【アンダーテール】アズゴア攻略のコツと倒さないで勝つ方法
- 最終更新日
アンダーテール(UNDERTALE)の「アズゴア」を解説。アズゴア戦の攻略のコツや攻撃のパターン、見逃す/倒さないで勝つ方法、攻撃の防ぎ方などを掲載している。アンダーテールでNルートを攻略する際の参考にどうぞ。
アズゴア戦の攻略のコツ
攻略ポイント |
---|
バタースコッチパイを取っておく |
回復アイテムを複数用意する |
最初に「はなす」を3回行う |
バタースコッチパイを取っておく
アズゴア戦でバタースコッチパイを使う
アズゴア戦ではバタースコッチパイが有効なため、道中では使わずに最後まで取っておこう。いせきで入手できるバタースコッチパイは、HPを全回復するだけでなくアズゴアの攻撃力と防御力を下げる効果がある。
バタースコッチパイの入手方法と使い道 |
回復アイテムを複数用意する
アズゴア戦前に、各地で回復アイテムを購入しておこう。コア周辺のショップでゴールドが足りずに購入するのが難しい場合は、回復アイテムを購入しにウォーターフェルやスノーフルに戻るのもおすすめ。
おすすめの回復アイテム一覧
アイテム名 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
バビコ | 45G | 11HP回復 ※1つで2回使用可能 |
サンデーサンデー | 60G | 14HP回復 |
グラマーバーガー | 120G | 27HP回復 |
レジェンドヒーロー | 300G | 60HP回復 主人公の攻撃力アップ |
比較的安価で入手できるバビコやサンデーサンデーがおすすめだ。特にバビコは1つで2回11HP回復可能なため、回復アイテムが不足している場合はアズゴア戦前にスノーフルまで買いに行こう。
「はなす」を3回行う
こうどうで3回「はなす」を行うと、アズゴアの攻撃力と防御力を下げられる。バタースコッチパイと合わせると戦いやすくなるため、最初の4ターンは行動と回復に専念しよう。
アズゴアの攻撃パターンと防ぎ方
攻略まとめ |
---|
最初は攻撃パターンが少ない |
ターン経過ごとに攻撃が強化され速くなる |
序盤に行動パターンを覚えよて後半に備えよう |
攻撃パターン | 避け方 | |
---|---|---|
1 | 左右どちらかに移動する ※手に当たり判定がないため触れてもOK |
|
2 | 向かってくる攻撃から逃げるように移動する ※手に当たり判定がないため触れてもOK |
|
3 | 隙間に素早く移動する | |
4 | 中央付近で炎を避けつつ、「!」範囲とは逆の範囲に回避する | |
5 | 円の切れ目に素早く移動する | |
6 | オレンジは動く 青は動かない |
|
7 | 隙間を狙って移動する |
アズゴアを倒さないで勝つ方法
アズゴアは必ず倒さなければならない
「みのがす」は破壊されてしまう
アズゴアと戦闘が始まると、「みのがす」コマンドが破壊される。アズゴア戦を終えるには倒すしかないため、攻撃力や防御力の高い装備を身に着けて戦闘に挑もう。
最後の選択肢はどちらを選んでも同じ
アズゴアの体力をある程度まで減らすと、「たたかう」と「みのがす」の選択肢が出現。ただし、どちらを選んでも同じ結果になる。
アズゴアの場所とルート
出現場所 | ニューホーム |
ATK | 80 |
DEF | 80 |
ルート | Nルート |
攻略ターン数 | 約25ターン |
ニューホームにおけるNルートのボス
アズゴアは、ニューホームの最奥で戦うNルートのボスだ。PルートやGルートでは、イベントのみもしくは出現しない。
Pルート「ニューホーム」攻略 |
Gルート「ニューホーム」攻略 |
アズゴアのキャラ紹介
地下世界にいるモンスター達の王
アズゴアは、地下世界にいるモンスター達の王だ。いせきにいるトリエルとは元夫婦の関係で、アズリエルはトリエルとの間にできた子どもである。
関連記事
ボス攻略一覧 | ||
---|---|---|
トリエル |
パピルス |
アンダイン |
メタトンEX |
アズゴア |
フラウィ |
アズリエル |
ふじみのアンダイン |
サンズ |