【デモンズソウル】ステ振りのおすすめと各ビルドの特徴一覧
- 最終更新日
『デモンズソウル』における「ステ振りのおすすめと各ビルドの特徴一覧」について紹介。ステ振りのおすすめとステ振りの基本に加え、各ビルドの特徴を一覧して解説しているため、デモンズソウルリメイクの攻略をする際の参考にどうぞ!
©2020 FromSoftware, Inc
ステ振りの基本と覚えておくべきこと
キャラの完成形を最初に決める
レベルアップでステータスを振る前に、キャラの完成形を決めておこう。『デモンズソウル』はステータスを振り直す機能が無く、序盤に技量に振ってから後から筋力特化のキャラにするのが厳しくなっているため、大まかな育成方針を決めてから慎重にステータスを振るのがおすすめだ。
最初は脳筋にするのがおすすめ
『デモンズソウル』などのソウルシリーズを初めてプレイする場合は、脳筋と言われる筋力に特化したキャラから作るのがおすすめだ。脳筋キャラは剣と盾を同時に装備でき使える武器の幅も広いため、基本的な立ち回りを覚えられるうえに自分に合った武器も見つけられるため、最初は脳筋キャラを作くろう。
ゲーム序盤は体力を優先して上げる
ゲーム序盤は武器を持てる最低限の筋力と技量を上げたら、体力を優先して上げよう。『デモンズソウル』はソウル体になると体力が大幅に減少した状態になるため、最低でも20までは上げないとゲーム攻略が厳しくなる。
ストーリー攻略とクリアまでのルート |
攻略の順番とやるべきこと |
頑強は40までに留める
『デモンズソウル』では、スタミナが上がるステータス「頑強」は40までに留めるのが無難だ。頑強はレベル40までのスタミナ上昇値と41以降のスタミナ上昇が異なり、1レベルに対するスタミナ上昇が少なくなるため、他のステータスを優先してレベル上げを行おう。
脳筋のステ振りと特徴
生まれ | SL |
---|---|
神殿騎士 | 100 |
体力 | 34 | 高いほど余裕を持って戦える |
知力 | 15 | 1度きりの復活の最低ライン |
頑強 | 40 | 近接キャラのため40まで上げたい |
筋力 | 50 | 高いほど攻撃力が上がる ┗技量か体力と調整 |
技量 | 12 | 初期値 ┗使いたい武器に合わせて上げるのも良い |
魔力 | 6 | 初期値 |
信仰 | 16 | 1度きりの復活の最低ライン |
運 | 7 | 初期値 |
グレートソードなどの特大武器で戦う
脳筋はグレートソードや竜骨砕きなどの特大武器を使って戦うビルドだ。攻撃スピードと連続攻撃速度には劣るが、1撃の攻撃力が非常に大きい上に松脂などのエンチャントもできるため、非常にバランスが取れた強力なビルドになっている。
グレートソードの性能と入手方法 |
特大剣一覧 |
武器の性能と入手方法一覧 |
扱える武器の幅が広い
脳筋は使える武器の幅が広いビルドでもある。直剣などの王道の剣から斧や槌といった多種多様な武器を使えるため、対人戦とゲーム攻略において非常にバランスが取れており扱いやすいビルドになっている。ビルドに迷ったらまずは脳筋キャラを作ろう。
武器の性能と入手方法一覧 |
生まれは神殿騎士がおすすめ
脳筋キャラを作るなら、生まれは神殿騎士がおすすめだ。神殿騎士は脳筋キャラに必要な「筋力」「技量」「頑強」の初期値が高く運も低いため、無駄なステータスに割くことなく理想のキャラメイクが出来る。
生まれのおすすめと一覧 |
技量戦士のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
神殿騎士 | 100 |
体力 | 32 | 高いほど余裕を持って戦える |
知力 | 15 | 1度きりの復活の最低ライン |
頑強 | 40 | 近接キャラのため40まで上げたい |
筋力 | 18 | 刀武器を片手持ちする最低ライン |
技量 | 45 | 高いほど攻撃力が上がる |
魔力 | 6 | 初期値 |
信仰 | 16 | 1度きりの復活の最低ライン |
運 | 7 | 初期値 |
刀で戦いたいなら技量戦士一択
技量戦士は刀の火力を最大限まで上げられるビルドになっている。審判者の盾を左手に装備して、リジェによる回復を受けながら戦うスタイルや、装備重量が嵩むが両手に刀を持って二刀流スタイルでも戦えるため、日本刀が好きなプレイヤーにおすすめだ。
刀一覧 |
審判者の盾の性能と入手方法 |
武器一覧 |
刺剣で致命を狙いつつ地道に攻撃する
技量戦士は技量に特化しているビルドのため、刺剣の攻撃力が高く盾を構えながら敵を地道に攻撃するスタイルにもできる。また、刺剣はパリィによる致命の一撃で大ダメージを狙えう武器のため、暗殺やスピード感のある戦闘が好きなプレイヤーに向いている。
刺剣一覧 |
パリィのメリットとコツ |
バックスタブのメリットとコツ |
生まれは神殿騎士がおすすめ
技量キャラを作る際も生まれは神殿騎士がおすすめだ。技量キャラは最終的に筋力よりも技量に特化したステ振りになるが、打刀などの刀武器は最低でも18まで筋力を上げないと片手持ちが出来ないため、初期値のバランスが取れている神殿騎士で始めるのがおすすめだ。
生まれのおすすめと一覧 |
魔法剣士のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
貴族 | 98 |
体力 | 30 | 対人戦を考えると出来るだけ上げておきたい |
知力 | 24 | 記憶スロットを4つ確保 |
頑強 | 30 | 対人戦を考えると出来るだけ上げておきたい |
筋力 | 18 | 打刀片手持ちの最低ステータス ┗使用武器に合わせて微調整 |
技量 | 13 | 打刀など幅広い武器を使えるライン ┗使用武器に合わせて微調整 |
魔力 | 40 | 魔法で火力を出すなら多めに振る ┗筋力と技量に合わせて微調整 |
信仰 | 16 | 1度きりの復活習得の最低ライン ┗18まで上げると獣のタリスマンも使える |
運 | 7 | 生まれ貴族の初期ステータス |
光の武器でエンチャントしながら戦う
魔法剣士は、光の武器や呪いの武器でエンチャントしながら戦うのが基本スタイルのビルドだ。エンチャントするには魔力依存の派生武器「欠月の〜」「月の〜」系の武器は使えないため、「上質」か「叩き潰す」派生の武器を準備しておこう。
攻撃魔法と組み合わせると戦術が増える
魔法剣士はエンチャントした武器に合わせて「ソウルの光」や「浮遊するソウルの矢」などの魔法を組み合わせると戦術を大幅に広げられる。特に近接魔法である「発火」は敵に不意打ちで炎属性の攻撃を当てられるため非常におすすめだ。
魔法の使い方と入手方法一覧 |
生まれは魔術師か貴族がおすすめ
魔法剣士を作るなら生まれを魔術師か貴族にしよう。魔術師も貴族も最初から触媒と魔術を習得しており、嵐の祭祀場1で欠月のファルシオンを入手すれば1周目の攻略が容易になるため、どちらを選んでも大きな差は無い。
生まれのおすすめと一覧 |
信魔のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
貴族 | 98 |
体力 | 30 | 30以上は確保したい |
知力 | 30 | 記憶スロットとMP最大値の確保 |
頑強 | 15 | 余り分を振る |
筋力 | 9 | 初期値 |
技量 | 12 | 初期値 |
魔力 | 40 | 魔術の威力上昇 |
信仰 | 36 | 奇跡スロットを4つ確保 |
運 | 7 | 初期値 |
魔法と奇跡を組み合わせて戦うビルド
信魔とは魔法でエンチャトや攻撃をしつつ、奇跡でサポートや攻撃するビルドだ。月明かりの大剣や派生武器で近距離攻撃をしつつ、ソウルの光や火の飛沫、神の怒りなどで遠距離攻撃を組み合わせるスタイルが王道なビルドになっている。
奇跡の使い方と入手方法一覧 |
魔法の使い方と入手方法一覧 |
使える武器が限られるビルドでもある
信魔は魔力と知力に加え、信仰のレベルも上げる必要があるため、使える武器が必然的に少なくなるビルドだ。筋力と技量にレベルを割けないため、最低でも直剣や曲剣を装備できる能力値までは上げておこう。
武器一覧 |
生まれは神殿騎士か貴族がおすすめ
信魔は最終的に魔力と信仰にステータスを振るため、生まれから魔力と信仰が高い貴族か筋力系と信仰が高い神殿騎士にするのがおすすめだ。筋力と技量は使いたい武器に合わせて最低限振り、出来るだけ魔力と信仰を上げて魔術と奇跡を両立できるようにレベルを上げよう。
生まれのおすすめと一覧 |
ソウル稼ぎとレベル上げの効率的なやり方 |
純魔のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
貴族 | 97 |
体力 | 30 | 30までは上げておきたい |
知力 | 30 | 記憶スロット5つとMPを確保 |
頑強 | 30 | 近接武器の仕様頻度が低いため |
筋力 | 9 | 初期値 |
技量 | 12 | 初期値 |
魔力 | 44 | 出来るだけ高く |
信仰 | 16 | 1度きりの復活の最低ライン |
運 | 7 | 生まれ貴族の初期ステータス |
魔法に特化したビルド
純魔は魔法攻撃に特化したビルドだ。近接攻撃よりも魔法を使っての遠距離攻撃がメインになるため、出来るだけ知力と魔力にステータスを振ろう。筋力と技量を上げなくても欠月のファルシオンを装備できるため、近距離の火力が全くない訳では無い。
魔法の使い方と入手方法一覧 |
欠月のファルシオンの入手方法とおすすめビルド |
高火力の魔法を使えるが耐久面が低め
純魔のビルドは高火力の魔法を使える変わりに、耐久面が低めになる。頑強が他のビルドに比べると10前後低いため、スタミナと装備重量が上がらない分重たい防具などで耐久力を上げにくい。基本的に遠距離からの魔法攻撃が主体になるため、敵との距離感に注意しながら立ち回ろう。
生まれは貴族か魔術師がおすすめ
純魔のキャラを育成するなら、生まれを貴族か魔術師にしよう。貴族も魔術師も最初から魔法を習得しており、純魔に必要な知力と魔力も初期から高いため、魔法特化の純魔キャラを作るなら貴族か魔術師でゲームを始めよう。
生まれのおすすめと一覧 |
アンバサのステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
神殿騎士 | 98 |
体力 | 45 | できるだけ高く |
知力 | 15 | MP100以上を確保 |
頑強 | 40 | 近接タイプなので出来るだけ高く |
筋力 | 18 | 使いたい武器、他のステ振りに合わせて調整 |
技量 | 12 | 使いたい武器、他のステ振りに合わせて調整 |
魔力 | 6 | 初期値 |
信仰 | 36 | 奇跡記憶スロット4つ確保祝福派生の攻撃力底上げ |
運 | 7 | 初期値 |
信仰と体力が高いビルド
アンバサビルドは体力と信仰が高いため、ゲームオーバーになる確率が下がるうえに奇跡による体力回復も出来るため。メイン武器を祝福派生に強化すると時間経過による体力回復効果が発生し、審判者の盾や再生者の指輪と組み合わせる事で回復アイテムを使わずにエリア攻略できる。
審判者の盾の性能と入手方法 |
再生者の指輪の入手方法と使い道 |
武器強化のやり方と派生ごとの特徴 |
月明かりの大剣が非常に強力
アンバサビルドは、月明かりの大剣と非常に相性が良い。月明かりの大剣の攻撃はガードが出来ない効果があり、エリア攻略と対人戦どちらにも使える強力な武器の1つだ。信仰が高いほど攻撃力が上昇するため、アンバサキャラを育成したら優先的に強化しよう。
月明かりの大剣の性能と入手方法 |
対人戦におすすめの武器と場所 |
最強武器の特徴と入手方法一覧|各ビルド毎に紹介! |
生まれは神殿騎士か貴族がおすすめ
アンバサは最終的に体力と信仰にステータスを振るため、生まれから信仰が高い神職か神殿騎士にするのがおすすめだ。筋力と技量は使いたい武器に合わせて最低限振り、出来るだけ体力と信仰を上げて奇跡の火力をあげられるようにレベルを上げよう。
生まれのおすすめと一覧 |
上質のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
神殿騎士 | 104 |
体力 | 30 | 最低でも30までは上げる |
知力 | 15 | 1度きりの復活最低ライン |
頑強 | 40 | 40までは上げておきたい |
筋力 | 40 | 技量とのバランスを見ながら上げる |
技量 | 30 | 筋力とのバランスを見ながら上げる |
魔力 | 6 | 初期値 |
信仰 | 16 | 1度きりの復活最低ライン |
運 | 7 | 初期値 |
筋力と技量が均等に高く色んな武器を使える
上質戦士は筋力と技量が均等に高いビルドだ。筋力と技量が両方とも高いため扱える武器の幅が広く、エリア攻略はもちろん対人戦でも色々な戦術が取れる。しかし、ステ振りを間違えると器用貧乏キャラになるので注意が必要だ。
高レベル帯ほど強さが増す
上質ビルドはソウルレベルが高くなるほど強さが増すビルドだ。特に肉切り包丁は筋力と技量の補正値がSと非常に高く、レベルが上がれば上がるほど火力が上昇するため、ソウルレベルが上がるほど強さが光るビルドになっている。
肉斬り包丁の性能と入手方法 |
ソウル稼ぎとレベル上げの効率的なやり方 |
生まれは騎士か神殿騎士がおすすめ
上質キャラを作るなら、生まれを騎士か神殿騎士にしよう。上質キャラは筋力と技量が均等に高いビルドになるため、初期から筋力と技量のバランスが取れている騎士と神殿騎士がおすすめだ。ゲーム序盤から筋力と技量を上げるのでは無く、どちらかに絞って2周目以降から均等になるように上げるのがおすすめだ。
生まれのおすすめと一覧 |
ブルブラ戦士のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
魔術師 | 100 |
体力 | 30 | 運、頑強と調整可能 |
知力 | 18 | 狂気の触媒で光の武器を使う最低ライン |
頑強 | 30 | 出来るだけ高めにする |
筋力 | 18 | ブルブラ最低能力値 |
技量 | 18 | ブルブラ最低能力値 |
魔力 | 18 | ブルブラ最低能力値 |
信仰 | 18 | ブルブラ最低能力値 |
運 | 30 | ブルブラの攻撃力上げ |
運に特化したビルド
ブルブラ戦士は運に特化したビルドだ。ブルブラ戦士のメインウェポンであるブルーブラッドソードは、運のステータスが高いほど攻撃力が上昇する武器のため、筋力などの装備条件を満たしたら運を出来るだけ高くあげよう。
ブルーブラッドソードの性能と入手方法 |
光る武器で火力の底上げができる
ブルーブラッドソードは、エンチャント魔法「光る武器」で火力の底上げが出来る。「光る武器」に限らず「呪いの武器」や松脂などのエンチャントも可能のため、ボスによってエンチャントを変えて効率よくダメージを与えられる。
魔法の使い方と入手方法一覧 |
生まれは魔術師がおすすめ
ブルブラ戦士を作るなら、生まれは魔術師にしよう。魔術師は初期から魔法を習得しており、運のステータスも他のビルドに比べると比較的高い。ブルブラ戦士はレベルが低い序盤の攻略が難しいビルドになっているため、エリア攻略に役立つ魔法を使える魔術師で始めるのがおすすめだ。
レガリア戦士のステ振りとおすすめの生まれ
生まれ | SL |
---|---|
神殿騎士 | 99 |
体力 | 50 | 出来るだけ高く |
知力 | 15 | 1度きりの復活最低条件 |
頑強 | 45 | 出来るだけ高く |
筋力 | 20 | 北のレガリア装備条件 |
技量 | 14 | 北のレガリア装備条件 |
魔力 | 12 | 北のレガリア装備条件 |
信仰 | 16 | 1度きりの復活最低条件 |
運 | 7 | 初期値 |
エリア攻略最強だが対人戦には向かない
北のレガリア戦士は、周回などのエリア攻略においては最強だが対人戦にはあまり向かないビルドだ。北のレガリアは必要能力値が低いうえ高火力を出せる武器であるため、筋力などにステを振らない分、体力と頑強に多くステ振りできる。高火力を維持したまま高い耐久とスタミナも確保できる唯一のビルドだ。
しかし、北のレガリアは、対人戦にはあまり向かない。攻撃力が高く体力と頑強も他のビルドに比べて高いため弱い事は無いが、グレートソードや打刀などの対人戦で有用な武器や、エンチャント魔法を使ったビルドに比べると劣る部分が多い。
北のレガリアの性能と入手方法 |
攻略順と各エリアでやるべきこと |
ステ振りのおすすめと各ビルドの特徴一覧 |
自身のソウル傾向を最黒か最白で維持する
北のレガリアがメインウェポンになるため、常にプレイヤーの傾向を最黒か最白で維持する必要がある。エリアの傾向やメフィストのイベントなどでNPCを倒す事もあるはずなので、基本的には最黒で維持するのがおすすめだ。
エリアソウル傾向による変化一覧と変え方 |
メフィストフェレスのイベント攻略と報酬 |
NPCのイベントと出現場所一覧 |
ステータスの効果一覧
体力 | HPと所持重量が上昇 |
知力 | MPと魔法記憶数が上昇 |
頑強 | スタミナと装備重量と状態異常耐性が上昇 |
筋力 | 攻撃力が上昇 |
技量 | 攻撃力と落下軽減が上昇 |
魔力 | 魔法威力が上昇 |
信仰 | 奇跡威力と奇跡記憶数と魔法防御力が上昇 |
運 | アイテム発見力と疫病耐性が上昇 |