神ゲー攻略編集部
著者

神ゲー攻略編集部

ゲーマー視点で厳選した本当におすすめしたいゲームやゲーミングデバイスのみをご紹介。快適なゲームライフをサポートする情報を発信していきます。

神ゲー攻略はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が神ゲー攻略に還元されることがあります。

おすすめRazerマウスパッド比較表

商品名 リンク 最安価格 ポイント タイプ サイズ(縦×横) 滑りやすさ 止めやすさ 安さ 耐久性
1Razer Strider L RZ02-03810200-R3M1 RazerRazer Strider L RZ02-03810200-R3M1 4,360円 4,360 ソフトとハード両方の性質をあわせ持つ高性能モデル ハイブリッド 450mm x 400mm 4.5/5.0 4.0/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
2Razer Gigantus V2 XXL RZ02-03330400-R3M1 RazerRazer Gigantus V2 XXL RZ02-03330400-R3M1 4,616円 4,616 低感度マウス向けの横長マウスパッド ソフト 410mm x 940mm 3.0/5.0 4.5/5.0 3.5/5.0 4.5/5.0
3Razer Firefly V2 RZ02-03020100-R3M1 RazerRazer Firefly V2 RZ02-03020100-R3M1 7,980 高いトラッキング精度のハードマウスパッド ハード 255mm x 355mm 4.5/5.0 3.5/5.0 3.0/5.0 3.5/5.0
4Razer Sphex V3 RZ02-03820200-R3M1 RazerRazer Sphex V3 RZ02-03820200-R3M1 3,480円 3,480 粘着式でガッチリグリップ!大型ハードマウスパッド ハード 400mm x 450mm 4.0/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0 3.5/5.0
5Razer Atlas White Edition ‎RZ02-04890200-R3M1 RazerRazer Atlas White Edition ‎RZ02-04890200-R3M1 17,000 強化ガラス製でスムーズな操作感を実現 ハード 450mm x 400mm 5.0/5.0 2.0/5.0 0.5/5.0 4.5/5.0
6Razer Goliathus Chroma Extended RZ02-02500300-R3M1 RazerRazer Goliathus Chroma Extended RZ02-02500300-R3M1 8,505円 8,505 ライティング機能の付いた大型マウスパッド ソフト 294mm x 920mm 3.5/5.0 3.0/5.0 2.5/5.0 2.0/5.0
7Razer Acari RZ02-03310100-R3M1 RazerRazer Acari RZ02-03310100-R3M1 4,290 滑りやすさ抜群!超低摩擦マウスパッド ハード 320mm x 420mm 5.0/5.0 1.5/5.0 3.0/5.0 1.0/5.0
8Razer Mamba + Firefly HyperFlux RZ83-02480100-B3M1 RazerRazer Mamba + Firefly HyperFlux RZ83-02480100-B3M1 9,050 ワイヤレス充電が備わったマウス付きマウスパッド ハード&ソフト 267mm x 301mm 4.0/5.0 3.0/5.0 0.5/5.0 2.0/5.0

Razerとは?

世界で支持を集める人気ゲーミングブランド

Razerのノートパソコン
参照元: https://unsplash.com/

Razerは、世界中で高い人気を誇るゲーミングブランド。キーボードやマウス、ヘッドセットなどの定番商品から、ゲーミングノートPCまで幅広く手掛けているのが特徴です。

Razerのゲーミングデバイスはプロゲーマーから高く評価されており、League of LegendsのトッププレイヤーFaker選手もRazer製品を愛用しています。

Razerマウスパッドの選び方

迷ったら布製のソフトタイプがおすすめ

ソフトタイプのRazerマウスパッド
参照元: https://www.amazon.co.jp/

マウスパッド選びで迷ったら、オーソドックスな布製のソフトタイプがおすすめ。滑りのよさや止めやすさなど、バランスに優れていて使いやすいのが特徴です。

布製特有の柔らかさによりマウスをコントロールしやすく、FPSやMoBAなど、正確な操作が必要なゲームジャンルをよく遊ぶ方におすすめ。

滑りやすさを求めるならハードタイプ

ハードタイプのRazerマウスパッド
参照元: https://www.amazon.co.jp/

ハードタイプのマウスパッドは、素材が硬く表面が滑りやすいのが特徴です。咄嗟にマウスを動かした際のスピードはソフトタイプよりも早いですが、狙った位置で止めるのが難しいというデメリットもあります。

マウス感度が高いと上手くマウスを止められない可能性があるので、ゲーム内設定で感度を下げて使用するのがおすすめです。

サイズはなるべく大きいものがおすすめ

マウスパッドは、可能であれば大きめのサイズを選ぶのがおすすめです。大きいマウスパッドの方がマウスの可動域が広く、マウス感度を下げても対応しやすいというメリットがあります。

デスクの広さ次第では難しいですが、特にFPSをプレイするなら可能な限り大きいサイズのマウスパッドを選ぶといいでしょう。

カラーバリエーションから選ぶのもアリ

ピンク色のマウスパッド
参照元: https://www.amazon.co.jp/

Razerは、さまざまなカラーバリエーションのマウスパッドを販売しています。白やピンクのほか、有名ゲームとのコラボモデルもあるため、好きなゲームのグッズと合わせたり、同じ色のデバイスで統一したりするのもよいでしょう。マウスパッドを選ぶ際は、デザインで決めるのも1つの手です。

マウスとセットのアイテムもある

販売されているアイテムの中には、マウスとセットになった商品も販売されている場合があります。1つ買うだけで一気にゲーミングマウスも揃うので、これから周辺機器の購入を検討している方は一考の価値アリです。

Razerのマウスパッドのおすすめ12選

1RazerRazer Strider L RZ02-03810200-R3M1

4,360 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!4,360円

★★★★☆4.1
滑りやすさ 4.5止めやすさ 4.0安さ 3.5耐久性 4.5

タイプ ハイブリッド サイズ(縦×横) 450mm x 400mm

ソフトとハード両方の性質をあわせ持つ高性能モデル

「Razer Strider」は、ソフトタイプとハードタイプ両方の性質を持つハイブリッドタイプのマウスパッド。表面にはポリエステル生地が採用されており、抜群の滑りやすさを持つ一方で、ほつれ防止のスティッチエッジと柔軟性のある素材で高い耐久性兼ね合わせます。

反面、表面がザラザラしているため、手首をマウスパッド上に置きながらプレイする際に違和感を感じる場面があるため、気になる場合はアームカバーを付けてプレイするのがおすすめです。

2RazerRazer Gigantus V2 XXL RZ02-03330400-R3M1

4,616 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!4,616円

★★★☆☆3.9
滑りやすさ 3.0止めやすさ 4.5安さ 3.5耐久性 4.5

タイプ ソフト サイズ(縦×横) 410mm x 940mm

低感度マウス向けの横長マウスパッド

「Razer Gigantus V2 XXL」は、Razerのソフトタイプ横長マウスパッド。マウス可動域を広めに確保できるため、マウス感度が低い方におすすめです。他のマウスパッドよりも摩擦抵抗が強くマウスを止めやすい反面、エイムの微調整を繰り返すような細かいマウス操作には不向きです。

3RazerRazer Firefly V2 RZ02-03020100-R3M1

7,980 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★☆☆3.6
滑りやすさ 4.5止めやすさ 3.5安さ 3.0耐久性 3.5

タイプ ハード サイズ(縦×横) 255mm x 355mm

高いトラッキング精度のハードマウスパッド

「Razer Firefly V2 」は、ハードコーティングされた表面により、滑りやすさを重視したマウスパッドです。

マウスセンサーに適する形でマイクロテクスチャー仕上げが行われているため、他のマウスパッドに比べて高いトラッキング精度でマウスの動きをサポートしてくれます。

4RazerRazer Sphex V3 RZ02-03820200-R3M1

3,480 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!3,480円

★★★☆☆3.3
滑りやすさ 4.0止めやすさ 3.0安さ 2.5耐久性 3.5

タイプ ハード サイズ(縦×横) 400mm x 450mm

粘着式でガッチリグリップ!大型ハードマウスパッド

「Razer Sphex V3」は、ハードタイプのゲーミングマウスパッド。裏面が粘着性になっており、デスク上の好きな箇所に貼り付け、激しいマウス操作にも問題なく適応できます。ゲーミングマウスパッドの中でも希少な大型サイズのハードマウスパッドなので、大きめのハードマウスパッドを検討している方はチェックしておきましょう。

5RazerRazer Atlas White Edition ‎RZ02-04890200-R3M1

17,000 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!

★★★☆☆3.0
滑りやすさ 5.0止めやすさ 2.0安さ 0.5耐久性 4.5

タイプ ハード サイズ(縦×横) 450mm x 400mm

強化ガラス製でスムーズな操作感を実現

「Razer Atlas」は、静摩擦と動摩擦が非常に低い強化ガラスで作成されたハード系ゲーミングマウスパッドです。強化ガラス製故の傷つきにくさと静音性で場所を選ばず使いやすいです。

反面、マウスを置き直す際の音は布製マウスパッドよりも大きくなってしまうため、大きいスクロールを頻繁に行うような事務的作業には向かないため、ゲームを最優先にする方向けのモデルです。

6RazerRazer Goliathus Chroma Extended RZ02-02500300-R3M1

8,505 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!8,505円

★★☆☆☆2.8
滑りやすさ 3.5止めやすさ 3.0安さ 2.5耐久性 2.0

タイプ ソフト サイズ(縦×横) 294mm x 920mm

ライティング機能の付いた大型マウスパッド

「Razer Goliathus Chroma Extended」は、まさにゲーミングマウスパッド!といったライティング機能を兼ね備えた横長のマウスパッドです。

1m近い横幅とラバー素材による強力な裏面グリップにより、感度の低いマウスで広くスクロールしたい場合や、キーボードも一緒に乗せてプレイしたい方におすすめのマウスパッドです。

7RazerRazer Acari RZ02-03310100-R3M1

4,290 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!

★★☆☆☆2.6
滑りやすさ 5.0止めやすさ 1.5安さ 3.0耐久性 1.0

タイプ ハード サイズ(縦×横) 320mm x 420mm

滑りやすさ抜群!超低摩擦マウスパッド

「Razer Acari」は、滑りやすさに関して特化した低摩擦マウスパッドです。小さい力でマウスを動かせるため、長時間ゲームや作業を行う方にうってつけのマウスパッドです。

しかし、耐久性に難があり使っていると滑りやすさが落ちてくるため、長期間の使用には向いていないのがマイナスポイントです。

8RazerRazer Mamba + Firefly HyperFlux RZ83-02480100-B3M1

9,050 【3/27(木)まで】お買い物マラソン開催中!

★★☆☆☆2.4
滑りやすさ 4.0止めやすさ 3.0安さ 0.5耐久性 2.0

タイプ ハード&ソフト サイズ(縦×横) 267mm x 301mm

ワイヤレス充電が備わったマウス付きマウスパッド

「Razer Mamba + Firefly HyperFlux」は、ワイヤレス充電機能を兼ね備えたマウスパッドと「Razer Mamba」というマウスがセットになったアイテムです。

「Firefly HyperFlux」はハードとクロス両面型表面を採用し、プレイスタイルに合わせた柔軟性を備えた万能マウスパッド、「Razer Mamba」はわずか96gの超軽量バッテリーレス ゲーミングマウス。マウスパッドからの直接給電により高い安定性を実現しています。

まとめ

今回は、Razerのマウスパッドのおすすめ12選をご紹介しました。Razer製品だけでもさまざまなマウスパッドが販売されており、人によって最適なモデルも異なります。本記事を参考に、ぜひ自分に合ったマウスパッドを見つけてみましょう。

また、ほかのメーカーのマウスパッドを紹介した記事もあるので、気になった方はチェックしてみてください。

本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、神ゲー攻略が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。