【ニケ】MIRACLE SNOWの攻略とミニゲームのコツ
- 最終更新日
『勝利の女神Nikke』における「MIRACLE SNOW(ミラクルショー)」について紹介!ミニゲームで20000ポイントを獲得するコツやイベント遺失物の場所も掲載しているため、ニケを攻略する際の参考にどうぞ。
©Proxima Beta Pte.Ltd. ©SHIFT UP CORP.
MIRACLE SNOWのイベント内容
イベント期間 | 12/8 ~ 12/28 23:59:59 |
第二部解放日 | 12/15 05:00:00 |
報酬 |
|
ボーナスキャラ | 【STORYⅠ】 |
ミッションをクリアして雪の結晶を集める
「MIRACLE SNOW」はミッションをクリアして、雪の結晶を集めるイベント。イベントステージに挑戦する際に、ボーナスキャラを編成に加えると一定の確率で「雪の結晶」が手に入る。
限定キャラ「ネヴェ」が手に入る
企業 | コード | 武器 | バースト |
---|---|---|---|
テトラ |
水冷 |
SG |
Ⅲ |
イベントを進めると、限定SRキャラ「ネヴェ」を入手できる。ネヴェは限定キャラのため、イベントでしか獲得できない。イベントを進めるとネヴェを完凸まで強化できるので、優先してイベント攻略をしておこう。
MIRACLE SNOWの効率的な進め方
進め方 | |
---|---|
1 | ログインボーナスを受け取る |
2 | ステージに挑戦して雪の結晶クッキーを手に入れる |
3 | ミニゲームをプレイして報酬を受取る |
4 | イベントショップでアイテムを交換する |
ログインボーナスを受け取る
イベントステージに挑戦する前に、イベント限定のログインボーナスを受け取ろう。ゲーム画面の左下にある「ログインスタンプ」をタップするとログイン報酬を受け取れる。
ステージに挑戦して雪の結晶を回収する
第二部解放日 | 12/15 05:00:00 |
必要アイテム |
|
イベントステージに挑戦して、雪の結晶を回収しよう。イベントステージ時、ボーナスキャラでパーティを作り雪の結晶のドロップ率を上げておくのがおすすめ。また、ステージによってドロップアイテムが異なるため、不足しているアイテムが手に入るステージを周回しよう。
確率100%以上でもドロップ量は増えない
ボーナスキャラを複数編成に加えて、ドロップ確率を100%以上にしてもドロップ量は増加しない。確実に雪の結晶が手に入るようになるだけなので、無理に100%以上にする必要はない。
STORYⅠボーナスキャラ一覧 | ||
---|---|---|
クリスマスルピー+60% |
エクシア+40% |
エマ+40% |
センチ+30% |
ブリッド+30% |
ユルハ+30% |
ネヴェ+30% |
N102+20% |
デルタ+20% |
STORYⅡボーナスキャラ一覧 | ||
---|---|---|
クリスマスエヌ+60% |
クリスマスルピー+60% |
エクシア+40% |
エマ+40% |
ブリッド+30% |
ユルハ+30% |
ネヴェ+30% |
N102+20% |
デルタ+20% |
ミニゲームをプレイして報酬を受取る
解放条件 | ステージ1-7をクリアする |
必要アイテム |
|
イベントステージ1-7をクリアすると、解放されるミニゲーム「ギフトファクトリー」をプレイしよう。ミニゲームを雪の結晶グローブを消費してプレイすると、報酬を受け取れる。
イベントショップでアイテムを交換する
イベントステージで手に入れた雪の結晶を使い、イベントショップでアイテムを交換しよう。イベントショップでは、高級募集チケットやコンソールなど入手の難しいアイテムを購入できる。
ミニゲームのルールと報酬
解放条件 | ステージ1-7をクリアする |
必要アイテム |
|
報酬 |
|
プレゼントを決められた場所に分類する
分類場所 | プレゼントの種類 |
---|---|
プレゼント |
|
ランプチャー |
|
ベルトコンベアで流れてくるプレゼントを、決められた場所に分類するゲーム。ベルトコンベアの下にあるボタンをタップすると、プレゼントを分類できる。分類する場所を間違えると少しの間、分類できなくなる。
獲得ポイントに応じて報酬が豪華になる
ミニゲームで獲得したポイントに応じて、受け取れる報酬が豪華になる。スペシャルボックスからは、ジュエルやコンソール、バトルデータセットなどがランダムで排出される。
ランク | ポイント/報酬 |
---|---|
S | 3,500
|
A | 2,000 ~ 3,499
|
B | 1,000 ~ 1,999
|
C | 500 ~ 999
|
D | 0 ~ 499
|
プレゼントから排出されるアイテム
種類 | 獲得アイテム |
---|---|
ルピーの超スペシャルプレゼントボックス |
|
ルピーのスペシャルプレゼントボックス |
|
ミニゲームで20000ポイントを獲得するコツ
ミスを減らしタイムロスをなくす
分類するプレゼントを間違えると、一定時間プレゼントの分類ができなくなる。ベルトコンベアに並んでいるプレゼントを確認すると、ミスを減らして分類しよう。
練習モードでミニゲームに慣れる
雪の結晶グローブを消費しない、練習モードでミニゲームに慣れるのがおすすめ。練習モードに使用上限がないため、Sランクを取れるまで練習してから本番に臨もう。
フルバーストタイムでポイントを稼ぐ
バーストゲージが貯まると発動するフルバーストタイムを利用して、ポイントを稼ごう。フルバーストタイム中はベルトコンベアのプレゼントがバーストプレゼントに変化し、どちらに分類してもポイントを獲得できる。
両手でボタンを連打してポイントを稼ぐ
フルバーストタイムでは、両手を使いプレゼントを分類するとポイントを多く稼げる。フルバースト中はプレゼントをどちらに分類してもポイントを獲得できるため、両手でボタンを連打しよう。
ストックされているプレゼントを確認する
ベルトコンベアにストックされているプレゼントを確認して、事前に振り分ける方向を把握しておこう。プレゼントの箱が歪んでいたり、プレゼントの箱からランプチャーが見えていたりと、事前に振り分ける方向を把握して、スムーズにタップするとポイントを稼げる。
ただし、ツリー型のプレゼントは、ベルトコンベアにストックされている段階では、振り分ける方向が判断できない。ツリー型のプレゼントが出現した場合は、正面に来てから振り分ける方向を選択しよう。
判断可能 |
|
|
判断不可 |
|
- |
青箱の後は同じプレゼントが5つ連続する
青色のプレゼントを仕分けた後、5つ同じプレゼントが連続して出現する。ポイントを稼げるチャンスであるため、青箱を仕分けたら素早くタップをして時間を節約しよう。
MIRACLE SNOWの遺失物一覧
お知らせ |
---|
コメントでの情報提供ありがとうございます。 |
マップ左下にある小島 | 入り口のポール近く | エマの近く |
---|---|---|
観覧車の近く | アリスの近く | 噴水の近く |
---|---|---|
橋の近く | メリーゴランドの近く | プレゼント風の家の近く |
---|---|---|
マップ中央のツリー近く | ルドミラの近く | ネヴェの後ろ |
---|---|---|
エクシアの近く | マップ左の小屋 | マップ中央 |
---|---|---|
ツリーの上部 | 孤島の門付近 | ツリー近くのソリ |
---|---|---|
観覧車の入り口左側 | ネヴェの車の近く | エマの近くの小屋 |
---|---|---|
エヌの左側 | - | - |
---|---|---|
- | - |
MIRACLE SNOWのおすすめ周回ステージ
おすすめ度 | ステージ/報酬アイテム |
---|---|
★★★★★ | STORYⅠ 1-4STORYⅠ 1-9 STORYⅡ 1-4STORYⅡ 1-8 |
★★★★☆ | STORYⅠ 1-2STORYⅠ 1-9 STORYⅡ 1-2STORYⅡ 1-6 |
★★★☆☆ | STORYⅠ 1-11 STORYⅡ 1-11 |
強化素材が手に入るステージがおすすめ
バトルデータセットが手に入る、ステージを周回するのがおすすめ。バトルデータセットはゲーム序盤から不足するため、優先して入手しておきたいアイテムである。
育成が進んでいるならコアダストもあり
キャラの育成が進んでいる場合は、コアダスト目当てで周回するのもあり。コアダストはキャラレベルを10上げるごとに必要なアイテムである。
バトルデータセットの効率的な入手方法 |
コアダストの効率的な入手方法と使い道 |
建築を優先する場合はクレジットを回収
前哨戦基地の建築を優先して進めたい場合は、クレジットを回収するのが良い。建築をする際に消費するクレジットは、多いためまとめてクレジットを集められるイベント周回を活用するのもあり。
クレジット稼ぎの効率的なやり方 |
タクティクアカデミーの進め方とレッスン条件一覧 |
MIRACLE SNOWの報酬一覧
ログインボーナス
ログイン日数 | アイテム |
---|---|
1日目 |
|
2日目 |
|
3日目 |
|
4日目 | グローセット8時間×1 |
5日目 | Z.E.U.Sコードマニュアル×15 |
6日目 |
|
7日目 |
|
8日目 |
|
9日目 | グローセット12時間×1 |
10日目 |
|
11日目 | A.N.M.I.コードマニュアル×15 |
12日目 |
|
13日目 | グローセット24時間×1 |
14日目 |
|
ショップ
アイテム | 必要アイテム |
---|---|
雪の結晶クッキー×5 |
【交換上限】4
|
雪の結晶クッキー×10 |
【交換上限】3
|
雪の結晶クッキー×20 |
【交換上限】1
|
高級募集チケット×1 |
【交換上限】10
|
募集チケット×1 |
【交換上限】10
|
バトルデータセット×3 |
【交換上限】5
|
コアダスト×3 |
【交換上限】5
|
火力型共用コンソール×30 |
【交換上限】5
|
防御型共用コンソール×30 |
【交換上限】5
|
支援型共用コンソール×30 |
【交換上限】5
|
エリシオン共用コンソール×50 |
【交換上限】3
|
ミシリス共用コンソール×50 |
【交換上限】3
|
テトラ共用コンソール×50 |
【交換上限】3
|
ピルグリム共用コンソール×50 |
【交換上限】3
|
リサイクルエネルギー×10 |
【交換上限】10
|
コアダスト×30 |
【交換上限】30
|
クレジット×2000 |
【交換上限】なし
|
MIRACLE SNOWのミッション一覧
デイリーミッション
報酬一覧
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
20P |
|
40P |
|
60P |
|
80P |
|
100P |
|
ミッション一覧
ミッション内容 | 獲得ポイント |
---|---|
STORYⅠの好きなステージを1回クリアする | 20 |
STORYⅡの好きなステージを1回クリアする | 20 |
ミニゲームを1回プレイする | 20 |
雪の結晶を50個獲得する | 20 |
ニケの面談を1回実行する | 20 |
基地防御報酬を1回獲得する | 20 |
ニケに1回プレゼントする | 20 |
隊員募集を1回実行する | 20 |
ウィンターパス
ミッション
ミッション | ポイント |
---|---|
STORYⅠの好きなステージを1回クリアする | 5 |
STORYⅡの好きなステージを1回クリアする | 5 |
ミニゲームを2回プレイする | 5 |
雪の結晶を100個獲得する | 5 |
イベントデイリーミッションで100p獲得する | 5 |
隊員募集を1回実行する | 5 |
報酬
ランク | 一般報酬/プレミアム報酬 |
---|---|
1 | 【一般報酬】 |
2 | 【一般報酬】 |
3 | 【一般報酬】 |
4 | 【一般報酬】 |
5 | 【一般報酬】 |
6 | 【一般報酬】 |
7 | 【一般報酬】 |
8 | 【一般報酬】 |
9 | 【一般報酬】 |
10 | 【一般報酬】 グローセット1時間×1【プレミアム報酬】 |
アチーブメント
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
[STORYⅠNormal]1-1EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-2EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-3EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-4EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-5EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-6EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-7EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-8EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-9EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-10EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-11EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅠNormal]1-12EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-1EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-1EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-2EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-3EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-4EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-5EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-6EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-7EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-8EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-9EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-10EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-11EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-12EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡNormal]1-1EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×100 |
[STORYⅡHard]1-1EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-2EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-3EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-4EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-5EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-6EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-7EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-8EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-9EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-10EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-11EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
[STORYⅡHard]1-12EVENTを1回クリアする |
雪の結晶×200 |
ミニゲームを25回プレイする |
ネヴェ×1 |
ミニゲームで5000点を達成する |
ジュエル×50 |
ミニゲームで7500点を達成する |
ジュエル×50 |
ミニゲームで10000点を達成する |
ジュエル×50 |
アチーブメントを10個完了する |
雪の結晶×300 |
アチーブメントを20個完了する |
雪の結晶×300 |
アチーブメントを30個完了する |
雪の結晶×500 |
MIRACLE SNOWのステージ一覧
ステージ | 戦闘力・弱点コード・周回可否/報酬 |
---|---|
1-1 | 【基準戦闘力】2000 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-2 | 【基準戦闘力】2600 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-3 | 【基準戦闘力】3700 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-4 | 【基準戦闘力】4700 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-5 | 【基準戦闘力】5500 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-6 | 【基準戦闘力】6000 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-7 | 【基準戦闘力】8100 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-8 | 【基準戦闘力】8800 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-9 | 【基準戦闘力】9900 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-10 | 【基準戦闘力】11200 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-11 | 【基準戦闘力】12900 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-12 | 【基準戦闘力】14800 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
ステージ | 戦闘力・弱点コード・周回可否/報酬 |
---|---|
1-1 | 【基準戦闘力】10700 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-2 | 【基準戦闘力】10700 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-3 | 【基準戦闘力】11200 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-4 | 【基準戦闘力】11800 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-5 | 【基準戦闘力】12300 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-6 | 【基準戦闘力】12900 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-7 | 【基準戦闘力】12900 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-8 | 【基準戦闘力】13700 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-9 | 【基準戦闘力】14200 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-10 | 【基準戦闘力】14200 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-11 | 【基準戦闘力】14200 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-12 | 【基準戦闘力】14800 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
ステージ | 戦闘力・弱点コード・周回可否/報酬 |
---|---|
1-1 | 【基準戦闘力】15800 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-2 | 【基準戦闘力】16700 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-3 | 【基準戦闘力】17600 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-4 | 【基準戦闘力】18300 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-5 | 【基準戦闘力】20200 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-6 | 【基準戦闘力】21500 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-7 | 【基準戦闘力】22300 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-8 | 【基準戦闘力】25400 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-9 | 【基準戦闘力】26200 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-10 | 【基準戦闘力】27900 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
1-11 | 【基準戦闘力】30700 【弱点コード】 【周回可否】可能 |
1-12 | 【基準戦闘力】32900 【弱点コード】 【周回可否】不可 |
ニケのイベント一覧
開催中のイベント一覧
イベント名 | 開催期間/報酬 |
---|---|
04/01 ~ 04/04 04:59 | |
03/27 ~ 04/10 04:59
|
記事の更新者情報
神ゲー攻略班からのお知らせ | |
---|---|
攻略班 |
NIKKE攻略班のTwitterアカウントです。プレイの様子やゲームの情報を発信しているため、フォローやリプライお待ちしております! |
ニケの最新情報まとめ
ブレッディの評価と編成例 |
ニケのおすすめ攻略記事
|
キャラクター強化 | |
---|---|
|
|
好感度の上げ方とメリット |
|
装備の入手方法と強化 |
レベルリセットのやり方 |
|
スキル上げおすすめキャラ |
アイテム | |
---|---|
ジュエル |
モールド |
高級募集チケット |
募集チケット |
ソーシャルポイント |
クレジット稼ぎ |
バトルデータセット稼ぎ |
コアダスト |
ボディラベル |
スキルマニュアル |
バーストマニュアル |
コードマニュアル |
プレゼント |
モジュールブースト |
ユニオンチップ |
|
バトルシステムガイド | |
---|---|
バトルシステム解説 |
バーストスキルの使い方 |
コードの種類と役割 |
企業の種類と役割 |
クラスの種類と役割 |
武器の種類と役割 |
装備の入手方法と強化 |
アクティブスキル使い方 |
部隊編成のコツ |
命中率アップの仕様まとめ |
製品情報 | |
---|---|
PC版はリリースされる? |
アプリ容量とDL手順 |
アプデ最新情報と不具合 |
設定方法とおすすめ設定 |