ゲームシステム解説

【デモンズソウル】ゲームシステム解説!

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

デモンズソウルリメイクのゲームシステム解説をご紹介!育成やビルドについても解説しているので、デモンズ攻略の参考にどうぞ。

© Sony Interactive Entertainment Inc.

ゲームシステム概要

高難易度のダークファンタジーRPG

デモンズソウル

『デモンズソウルリメイク』は、2009年にフロムソフトウェアが制作した高難易度のアクションRPGのリメイク版。原作は、死んで覚える「死にゲー」と呼ばれる高難易度で、日本のアクションRPGの概念を一新した作品だ。

『デモンズソウルリメイク』の世界観は、映画でいうなら「ロードオブザリング」などを彷彿とさせる重厚なファンタジー。さらに「死」や「絶望」といったネガティヴな要素を多く含んだダークファンタジーである。硬派で重厚な世界観にどっぷり浸れる作品だ。

「ソウルライク」というジャンルを生んだ元祖

ソウルライク

『デモンズソウルリメイク』は、初見でクリアすることは難しい。何度も死にながら敵の配置を覚え、戦法を変えて繰り返し挑んでクリアする。プレイヤーの「達成感」を重視したゲームデザインであり、その難易度は「ソウルライク(ソウルシリーズのような)」というジャンルを切り開いた。

『デモンズソウルリメイク』はソウルライクの元祖であり、ソウルシリーズのエッセンスが全て詰まっている。ソウルシリーズが初めてでも、シリーズのファンでも、元々の原作の面白さに加え、改良されたグラフィックと操作性で新鮮な驚きを得られる作品である。

死亡するとソウル(経験値)を全て失う

ソウルロスト

ソウルシリーズで特徴的なシステムが、「死亡するとそれまで獲得してきたソウル(経験値)を失ってしまう」ということ。そのためプレイヤーは、今いる場所から進むかそれとも拠点に戻ってレベルアップを図るか、常に選択を迫られる。ソウルシリーズが難しいと言われる由縁である。

プレイヤーは死亡すると、死亡した地点に獲得したソウルを落とし、セーブポイントまで戻される。つまり、もう1度死亡した地点まで辿り着けば、落としたソウルを回収できる。ただしもう1度死ねば、ソウルは永遠に失われる。シビアだが、確実にプレイヤー自身の腕が上がっていくゲーム設計だ。

「脳筋」「魔術師」などキャラ育成が自由

育成が自由

『デモンズソウルリメイク』では、始めに行うキャラメイクで「騎士」「魔術師」などの「生まれ(素性)」を選ぶように、キャラ育成の幅が自由だ。ラージクラブを振り回す脳筋タイプに育てるもよし、弓や刀などで立ち回る軽戦士や、魔術師にするもよし、プレイヤーの数だけ育成モデルが存在する。

もちろん、脳筋タイプとして育成していたが、あるエリアの踏破が難しいために呪術を1つだけ習得する、などの選択もありうる。ソウルシリーズをクリアするために近道など存在しない。自分の知恵を駆使し、育成面でも試行錯誤しながら攻略していこう。

ゲームの進め方

楔の神殿と繋がる5つのエリアでボスを倒す

ボスを倒す

『デモンズソウルリメイク』の目的は、拠点となる「楔の神殿」から繋がる5つのダンジョンでボスを倒すこと。ボスのいる最深部へ到達するまでも、ダンジョンのトラップやモブ敵に阻まれるので、レベルアップや装備での強化を図りながら少しずつ攻略していこう。

バトルのシステム解説

リアルタイムのアクション性バトル

リアルタイムのアクション性バトル

バトルは、リアルタイムのアクションシステムを採用している。R1・R2で攻撃、×でローリング回避など、操作方法はシンプルだ。まずはしっかりと操作を覚え、戦闘に備えよう。

アクションには「スタミナ」が必要

バトルで特徴的なのは、「スタミナ」という値が存在すること。スタミナは、攻撃を始め、ダッシュやガードなどのアクションを行うために必要な値だ。当然、スタミナが切れるとアクションを行えなくなる。無闇にR1を連打して攻撃ばかりするのではなく、スタミナ管理も立ち回りのコツだ。

キャラ育成のシステム解説

「生まれ」を選び育成を効率よく進める

『デモンズソウルリメイク』では、最初にキャラの「生まれ」を選ぶ。キャラは自由に育成できるので、生まれによって全てが決定されるわけではないが、育成を効率よく進めるためにはある程度自分の育成モデルに合った生まれを選ぶことが必要だ。

例えば脳筋タイプに育成するなら騎士や兵士、魔法を使いたいのなら魔術師を選ぶべきだろう。初心者ならステータスの安定している騎士や狩人がおすすめだ。

生まれ一覧

生まれ 特徴
兵士 攻守共にステータスが安定しており近接攻撃が得意。初心者にもおすすめ
狩人 ロングボウによる遠隔攻撃を行える。メインウェポンは斧であり、各ステータスも安定している
盗賊 ダガーとショートボウを装備しており、致命の一撃や遠隔攻撃などの奇襲を得意とする
放浪者 ファルシオンとダガーを持つ軽戦士。防具が貧弱なので序盤は打たれ弱い。技量戦士としてのビルドに向く
蛮族 ステータスの値は全生まれ中最高だが装備が最低限。序盤の立ち回りにテクが要るため、上級者向け
騎士 防御力の高いメイルを装備し、打たれ強い。最もステータスが安定しているので初心者におすすめ
神殿騎士 ハルバードを持つ騎士。奇跡「回復」を有しているので自身の体力を回復できる
神職 メイスを持つ僧侶タイプの戦士。信仰の値が高いので、奇跡を習得させるなら選ぶべき
魔術師 知力と魔力が高く、魔法を習得させるなら選ぶべき。ショートソードも持つので近接攻撃も可能
貴族 レイピアを装備し、魔術も嗜む。MP自動回復効果を持つ指輪を装備しており、魔法ビルドの初心者におすすめ

ソウルポイントを割り振ってレベルアップする

キャラの育成は、敵を倒して獲得できる「ソウルポイント」の割り振りでレベルアップするのが基本。ソウルポイントは、死亡すると死亡地点に落としてきてしまうので、死なずに楔の神殿まで持ち帰らなければならない。多くソウルを持っている場合は、欲張らず1度帰還するのも大切だ。

キャラの能力値一覧

能力値 上昇する要素
体力 HP、所持重量、物理防御力
知力 MP、魔法記憶数、物理防御力
頑強 スタミナ、装備重量、炎防御力、物理防御力、出血・毒耐性
筋力 攻撃力、物理防御
技量 攻撃力、落下によるダメージ軽減、物理防御力
魔力 魔法威力、物理防御力
信仰 奇跡威力、奇跡記憶数、物理防御力、魔法防御力
アイテム出現率、物理防御力、疫病耐性

高性能の装備で強化を図る

装備の性能は、キャラ強化に非常に大切な要素である。序盤は良い装備を得られないが、ゲーム進行につれて商人から購入できたり、敵からドロップする。ボスが倒せないなどと進行で詰まったら、ソウル集めと共に装備の見直しも検討すべきだ。