【ゲッコク】オートプレイのおすすめ設定
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
『月光彫刻師』のオートプレイの状況別お勧め設定について掲載。ポーションの自動使用や自動狩りの範囲、行動の優先順位等の細かい設定も詳しく解説しているため、月光彫刻師攻略の参考にどうぞ!
©2021 XLGAMES Inc. Derived from "月光彫刻師" produced by Intime.
Kakao Games Corp. All rights reserved.
HP・MPポーションの自動使用
おすすめのポーション自動使用設定 |
---|
低難易度では「20%以下」がおすすめ
HPとMPポーションの自動使用は、「%」を高く設定すると必要の無いタイミングで使う可能性が高くなる。したがって、20%程度の低い数値に設定するのがおすすめだ。序盤の敵や低難易度であれば一撃で20%以上HPを削られる事は無いため、死んでデスペナルティを受ける心配もない。
デスペナルティの仕様と経験値の回復方法 |
全消費しても商人から補充出来る
HP・MPポーションは、商人から比較的安い金額で購入できる。そのため、「使用しない」設定で消費を抑えようとするよりは、補充してガンガン使う方が効率的だ。
高難易度は両方「80%以下」にしよう
自身のレベルよりも推奨レベルの高いダンジョンへ挑む場合は、自動使用のラインを上げよう。死亡すると取得経験値が5%減少するため、最大である80%に設定するのがおすすめだ。
敵が強くなるに連れて%を上げていこう
敵が強くなると、回復するよりも速く自身のHPを削り来られるため、最悪死亡してしまう。クエストの難易度が上がる度に使用ラインの%も上げるのがおすすめだ。
行動の優先順位
おすすめ設定 | |
---|---|
1,自分を攻撃する敵 | ◯ |
2,アイテム拾得 | ◯ |
3,クエストモンスター&アイテム | ◯ |
4,材料収集 | ◯ |
5,他のキャラクターを攻撃する | - |
「他キャラ攻撃」以外はONにする
行動の優先順位は、オートプレイでの優先度を決める設定だ。基本的にオートプレイ時は材料やアイテムの収集が目的である事が多いため、「他のキャラクターを攻撃する」選択肢以外をONにするのがおすすめ。
ギルド戦中はONにしよう
ギルド同士で対抗する「ギルド戦」では、対決ギルドメンバーへPKが許可され、交戦が可能となる。自身が「他キャラ攻撃」OFFだと一方的に攻撃されるため、ONに変えておこう。
その他設定
おすすめ設定 | |
---|---|
目的地への移動を優先 | ◯ |
臆病なモンスターを無視 | - |
がらくたを無視 | - |
オートパーティー許可 | ◯ |
自動狩りの範囲 | 狭い |
装備を拾う | 全チェック |
「がらくたを無視」はOFFにしよう
「がらくたを無視」をOFFにすると、戦闘時にドロップするがらくた系アイテムを拾ってくれる。がらくたは、売却するとゴールドになる他、一部の特定アイテムは隠しクエストの発生条件に繋がる事もあるため、拾える設定がおすすめだ。
バッグ整理を省きたい人のみ「ON」にしよう
ただし、オート狩りが多めでバッグ整理の手間を省きたい方は「ON」にするのがおすすめだ。がらくたはバッグの重量枠を取るため、披露と定期的に整理の時間を取られてしまう。
自動狩りの範囲は「狭い」がおすすめ
月光彫刻師のクエストオートは内容を達成した後も周囲の敵へ延々と攻撃を仕掛ける仕組みだ。したがって、自動狩りの範囲が広いと止めない限り居場所を移動し続けながら戦闘するため、死ぬリスクが高くなる。
パーティ許可でクエストを効率良く進めよう
「オートパーティー許可」をONにすると、自動で周囲のプレイヤーとパーティーを組める。パーティー間では討伐モンスターの数が共有されるため、短時間でクエストを進める事が可能だ。
低レア装備も全部拾って装備特化に使おう
「装備を拾う」設定は全項目にチェックを入れて全部拾うのがおすすめ。下級や一般等の低レア装備でも「装備特化」によって自身を強化出来るため、効率的に強くなれる。
関連リンク
攻略情報一覧 | |
---|---|
赤い蝶の入手方法 | 装備分解の仕様 |
ゴールドの効率的な稼ぎ方 | 家具の入手方法 |
ルナリウムの入手方法 | ルーンの種類と実装時期 |
曜日ダンジョン一覧 | レイドの参加条件 |
カカシを殴るメリット | PvPのメリットデメリット |
名前の変更方法 | 彫像の作り方とバフの種類 |
装備強化 | |
---|---|
装備強化に必要なアイテム | 強化伝授の条件 |
カスタマイズの条件 | 不要装備のおすすめ処理方法 |
HP・MP吸収の作り方 |
ペット | |
---|---|
ペットのテイム方法 | 全ペット一覧 |