【アンダーテール】サンズ戦の攻略と倒し方
- 最終更新日
Undertale(アンダーテール)における、「サンズ」を攻略する方法を解説!サンズの倒し方や攻撃のパターン、防ぎ方などを記載しているため、Gルートを攻略する際の参考にどうぞ!
Gルート攻略 |
サンズの攻略方法
サンズの攻撃パターンと避け方を覚える
サンズの攻撃は全て決まっているため、何度も挑戦して相手の行動パターンと避け方を確認しよう。攻撃に慣れるまでが大変だが、パターンさえ覚えてしまえばクリア可能なため、少しでも被弾を減らせるように練習しよう。
攻撃に当たるとスリップダメージを受ける
サンズの攻撃を受けるとスリップダメージが入ってしまう。コマンド選択中も体力は減っていくため、テキパキターンを進めて、少しでもスリップダメージで減る体力を抑えよう。
回復はスリップダメージが消えた後に使う
HP回復は体力がギリギリまで減り、スリップダメージが無くなってから行うのがおすすめ。スリップダメージはHPが1になるまでは減り続けるが、1になると効果中でもそれ以上減らない仕様だ。
12回攻撃後は回復やビチャビちゃを使う
サンズに12回攻撃し中間地点に入ると、サンズはこちらから攻撃するまで行動しないため、アイテムを使ってHP回復を行おう。全回復アイテムだけは勿体ないため使わず、レジェンドヒーローなどでHPを回復し、ビチャビちゃで移動速度上昇バフを得るといい。
みのがすと即死するがセリフが変わる
中間地点でサンズをみのがすと、即死してしまう。攻略するなら絶対に選んではいけないが、みのがした次の戦闘でセリフが少し変化するため、自分でセリフを見たい人は1度選んで見てもいい。
【前半戦】攻撃のパターンと避け方
0ターン目
バトル開始時の不意打ちを避ける
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 不意打ち | すぐに上へジャンプ |
2 | 骨の波 | 中央に移動し上下に避ける |
3 | 連続ビーム | 中→上→中→上に避ける |
サンズはバトル開始時に先制攻撃をしてくる。攻撃の内容は激しいが、リトライを繰り返しているうちに自然と慣れるため、いずれは可能な限りノーダメージでの突破を目指そう。
1ターン目
小ジャンプを繰り返す
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 小ジャンプ | 小ジャンプを連続で行う |
1ターン目は小ジャンプを繰り返して骨の隙間を連続で避けよう。タイミングも隙間の高さも一定なため、タイミングさえ掴めればノーダメージで突破しやすい。
2ターン目
白い小骨だけジャンプで飛び越える
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 青骨&小骨 | 青骨:動かない小骨:最小限のジャンプ |
2ターン目は、青い骨と小骨がセットで押し寄せてくる。青骨は静止し、抜けた瞬間に最低限のジャンプで小骨を飛び越えればジャンプの操作だけで突破できる。ただし、タイミングやジャンプの下限がシビアなため、多少の被弾はする前提で突破しよう。
3ターン目
骨の間をジャンプで通過する
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 両サイドから骨 | 隙間に合わせてジャンプ |
3ターン目は、1ターン目と同じく骨くぐりを行おう。隙間の高さや流れてくる速度がバラバラで慣れる必要はあるが、操作は単純なためノーダメージを目指そう。
4ターン目
足場から足場へジャンプする
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 足場渡り | 1.画面左端に着地する2.3つ目の足場は右端に乗る3.早めに下へ着地する |
4ターン目は足場渡りだ。足場が表示された瞬間にジャンプして乗りに行くと、3つ目や4つ目の足場にある上の骨を避けやすくなる。
5ターン目
骨に注意しながら足場から足場へジャンプ
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 足場渡り | 1.1つ目の足場に乗る2.3つ目の足場に乗る3.4つ目に乗り右に落ちる4.6-7つ目の足場に乗る5.骨を飛び越えて着地する |
5ターン目は逆方向の足場渡りとなる。前回と同じく、クリアするタイミングが遅いと回避できない攻撃があるため、早め早めに移動しよう。
6ターン目
1段目の足場へ乗り降りして骨を回避
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | ベルトコンベア | 1.中央の骨が3つ通り過ぎるのを待つ2.下段の骨を幅跳びで避ける |
6ターン目は、3段のレーンを移動して避ける攻撃だ。足場に乗ると移動速度が下がってしまうため、出来る限り1段目に着地できるようジャンプするのがおすすめ。
7ターン目
足場の上で骨の動きに合わせてジャンプ
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 小足場+隙間抜け | 1.ジャンプで最初の列を抜ける2.足場の右端に着地して静止3.1-2列目の間で大ジャンプ |
7ターン目は最初にジャンプで1列目の骨を抜け、右端に着地すれば放置でも攻撃を避けられる。最後に1-2列目の間で大ジャンプすれば1列目の骨を無視できる。
8ターン目
ジャンプでビームを避ける
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 3段ビーム | 1.出来る限り下段にいる2.連続下段ビームは中段で回避 |
8ターン目の連続ビームは、出来る限り下段にいるのがおすすめ。足場に乗ると移動速度が下がるため、ビームを避けにくいためだ。ただし、連続で下段ビームが来た時は中段の足場に乗ろう。
9ターン目
骨に注意しながら足場から足場へジャンプ
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 小足場+隙間抜け | 1.ジャンプで最初の列を抜ける2.足場の左端に着地して静止3.1-2列目の間で大ジャンプ |
9ターン目は再び小足場と隙間抜けの攻撃だ。1回目とは逆で、今度は足場の左端に着地すると、最後の大ジャンプまで操作無しで骨を避けられる。
10ターン目
小ジャンプを繰り返す
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 小ジャンプ | 小ジャンプを連続で行う |
10ターン目は1ターン目と同じ攻撃だ。少しテンポアップしているが、かえってリズムを取りやすくなっているため、初見でもノーダメージを狙いやすい。
11ターン目
大きくジャンプして骨を避ける
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | キャタピラ | 1.ギリギリまで中央で待つ2.左へ大ジャンプする3.右端まで移動する |
敵のは画面中央で待ちつつ、両サイドから骨が重なる寸前に左方向へ大ジャンプして避けよう。大ジャンプ後、骨の動きに合わせて右へ移動し続ければ攻撃が終了する。
12ターン目
骨の間をジャンプで通過する
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | ランダムジャンプ | 隙間に合わせてジャンプ |
12ターン目は、2回目のランダムジャンプだ。ノーダメージを狙いつつ、最低でも1ミスで抑えるように意識してジャンプしよう。
13ターン目以降
攻撃パターンは4つ
No.1 | |
No.2 | |
No.3 | |
No.4 |
13ターン目以降は、今まで行った4つの攻撃からランダムで攻撃してくる。合計12回攻撃するまで続くため、回復アイテムを1回使った場合は1回、2回使ったなら2回分余分に回避しなければならない。
特定のセリフが出た次ターンは必ず攻撃
「ただひとつわかるのは...」から始まるセリフが出たら、次ターンは必ず攻撃しよう。11回攻撃すると発生するセリフのため、次の攻撃で必ず前半戦が終了するからだ。
【後半戦】攻撃のパターンと避け方
1ターン目
4種の攻撃にタイミングを合わせてジャンプ
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | ランダムジャンプ | 隙間に合わせてジャンプ |
2 | 青骨 | 1.静止して青骨抜ける2.ジャンプして小骨を回避 |
3 | 骨の波 | 大ジャンプして左右に抜ける |
4 | サンドイッチ | 大ジャンプ |
1ターン目は4種類の攻撃をランダムで5回行ってくる。攻撃種類は多いが、青骨の攻撃以外はすぐにジャンプをすると覚えておけばすぐにノーダメージで突破できるようになる。
メニューに骨が出現する
1ターン目から3ターン目までの間、メニューに骨が出現する。当たるとダメージを受けるため、骨が端に行ったタイミングを見てサンズを攻撃する、回復アイテムを使うなどの行動を起こそう。
2ターン目
ビームの射線から横に逸れるように移動
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 細い連続ビーム | 次の射線を見ながら移動する |
2ターン目は連続でビームを撃ってくる。ビームとビームの間隔は短いため、次の射線を見ながら移動しよう。また。ビーム1本1本は細く、隙間を狙って避けるのも有効だ。
3ターン目
ランダムな5種の攻撃を臨機応変に対応
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 骨の波 | 上下にのみ移動して避ける |
2 | クロスビーム | 上下左右に避ける |
3 | 十字ビーム | 斜めに避ける |
4 | 小足場 | すぐに左右へ移動し下段に行く |
5 | キャタピラ | 1.ギリギリまで待つ2.斜めにジャンプする |
3ターン目は、5種類の攻撃をランダムで行ってくる。どれも対応方法が異なる上、瞬時に判断しなければならないため、ノーダメージは難しい。被弾は覚悟し、耐えるだけのHPを持って挑もう。
メニューバーに複数の骨が出現
3ターン目を終えると、今度は下のメニューバーに骨が複数出現する。「こうどう→たたかう」の順にすぐコマンド選択し、上画面に逃げてから次の攻撃の確認などをしよう。
4ターン目
叩きつけられた位置と逆にジャンプ
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 低速重力 | 叩きつけられた方向と逆を押す |
4ターン目は、上下左右に叩きつけられ骨で襲ってくる。攻撃のテンポはゆっくりで簡単に避けられる攻撃だが、今後も使ってくるためここで学んでおこう。
5ターン目
手前のターンと同じだがテンポ早めに回避
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 中速重力 | 叩きつけられた方向と逆を押す |
5ターン目は4ターン目と同じ攻撃だが少しテンポアップしている。考えている時間はないため、叩きつけられた方向と逆側を反射的に押していこう。
6ターン目
ビームの射線から横に逸れるように移動
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 太い連続ビーム | 次の射線を見ながら移動 |
6ターン目は、太いビームを連続して発射してくる。2ターン目に比べ射線は太いが発射のリズムが遅く避けやすいため、次の射線を見ながらノーダメージクリアを目指そう。
メニューとバーの両方に骨が出現
6ターン目を終えると、今度は上下の両方に骨が出現する。骨の避け方は「こうどう→たたかう」の順番から対策は変わっていないため、骨の動きを見てタイミングよくボタンを押そう。
7ターン目
反時計回りに移動して骨を回避
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | リフト | 反時計回りに回って避ける |
7ターン目はリフト攻撃だ。完璧に避けるのは難しいが連続ヒットもしにくい攻撃なため、反時計回りにリズムよく回って被弾を減らそう。
8ターン目
ランダムな攻撃を臨機応変に対応
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | ランダム | 1ターン目と3ターン目を思い出し、瞬時に避け方を判断する |
8ターン目は、1ターン目と3ターン目のランダム攻撃からどれかを連続で行ってくる。次の攻撃がなにか予想しにくく考えている暇もないため、画面の切り替わりとともにどの攻撃が来てどう避けるか判断しよう。
9ターン目
最速で叩きつけられた位置と逆にジャンプ
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 高速重力 | 叩きつけられた方向の逆を押す |
9ターン目は、さらにスピードアップし骨の高さも増えた重力攻撃だ。少しでも操作が遅れると骨に引っかかってしまうためノーダメージは難しいが、入力すれば多少ダメージを抑えられるため、出遅れても諦めずボタンを押そう。
10ターン目以降
3種類の攻撃をランダムに行う
No.1 | |
No.2 | |
No.3 |
10ターン目以降は、ビームと高速重力、ランダム攻撃のいずれかを行ってくる。苦手な攻撃は回復しながら耐え忍び、得意な攻撃で体力に余裕が出来たら攻撃をして会話を進めよう。
特定のセリフに合わせて全回復アイテム使用
「次の攻撃のあとで(スペシャル攻撃を)発動するから」というセリフが出た場合、全回復アイテムを使おう。次に主人公が攻撃するとサンズ戦の最終ターンで必殺技を使ってくるため、なるべく最大HPで迎えたいからだ。
最終ターン(スペシャル攻撃)
①重力→リフト
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 高速重力 | 叩きつけられた方向と逆を押す |
2 | リフト | 反時計回りに回って避ける |
最終ターンでは、最初に高速重力攻撃をし、続けてリフト攻撃をしてくる。攻撃の回数自体は多くないため、操作の準備をしてから会話を進めて最低限のダメージで抑えよう。
②横スクロール
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
3 | 隙間抜け1~2 | 左右に操作はせず上下移動で抜ける |
4 | 隙間抜け3 | 真ん中の高さで待機する |
5 | 不意打ち | 端についたら左を入力する |
リフトのあとは、横スクロール攻撃が始まる。難しいのは最初の隙間抜けのみなため、多少HPで受けるつもりで挑み、落ち着いて上下に操作するのがおすすめだ。
③骨→ビーム
攻撃 | 避け方 | |
---|---|---|
6 | 上下の骨 | 上を入力する |
7 | 左上の骨 | 右下を入力する |
8 | 右下の骨 | 左上を入力する |
9 | 左の骨 | 右を入力しながらビームの準備をする |
10 | 連続回転ビーム ※最後の攻撃 |
最初は大回りしながら徐々に小回りにする |
11 | 壁ドン | HPは0にならないため放置 |
横スクロールが終わると、画面が切り替わって骨攻撃が来る。骨攻撃のパターンは決まっているため、事前に知っていれば回避するのは簡単だ。骨攻撃後の最後の連続回転ビームは、連射の速度が遅いため大回りで避け、スピードアップに合わせて徐々に小回りにすれば綺麗に避けられる。
サンズにトドメを刺す方法
会話を最後まで進めて寝るまで放置する
連続回転ビームを乗り越えると、サンズはターンを渡さないという奥の手を使ってくる。サンズが寝るまでは何も出来ないため、会話を終わらせたあと寝るまで放置しよう。
枠を左下まで動かして「たたかう」を押す
サンズが寝ると、枠を左に動かせるようになる。限界まで左に移動すると、今度は下に動かせるようになるため、たたかうを押せばようやくサンズを倒せる。
サンズ戦のおすすめ装備とアイテム
おすすめ装備
こげたフライパンで回復の効果量上昇
サンズ戦では武器の攻撃力に意味がないため、回復アイテムの効果が+4される「こげたフライパン」を装備するのがおすすめ。持っていない場合は「ホットランド」まで戻って回収してこよう。
くもったメガネでわずかに生存力上昇
サンズの攻撃は防具を変えてもダメージが変わらないため、無敵時間を伸ばすくもったメガネで生存力を上げると良い。サンズ戦では無敵時間はないものの、くもったメガネを装備した場合はわずかに効果が見られる。他の防具は装備しても意味がないため、くもったメガネを装備しよう。
おすすめアイテム
アイテム | 効果 |
---|---|
バタースコッチパイインスタントめん | HP全回復 |
フェイスステーキゆきだるまのかけらレジェンドヒーロー | 60~40回復 |
ビチャビちゃ | HP10回復(※移動速度上昇) |
アイテム欄はHPを全回復できるバタースコッチパイやインスタントめん、回復量の多いレジェンドヒーローなどの回復アイテムで埋めよう。ビチャビちゃはHP回復よりも移動速度上昇で回避しやすくなるが、移動速度上昇で逆に避けにくくなる場合、純粋な回復アイテムで埋める方が良い。
回復アイテムの入手方法一覧 |
サンズ戦の概要
出現場所 | ニューホーム |
ルート | Gルート |
攻略ターン | 23ターン以上※23回攻撃でクリア |
関連記事
ボス攻略一覧 | ||
---|---|---|
トリエル |
パピルス |
アンダイン |
メタトンEX |
アズゴア |
フラウィ |
アズリエル |
ふじみのアンダイン |
サンズ |