う

クイックパトロールは毎日4回行う

サイコロの獲得条件になっているクイックパトロールは、必ず毎日4回行おう。体力15消費を3回分、広告視聴で1回分のクイックパトロールが可能だ。

マンスリーパス購入者は最大数まで行う

マンスリーパスを購入している人の場合は、クイックパトロールを最大数まで行おう。通常マンスリーパスだと5回、高級マンスリーパスだと7回までクイックパトロール可能だ。

パトロール収益の効率的な受け取り方

デイリーチャレンジを毎日クリアする

デイリーチャレンジを毎日クリアする

サイコロ獲得のミッションをクリアするために、デイリーチャレンジに毎日挑戦しよう。デイリーチャレンジの宝箱を開けるのが、サイコロ獲得の条件のため、できれば毎日3つを開けるのがおすすめ。

デイリーチャレンジの攻略と解放条件

チャプター4周回で討伐数を稼ぐ

チャプター4周回で討伐数を稼ぐ

サイコロは、モンスターの討伐数を稼いでも入手できるため、チャプター4を周回するのがおすすめだ。チャプター4は敵の体力が低く、半放置で周回できる簡単なステージ。

メインのプレイ数稼ぎはリタイアでOK

メインプレイ回数は、ステージ挑戦中にリタイアしても稼げる。ただし、チャプター4を周回して、討伐数のミッションと並行して進めるのが最も効率的だ。

チャプター4(4章)の攻略

体力が無いならチャレンジで討伐数稼ぎ

体力が無いならチャレンジで討伐数稼ぎ

メインチャプター周回などで体力が無くなった場合は、メインチャレンジに挑戦して討伐数稼ぎをしよう。メインチャレンジは体力を消費せずに挑戦でき、できることが無くなった時でも、討伐数稼ぎとしてサイコロを確保可能。

メインチャレンジの攻略

任意の宝箱は軍備箱やペット箱で稼ぐ

任意の宝箱は軍備箱やペット箱で稼ぐ

対象の宝箱 ・S級軍備
・補給箱
・ペット箱
・軍備箱

任意の宝箱は「S級軍備」「補給箱」「ペット箱」「軍備箱」が対象となっているため、自身の持っている鍵に加えて、広告を見て開けよう。特にペット箱は広告を見さえすれば、多く回数を稼げるため、毎日欠かさずにチェックするのが重要だ。

ガチャのおすすめと確率

真夏の園芸セールに課金する

真夏の園芸セールに課金する

サイコロは、真夏の園芸セールに課金するに課金しても入手可能だ。金額により、サイコロ以外にも優秀なアイテムを入手できるため、課金を検討するのもあり。

真夏の園芸のおすすめ交換報酬

アイテム おすすめ度
異界の奇鍵 異界の奇鍵×1 ★★★★★
エピックパーツセレクトパック エピックパーツセレクトパック×1 ★★★★・
エピック攻撃パーツセレクトパック エピック攻撃パーツセレクトパック×1 ★★★★・
エピック防御パーツセレクトパック エピック防御パーツセレクトパック×1 ★★★★・
エピックコレクションセレクトパック エピックコレクションセレクトパック×1 ★★★★・
空気じょうろ 空気じょうろ×1 ★★★★・
エピックコレクション宝箱 エピックコレクション宝箱×1 ★★★・・
エピックパーツ宝箱 エピックパーツ宝箱×1 ★★★・・
セレクトサバイバーのかけら セレクトサバイバーのかけら×5 ★★★・・
ランダムサバイバーの欠片 ランダムサバイバーの欠片×10 ★★・・・
パーツ宝箱のカギ パーツ宝箱のカギ×1 ★★・・・
コレクション宝箱の鍵 コレクション宝箱の鍵×1 ★★・・・
特別行動権 特別行動権×5 ★・・・・

上級者なら異界の奇鍵を最優先

上級者なら、異界の奇鍵を最優先で交換しよう。異界の奇鍵は、レジェンドコレクション「量子偏光器」を強化できるため、所持済みの人は交換を優先してOKだ。

初心者や中級者はエピックパーツを交換

初心者や中級者は、エピックパーツを交換しよう。エピックパーツを交換すると、スキルの能力を大幅に上げられるため、未所持の人は必ず優先だ。

真夏の園芸の報酬一覧

園芸コイン累計獲得数報酬

コイン数 報酬
1500 パーツ宝箱のカギ パーツ宝箱のカギ×5
3500 空気じょうろ 空気じょうろ×1
5500 空気じょうろ 空気じょうろ×1
7500 S級エクセレント装備セレクトパック S級エクセレント装備セレクトパック×1
9500 異界の奇鍵 異界の奇鍵×1
12000 エピックパーツセレクトパック エピックパーツセレクトパック×1
18000 異界の奇鍵 異界の奇鍵×1
30000 エピックパーツセレクトパック エピックパーツセレクトパック×1
42000 レジェンドコレクションセレクトパック レジェンドコレクションセレクトパック×1
55000 レジェンドコレクションセレクトパック レジェンドコレクションセレクトパック×1

宝箱報酬

宝箱 報酬
青色宝箱
青色宝箱
【限定報酬】
園芸コイン 園芸コイン×10【ランダム報酬】
グッドパーツ宝箱 グッドパーツ宝箱×1
ランダムパーツ宝箱(中級) ランダムパーツ宝箱(中級)
ランダムグッドコレクションの欠片 ランダムグッドコレクションの欠片×1
特別行動権 特別行動権×1
ランダム設計図パック ランダム設計図パック×2
紫色宝箱
紫色宝箱
【限定報酬】
園芸コイン 園芸コイン×20【ランダム報酬】
ベターパーツ宝箱 ベターパーツ宝箱×1
ランダムパーツ宝箱(高級) ランダムパーツ宝箱(高級)
ランダムベターコレクションの欠片 ランダムベターコレクションの欠片×1
普通カギ 普通カギ×1
ノーマルペットボックスの鍵 ノーマルペットボックスの鍵×1
赤色宝箱
赤色宝箱
【限定報酬】
園芸コイン 園芸コイン×50【ランダム報酬】
エクセレントパーツ宝箱 エクセレントパーツ宝箱×1
セレクトサバイバーのかけら セレクトサバイバーのかけら×1
ランダムパーツ宝箱(最高級) ランダムパーツ宝箱(最高級)×1
ランダムエピックコレクションの欠片 ランダムエピックコレクションの欠片×1
パーツ宝箱のカギ パーツ宝箱のカギ×1

ランキング報酬

順位 報酬
1位 エクセレントパーツ宝箱 エクセレントパーツ宝箱×1
パーツ宝箱のカギ パーツ宝箱のカギ×1
2位 ベターパーツ宝箱 ベターパーツ宝箱×2
3位 グッドパーツ宝箱 グッドパーツ宝箱×3
4位 グッドパーツ宝箱 グッドパーツ宝箱×2

関連記事

常設イベント
7日間チャレンジ7日間チャレンジ 特別行動の解放条件と進め方特別行動の解放条件と進め方
特別行動券の入手方法と使い方特別行動券の入手方法と使い方
期間限定イベント
真夏の園芸真夏の園芸

イベントの最新情報一覧