帰ってきた名探偵ピカチュウ_アイキャッチ_時を超えた計画

【帰ってきた名探偵ピカチュウ】時を超えた計画の攻略

編集者
帰ってきた名探偵ピカチュウ攻略班
最終更新日

帰ってきた名探偵ピカチュウのストーリー5章「時を超えた計画」について紹介。時を超えた計画の攻略チャートやストーリークリア後にやることを解説しているので、帰ってきた名探偵ピカチュウをプレイする際の参考にどうぞ!

第4章
竹林の記憶
-

時を超えた計画の1F攻略チャート

時を超えた計画の1F攻略簡易チャート
1 研究所の周囲を調べる
2 研究所内に入る
3 研究所のドアを開ける
4 研究所の隠された道を捜す
  • 1研究所の周囲を調べる

    • 清掃員から話を聞く

      清掃員から話を聞く

      研究所についたら、まず清掃員から話を聞こう。清掃員の話を聞くと、すでに研究所は使われておらず、人の出入りはないという。

    • 研究所の周囲を調べる

      研究所の調査ポイント
      正面玄関 正面玄関 正面玄関② 正面玄関②
      側面入口 側面入り口 研究所の奥のドラム缶 研究所奥のドラム缶

      清掃員の話を聞いたら、研究所の周囲を調べる。入り口の確認したら、ピカチュウが今まで協力してくれたポケモンを連れてくるため、すべてのポケモンと協力して事件を解決しよう。

  • 2研究所内に入る

    • ピカチュウでポケモンに話を聞く

      ダストダス ディグダ モンジャラ
      ディグダ ディグダ モンジャラ

      ピカチュウと合流できたら、ポケモンから話を聞こう。「ダストダス」「ディグダ」「モンジャラ」から証言をもらうと、横の入り口から出入りしていたと教えられるが、該当のドアはすでに鍵がかかっていた。

    • 建物に入る方法を推理する

      推理_建物に入るには?

      ポケモンから証言を入手したら、建物に入る方法を推理する。落ちていたゴミをガーディに嗅がせて、匂いの痕跡を追って研究所の入り口を見つけよう。

    • ドラム缶をヒヒダルマで壊して中に入る

      ヒヒダルマにドラム缶を壊してもらう

      ガーディに匂いを辿ってもらうと、研究所済に置かれているドラム缶に到着する。邪魔なドラム缶をヒヒダルマに壊してもらい、研究所の中に入ろう。

  • 3研究所のドアを開ける

    鍵の場所 ドア
    ガーディ前の棚 鍵を使って開けるドア

    研究所内に入ったら、鍵を取ってドアを開ける。鍵はガーディの眼の前の棚を調べれば手に入るため、鍵でドアを開けてヒヒダルマとゴロンダを中に入れよう。

  • 4研究所の隠された道を捜す

    • 推理で隠された通路の可能性を導く

      研究所内の調査ポイント
      床の足跡 テーブル上の薬品
      レントラ横の注意書き 配電盤

      研究所内を調べて、隠された道を捜す。すべての物証を入手したら推理して、隠された通路をを探し出そう。

    • レントラーで隠れされた通路を見つける

      隠された通路を捜す

      隠された通路を推理で導いたら、レントラーで隠された通路を見つける。発見後は、ヒヒダルマに頼んで壁を壊して地下に進もう。

時を超えた計画のB1F攻略チャート

時を超えた計画のB1F簡易攻略チャート
1 ユニタス隊員の話を盗み聞く
2 左奥の壁に貼られた書類を確認する
3 レントラーの透視で室内を確認する
4 ダクトを通ってウパーを助ける
5 ウパーがいた部屋を調べる
6 内線を使ってもう一つの待機室を調べる
  • 1ユニタス隊員の話を盗み聞く

    B1F_エレベーター横の地図

    研究所B1Fについたら、左に進みユニタス隊員の話を盗み聞く。オーロラの雫とキューブの話を聞け、隊員がいなくなったらエレベーター横の地図を確認しよう。

  • 2左奥の壁に貼られた書類を確認する

    左奥の壁の書類

    地図を確認したら、左奥まで進み壁に貼られた書類を確認する。研究所の情報を手に入れたら、扉の先を確認するために、レントラーの手を借りよう。

  • 3レントラーの透視で室内を確認する

    B1F_レントラーの透視

    レントラーの手を借りて、室内を透視して確認しよう。内部はユニタス隊員が待機している部屋と倒れているポケモンがいる部屋となっている。倒れたポケモンを助けるために、左奥にあるダクトを確認した後にティムのもとに戻ろう。

  • 4ダクトを通ってウパーを助ける

    ダクトを通って部屋に行く

    ティムのところまで戻ったら、ダクトを通ってウパーを助ける。ダクトからウパーの部屋についたら、ドアの鍵を開けて、左奥にあるウォーターサーバーの水をウパーに上げよう。

  • 5ウパーがいた部屋を調べる

    ウパーの部屋調査ポイント
    ウパーの部屋_内線 ウパーの部屋_壁紙 ウパーの部屋_デスク

    ウパーを助けたら、ウパーの部屋を調べる。部屋では内線と、壁紙、デスクを調べれば、すべての証拠を発見可能だ。

    • デスクを現場検証する

      ウパーの部屋のデスクの現場検証

      ウパーの部屋のデスクを調べて、現場検証をする。現場検証では3箇所から物証を得られるため、逃さず入手しよう。

    • 宝石盗難事件の背後を推理する

      推理_宝石盗難事件の背後

      ウパーの部屋をすべて調べたら、宝石盗難事件の背後を推理する。宝石盗難事件は、「オーロラの雫」を事件に使うために起きた事件だった。

    • もうひとつの待機室に入る方法を推理する

      推理_もうひとつの待機室に入るには?

      ウパーの部屋をすべて調べたら、もうひとつの待機室に入る方法を推理する。待機室に入るためには、「内線でポケモンが脱走した」と嘘をつくのがいい。

  • 6内線を使ってもう一つの待機室を調べる

    • マルマインが自爆しないようウパーを連れて行く

      マルマインの自爆

      もう一つの待機室に入ったら、マルマインが自爆しようとする。自爆を阻止するためにも、ウパーを連れていき、マルマインを落ち着かせよう。

    • マルマインがいた待機室でパスコードを入手する

      B1Fの暗証番号

      パスコード 7020

      マルマインを落ち着かせたら、待機室でパスコードを入手する。パスコードは、デスクの上を調べると手に入るため、パスコードをドアに入力してB2Fに行こう。

時を超えた計画のB2F攻略チャート

時を超えた計画のB2F簡易攻略チャート
1 研究装置付近を調べる
2 ゴロンダで道を作る
3 ヨノワールを避けて奥に進む
4 奥の部屋のデスクを調べる
  • 1研究装置付近を調べる

    • 研究装置付近を現場検証する

      研究装置の現場検証

      広間にある研究装置付近を現場検証する。装置付近では合計4つの物証を入手可能だ。

    • 遺跡にユニタスが来ていた理由を推理する

      遺跡にユニタスが来ていた理由の推理

      研究装置付近から物証を集めたら、遺跡にユニタスが来ていた理由を推理する。ユニタスは、「エネルギー源の回収」に来ていた。遺跡に落ちた隕石からエネルギーを抜き出して利用しようとしている。

  • 2ゴロンダで道を作る

    奥に進んだら、コンテナが道を塞いでいるため、コロンダで道を作る。道の作り方を間違ったら、「-」ボタンでリセットできるため、すぐに再挑戦可能だ。

  • 3ヨノワールを避けて奥に進む

    ヨノワールの巡回をよけて奥に進む

    ゴロンダで道を作って進むと、番人のヨノワールが巡回している。ヨノワールに見つからないように更に奥へと進んでいこう。

  • 4奥の部屋のデスクを調べる

    デスク

    パスコード 2806

    ヨノワールを回避して進んだら、奥の部屋のデスクを調べる。デスクからはコントローラーとパスコードを入手できるため、B3Fに進もう。

時を超えた計画のB3F攻略チャート

時を超えた計画のB3F簡易攻略チャート
1 右の通路を進んで倉庫に行く
2 ウッウーを探し出す
3 ドリュウズが暴れていた部屋を調べる
4 ハリテヤマの部屋の床から下に行く
  • 1右の通路を進んで倉庫に行く

    倉庫まで進む

    B3Fについたら、右通路を進んで倉庫まで行こう。ユニタス隊員もいるため、レントラーの力を借りて、コントローラーを飲み込んだウッウーを探しだそう。

  • 2ウッウーを探し出す

    ウッウーを捜し出す

    レントラーの透視で、ユニタス隊員を躱しながらウッウーを探し出す。ウッウーは、倉庫の一番奥の箱の中に隠れているため、透視で見つけてコントローラーを貰おう。

  • 3ドリュウズが暴れていた部屋を調べる

    ドリュウズの部屋_現場検証

    コントローラーでドリュウズを落ち着けたら、部屋を調べる。部屋のデスクを現場検証で調べると、ポケモンが閉じ込められていた部屋のドアを開けるため、中のポケモンにも話を聞こう。

    • ポケモンを保護して集めていた理由を推理する

      推理_ポケモンを保護していた理由

      デスクを調べ終わったら、ポケモンを保護して集めていた理由を推理する。ユニタスは、「キューブの事件のため」にポケモンを集めており、様々な実験をしていた。

  • 4ハリテヤマの部屋の床から下に行く

    推理_下に下りる方法

    ポケモンの話を一通り聞いたら、ハリテヤマのいる部屋の床から下に行く。下に行くには、推理の中で「ドリュウズ」に穴を掘ってもらうを選んで、B4Fに行こう。

時を超えた計画のB4F攻略チャート

時を超えた計画のB4F簡易攻略チャート
1 B4Fのデスクを調べる
2 研究室前の歯車にギアルをはめる
3 マーロックの研究室を調べる
4 広間に戻るとカードキーを入手した下に行く
  • 1B4Fのデスクを調べる

    デスクを調べる

    B4Fについたら、デスクを調べる。左通路最初のデスクを調べたあとに、右通路一番奥を2回調べると、ハマって出られないポケモンを発見可能だ。左通路に戻り2番目のデスクから工具を入手して、「オイル」を選択してギアルを助けよう。

  • 2研究室前の歯車にギアルをはめる

    ギアルをはめる

    ギアルを救助したら、研究室前の歯車にギアルをはめる。すると、ドアが開いて研究室を調査可能だ。

  • 3マーロックの研究室を調べる

    マーロックの研究室調査ポイント
    マーロック研究室_調査ポイント① マーロック研究室_調査ポイント②
    マーロック研究室_調査ポイント③

    マーロックの研究室に入れたら、調査ポイントを調べよう。調査ポイントの一つの小窓から奥の部屋を調べると、ドアを開けるパスコード「200122」を発見できる。

    • パスコードを入れて奥の部屋を調べる

      奥の部屋の現場検証

      マーロックの研究室を調べたら、パスコード「20122」を入れて奥の部屋を調べる。奥部屋の調査ポイントを調べつつ、デスクを現場検証して証拠を入手しよう。

    • ユニタスがジェシカを襲った目的を推理する

      推理_ジェシカが襲われた理由

      奥の部屋ですべての証拠を揃えたら、ユニタスがジェシカを襲った目的を推理する。ユニタスがジェシカを襲ったのは、「ジェシカが持つエマの研究データ」が必要だったからだ。

  • 4広間に戻るとカードキーを入手した下に行く

    カードキーの入手

    マーロックの研究室を調べると、カードキーを入手できる。入手したカードキーを使って、奥へと進んでいきB5Fまで下りよう。

時を超えた計画のB5F攻略チャート

時を超えた計画のB5F簡易攻略チャート
1 ハワードに真実を伝える
2 装置を止める
3 デオキシスを止める方法を推理する
4 ピカチュウでデオキシスを止める
  • 1ハワードに真実を伝える

    マーロックを問いただす

    B5Fについたら、マーロックに近づく。マーロックとの会話が始まるが、途中でハワードが現れるため、ユニタスが行った行為を告げて、目を覚まさせよう。

    • 推理の答え一覧

      問題 答え
      ユニタスの危険性とは? オーロラの雫を盗んだ
      ユニタスから受けた被害とは? 遺跡とバンブーストリートでおそわれた
      キューブによる被害とは? ポケモンが罪を着せられ警察に保護された
      キューブの本当の機能は? ポケモンの意思を奪う
  • 2装置を止める

    • ピカチュウ側の装置にパスコードを入れる

      ピカチュウ側の装置のパスコード

      装置を止めるために、ピカチュウ側の装置にパスコードを入れる。マーロックの研究室で見つけたパスコードを入れると、ピカチュウを開放可能だ。

    • 電源を切る

      電源

      ピカチュウを開放したら、右にある電源を切る。電源は、青ランプが点灯している順番に押して行けば、電源を切れるため、エネルギーの供給を断ち切ろう。

    • ハワード前の装置を触る

      左の装置

      電源を止めたら、ハワード前の装置を触ろう。適切な順番に調べて行くと、装置を完全に停止可能だ。

  • 3デオキシスを止める方法を推理する

    推理の答え

    装置を止めたら、デオキシスを止める方法を推理する。「エネルギーを与える」を選べば、デオキシスとマーロックの融合を解除可能だ。

  • 4ピカチュウでデオキシスを止める

    ピカチュウの操作

    ピカチュウを操作して、デオキシスを止める。Aボタンの連打を成功させれば、デオキシスとマーロックの融合を解除でき、帰ってきた名探偵ピカチュウクリアだ。

第4章
竹林の記憶
-

ストーリークリア後にやること

つまみぐいモードでサブクエをクリアする

ストーリー

ストーリーをすべてクリアしたら、つまみぐいモードでやっていないサブクエをクリアする。つまみぐいモードは、章のどこから始めるかを細かく設定できるため、簡単にサブクエをクリア可能だ。

クイズハカセの問題を全問正解する

「憩いの公園」のクイズハカセに話しかける

クイズハカセの問題を全問正解する。クイズハカセは、プロローグと「時を超えた計画」以外の全てに登場するため、お題のポケモンをすべて見つけ出してみよう。

クリア後のやりこみ要素

ストーリー関連記事

ストーリー
「消えた宝石」攻略「消えた宝石」攻略 プロローグプロローグ
オーロラの伝承オーロラの伝承 容疑者ピカチュウ容疑者ピカチュウ
竹林の記憶竹林の記憶 時を越えた計画時を越えた計画
ストーリーと世界観ストーリーと世界観 ネタバレストーリー解説ネタバレストーリー解説