バイオ8(バイオハザードヴィレッジ)における魔除けの山羊(隠しトーテム)の情報を掲載。魔除けの山羊がある場所のマップ画像一覧をはじめ、壊すメリットなども記載しているので、バイオ8の攻略をする際の参考にどうぞ!
®CAPCOM co.,LTD ALL RIGHT RESERVED
魔除けの山羊(トーテム)の場所一覧
①共同墓地の社
最初の魔除けの山羊は、順路を進んでいくと現れる。共同墓地の社に飾られているため、ナイフや銃で攻撃すると回収できる。
②小教会の屋根上
2個目の魔除けの山羊は、共同墓地のすぐ横にある小教会の屋根上にいる。小教会外の共同墓地側から屋根を見れば見つけられるため、銃で攻撃して回収しよう。
③休耕地北東の塀上
3個目の魔除けの山羊は、休耕地北東の塀の上にある。ルイザの屋敷に入る前に、よって回収しよう。
④葡萄畑
4個目の魔除けの山羊は、葡萄畑の北側の壁沿いにある。葡萄畑は、ハイゼンベルクのゲームから逃げ切った後、レバーを操作して外に出たらすぐある。
⑤沐浴場から地下に降りた場所
5個目の魔除けの山羊は、ドミトレスク城の沐浴場から地下に降りてすぐある。地下に降りるには、沐浴場の像を回すギミックを解く必要がある。
⑥城RFの屋根裏
6個目の魔除けの山羊は、城RFの屋根裏にある。屋根裏は、5つの鐘を鳴らすギミックを解いた後、順路を進んでいけば行ける。
⑦参道の橋下にある小部屋
7個目の魔除けの山羊は、参道の橋下にある小部屋内にいる。参道は、ドミトレスク夫人を撃破した後、順路を進んでいけばたどり着ける。
⑧小教会北東の鉄格子のカギで入れる場所
8個目の魔除けの山羊は、小教会北東の鉄格子のカギで入れる場所にいる。一緒に鶏もいるため、料理用の食材を回収しておこう。
⑨マエストロの家
9個目の魔除けの山羊は、村のマエストロの家にある。家に入るには楽器職人のカギが必要だが、魔除けの山羊を回収するだけならドミトレスク夫人撃破後から可能だ。
⑩吊橋の南側
10個目の魔除けの山羊は、吊橋の南側にかかっている吊橋の上にある。吊橋は、赤い煙突の家で四翼の鍵を入手した後、聖杯の祭壇北方向に進めば行ける。
⑪ベネヴィエント邸の南側
11個目の魔除けの山羊は、ベネヴィエント邸の南側にある。ベネヴィエント邸の入口に入らず、左方向に進んでいけば見つけられる。
⑫湖の南側にある風車
12個目の魔除けの山羊は、湖の南側にある風車にある。風車の中に入らず、回り込むように移動すれば見つけられる。
⑬湖のレバーが多数ある場所
13個目の魔除けの山羊は、湖のレバーが多数ある場所から撃てる位置にある。レバーで足場を作れる場所に着いたら、北方向の残骸の柱上に魔除けの山羊はあるため、銃弾で撃とう。
⑭湖の水を抜いた後の船乗り場
14個目の魔除けの山羊は、湖の水を抜いた後の船乗り場にある。モロー撃破後は村に戻る前に、船乗り場付近を探索しよう。
⑮製材所下の川にある社
15個目の魔除けの山羊は、製材所の下の川にある社で見つけられる。ストーリー上訪れる必要はない場所だが、各種食材や秘宝「ニコラの女神像」なども入手できるため、回収しにいこう。
⑯森の砦の螺旋階段を降りた所
16個目の魔除けの山羊は、森の砦の螺旋階段を降りた所にある。柱で隠れていて見にくいため、螺旋階段を降りる際は内側を注視しておこう。
⑰換気ダクトの南側
17個目の魔除けの山羊は、換気ダクトの南側にある。換気ダクトに吸い込まれそうになるイベントの後、順路を進む前に回収しておこう。
⑱デュークのエレベータB1~B3間の鉄骨上
18個目の魔除けの山羊は、デュークのエレベーターB3〜B1の間の鉄骨上にいる。エレベーターで昇降中にも回収できるが、B3で降りた所から狙うのが簡単なためおすすめだ。
⑲B1カーゴベイ北の小部屋
19個目の魔除けの山羊は、ハイゼンベルクの工場B1のカーゴベイ北の小部屋にある。小部屋へは、ダクトにしゃがんで入り、奥に進めば行ける。
⑳洞窟奥の菌根付近にある白い池
最後の魔除けの山羊は、洞窟奥の菌根付近にある白い池で回収できる。菌根にN2爆弾を付けるイベントを見た後に正面ではなく右側を向くと、白い池と像がある。像の足元に魔除けの山羊はあるため、撃ち抜いて回収しよう。
魔除けの山羊(トーテム)を壊すメリット
実績解除のトロフィーを獲得できる
「魔除けの山羊」を破壊すると、実績解除のトロフィーを入手できる。「魔除けの山羊」を1つ破壊すると「トーテム発見!」、すべて破壊すると「トーテミスト」のトロフィーを獲得可能だ。実績を解除しておくと、1周目クリア後にCPを獲得できるため、「魔除けの山羊」を見つけた際は武器で攻撃しておこう。
見逃しやすい魔除けの山羊
|
マップ |
場所 |
4 |
|
|
11 |
|
|
13 |
|
|
14 |
|
|
16 |
|
|
17 |
|
|
18 |
|
|
20 |
洞窟奥の菌根付近にある白い池 |
|
上記の一覧では、回収できる期間が短く見逃しやすい魔除けの山羊をまとめている。回収し忘れた魔除けの山羊がないか、参考にしよう。
魔除けの山羊(トーテム)とは
バイオヴィレッジにおける収集要素
「魔除けの山羊」はナイフや銃で撃つと破壊でき、1度壊すとセーブデータを戻しても復活はしない。つまり全セーブデータで破壊状況を共有可能なため、こまめにセーブデータをとっておけば全てのトーテムを破壊するトロフィーの入手も容易だ。
全て破壊しても特典は無い
過去作の隠しトーテムは、全て破壊すると特典で武器を入手できた。バイオ8では、全てのトーテムを破壊しても特に特典はない。ただしRECORDを達成できるため、クリア後にCPを獲得できるメリットはある。
魔除けの山羊(トーテム)を見つけるコツ
一定のリズムで鳴る音に耳を澄ませる
「魔除けの山羊」の近くにいると、一定のリズムで音が鳴る。「魔除けの山羊」の見た目に近い木製のボールが動いているような音がするため、よく耳を澄ませながらゲームを攻略するのが効率的だ。
ガイド記事