【ドッカンバトル】冒険のムードメーカー・パン(GT)(極限Z覚醒)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【冒険のムードメーカー】パン(GT)(UR・超力)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

パン(GT)のスキルやステータス

パン(GT)

ドッカン覚醒表

パンのドッカン覚醒一覧
パン(GT)
パン
パン(GT)
パン

特徴

レアリティ UR
属性 超力
コスト 15
キャラ区分 ガチャ産
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 9923 9257 5199
潜在解放55% 11923 11257 7199
潜在解放100% 14923 14657 9799
全体順位 738/2557位 669/2557位 860/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 7420 6922 3888
潜在解放55% 9420 8922 5888
潜在解放100% 12420 12322 8488
全体順位 1267/2557位 1285/2557位 1346/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
技と力属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、6ターンATKとDEFが30%上昇
パッシブスキル
自身のATKとDEF120%UPターン開始毎に自身の回避の発生確率15%UP(最大60%)登場から7ターンの間、自身の気力+3、更にDEF120%UP
リーダースキル
技と力属性の気力+3、HPとATKとDEF60%UP
必殺技
気弾系 超特大ダメージを与え、6ターンDEFが30%上昇
パッシブスキル
ターン開始毎に自身の回避の発生確率15%UP(最大60%)登場から7ターンの間、自身のATK70%UP、DEF120%UP

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
無邪気 Lv1 ATK10%UP
Lv10 ATK15%UP
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
サイヤ人の血 Lv1 気力+1
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP
かめはめ波 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
女戦士 Lv1 気力+2
Lv10 気力+3、回避率5%UP
GT Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF10%UP
限界突破 Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、ATK、DEF5%UP

カテゴリ

カテゴリ
混血サイヤ人 孫悟空の系譜
少年・少女 かめはめ波
親子の絆 親友の絆
GT HERO 地球育ちの戦士
宇宙をわたる戦士 ドラゴンボールを求めし者

パン(GT)の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
パン(GT)
パン
ガチャで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

パン(GT)の評価

評価点

リーダー評価 7.5/10点
サブ評価 8.0/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
ガチャ産URランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

登場から7ターンは優秀な壁役

パンは登場から7ターンの間、無条件にDEF240%UP状態で戦える耐久性能の高いキャラである。必殺効果の3ターンDEF30%UPは、DEF補正と掛け算で計算されるため、170%サンド状態であればDEF値が20万を越える点が強力。

さらに、パンはターン開始毎に回避率を15%上昇させ、最大60%の確率で回避も期待できる。登場から7ターンは強固な壁性能が魅力のキャラである。

登場から7ターン以内のDEF値

必殺技回数 無凸 55% 完凸
0回 7.7万 10.8万 14.7万
1回 10.1万 14.0万 19.1万
2回 12.4万 17.2万 23.5万
3回 14.8万 20.5万 27.9万

※170%サンドを想定

ニッチなカテゴリで編成可能

パンは「ドラゴンボールを求めし者」「少年・少女」「GT HERO」とニッチなカテゴリに所属しており、一部のカテゴリではトップクラスに有能なキャラである。「孫悟空の系譜」や「かめはめ波」など、強力なライバルの多いカテゴリでは優先度が落ちるが、活躍できる場面が多いキャラだ。

火力面は控え目

パンのATK補正は完凸状態でもATK値は120万前後と低い。耐久性能に特化したキャラであり、ATK値の低さはパーティメンバーで補おう。

ただし、パンの必殺技はDEF値を維持するために重要となり、火力が低くても必殺技は必ず撃ち続ける必要がある。リンクスキルの「女戦士」や「GT」が繋がらないメンバーと編成する場合は、気力不足に注意しよう。

パンのATK値

必殺技回数 無凸 55% 完凸
1回目 62万 79万 112万
2回目 65万 84万 117万
3回目 68万 88万 123万

※170%サンドを想定

長期戦では回避が重要

パンは登場から7ターン経過するとDEFの補正値が大幅に低下する。壁性能も完凸状態で18万と高難易度では安心できない数値に落ちる。ただし、登場から7ターン後は、回避率60%状態となるため、破壊神集結クラスのイベントでも回避も加味すると十分な耐久性能となる。

ただし、熱闘悟空伝系のイベントでは最終戦で回避無効が働くため、悟空伝系のイベントでは力が発揮でない点に注意しよう。

登場から7ターン経過後のDEF値

必殺技回数 無凸 55% 完凸
0回 5.0万 7.0万 9.5万
1回 6.5万 9.1万 12.3万
2回 8.1万 11.1万 15.2万
3回 9.6万 13.2万 18.0万

※170%サンドを想定

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

パン(GT)をサブとして使う場合のリーダーキャラ
パン(GT)をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 超サイヤ人4孫悟空 超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ 孫悟空(少年期) パン(GT) アルティメット孫悟飯
180% 超サイヤ人孫悟飯(少年期) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 孫悟飯(未来) ゴテンクス 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 超サイヤ人ゴッド孫悟空 孫悟空 フリーザ(第一形態) ヤムチャ ターレス 孫悟空(少年期) 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) バーダック アルティメット孫悟飯 超サイヤ人ベジータ(GT) 超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 超サイヤ人孫悟空(GT) カリフラ&ケール ボージャック

攻略班が選ぶ相性の良いキャラ

キャラ 発動リンク効果 / 評価
パン(GT)(ハニー)
パン(ハニー)
【大宇宙での羽ばたき】パン(GT)(ハニー)気力+7ATK10%UPDEF15%UPが発動。カテゴリや属性の共通点が多く、複数のパーティで使いやすいコンビ。繋がるリンク数が多く攻守共に大幅なパワーアップが可能。両者共に耐久性能に優れているが、ATKが低いため、パーティ編成時は火力の高いメンバーを編成するよう心がけよう。
孫悟空(GT)&パン(GT)&トランクス(GT)
GTトリオ
【まだまだ続くアドベンチャー】孫悟空(GT)&パン(GT)&トランクス(GT)気力+5が発動。複数のカテゴリが一致し、GTトリオをリーダーとした「ドラゴンボールを求めし者」でも運用可能な組み合わせ。1番目にパン、2番めにGTトリオを配置して、GTトリオが苦手とする先制攻撃をパンでカバーしよう。パンは気力が十分なため、気玉取得は盤面整理に使おう。
孫悟空(少年期)&ブルマ(少女期)
悟空&ブルマ
【元祖ゴールデンコンビ】孫悟空(少年期)&ブルマ(少女期)ATK15%UPが発動。「少年・少女」や「ドラゴンボールを求めし者」での運用を想定。ゴクブルの複雑なパッシブの中パンは2つのカテゴリが該当し、ステータスアップに貢献可能。パーティ編成でステータスアップの条件は満たせるため、並べての運用は避け、別々に攻撃する形へ行動順を調整しよう。
ギル
ギル
【共に旅する仲間】ギル気力+4が発動。複数カテゴリで運用可能な組み合わせだが、主戦場は「ドラゴンボールを求めし者」編成となる。ギルはATKとDEF補正40%UPとサポート値が大きいため、パンと並べるメリットが大きい。ギル側の特攻条件も満たせる点が魅力

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避

パンは、「連続攻撃」に割り振り必殺効果の重ね掛けでATKとDEFの上昇を狙おう。パンの強みである高DEFを維持する上で「連続攻撃」との相性が良い。ATKが高くないため、残りのスキルは回避を選択して壁役として活躍させよう。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

ガチャ産SRキャラで技上げ可能

技上げが可能なガチャ産SRキャラ
パン(GT)
パン(GT)
パン(GT)
パン(GT)
-

パン(GT)は、ガチャ産のSRキャラを使用して技上げ可能。少しでも技上げ成功確率を上げるために、Z覚醒をしてレアリティをSSRにしてから素材にするのがおすすめだ。

パン(GT)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[力]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

パン(GT)は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[力]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士」

イベント 必要枚数
愛をお届け!魔女っ子戦士
愛をお届け!魔女っ子戦士
・乙女の愛メダル×20枚

パンは、特別編「愛をお届け!魔女っ子戦士」ステージ4で入手できる覚醒メダルを20枚使って、【冒険へのあこがれ】パン(GT)からドッカン覚醒できる。

極限Zバトル「ヒロインコレクション」

イベント 必要枚数
ヒロインコレクション
ヒロインコレクション
・ヒロコレ[銅]メダル×15枚
・ヒロコレ[銀]メダル×40枚
・ヒロコレ[金]メダル×30枚
・ヒロコレ[虹]メダル×30枚

パンは、極限Zバトル「ヒロインコレクション」で入手できる覚醒メダルを使って極限Z覚醒できる。

全キャラクター一覧まとめ