神ゲー攻略はAmazonアソシエイト・プログラム、楽天アフィリエイト、バリューコマース アフィリエイトを始めとする各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
本記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が神ゲー攻略に還元されることがあります。
おすすめ商品比較表
商品名 | リンク | 最安価格 | ポイント | 接続方法 | 互換性 | ハウジング | サウンドカード | 音質 | マイク性能 | 装着感 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1![]() |
Logicool GLogicool G ゲーミングヘッドセット G335MN | 6,380 | リーズナブルな価格で高音質 | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 5.0/5.0 | |
2![]() |
HyperXHyperX Cloud II KHX-HSCP-RD | 7,980 | 軽量でも音質ばっちり | 有線(USB、3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 |
付属 | 4.0/5.0 | 4.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
3![]() |
RazerRazer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1 | 6,490 | 音質も定位感も優秀なゲーミングヘッドセット | 有線(USB or 3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 4.5/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
4![]() |
ASUSASUS ゲーミングヘッドセット ROG DELTA S CORE | 12,455 | 音を聞き分け有利に立ち回る | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
5![]() |
JBLJBL QUANTUM 100 JBLQUANTUM100WHT | 3,873 | 低価格で高品質なサウンドを実現 | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | 4.0/5.0 | |
6![]() |
HORIHORI 有線ゲーミングヘッドセット スタンダード for Nintendo Switch レッド4961818031579 | 2,427 | Switchで使いたい方におすすめ | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 | 4.5/5.0 | |
7![]() |
オーディオテクニカオーディオテクニカ ATH-GL3WH | 8,609 | ゲームに没頭したいならおすすめ | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
8![]() |
SteelSeriesSteelSeries ゲーミングヘッドセット Arctis Nova 1 | 7,300 | ゲームも映像も音楽も満喫できる | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 4.0/5.0 | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | |
9![]() |
CORSAIRCORSAIR HS55 SURROUND CA-9011265-AP | 5,460 | さまざまな機種に対応可能 | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | 3.5/5.0 | |
10![]() |
エレコムエレコム ゲーミングヘッドセット HS-G01RD | 4,380 | 低価格のヘッドセットとしては優秀 | 有線(3.5mm) | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ | 密閉型 | × | 3.5/5.0 | 3.0/5.0 | 3.5/5.0 |
フォートナイトにはどんなヘッドセットが適してる?
遮音性に優れたFPS向けモデルがおすすめ
フォートナイトの試合に勝つためには敵の位置を把握する必要があるため、足音や銃声を聞き取りやすいFPS向けに作られたヘッドセットがおすすめです。
ヘッドセットの遮音性が高いほど遠くにいる敵の細かな銃声や足音が聞き取りやすく、試合に勝利する可能性が高まります。
Switchユーザーはオーディオミキサーが必須
参照元: https://unsplash.com/
PS4やPS5と違って、Switchにはボイスチャット機能がありません。友達とコミュニケーションをとりながらゲームをプレイするには、スマホの通話アプリとオーディオミキサー、あるいはオーディオミキサーを搭載したヘッドセットが必須になります。
USBヘッドセットは使用できない可能性が高いため、購入前に必ずチェックしてください。
フォートナイト向けヘッドセットの選び方
安価でマイク音質に優れた有線タイプがおすすめ
参照元: https://www.amazon.co.jp/
ヘッドセットには無線タイプも存在しますが、コスパ重視なら有線タイプがおすすめです。無線タイプに比べてマイク音質に優れており、試合中にバッテリー切れを起こすリスクもありません。
一方ワイヤレスモデルの場合は遅延があったり、マイク音質が悪かったりデメリットが多いです。特に安価なワイヤレスヘッドセットは品質に欠けるため、避けた方が無難でしょう。
定位感のいいモデルなら敵の位置を把握しやすい
音の定位感がいいモデルなら敵の位置を把握しやすいため、試合を有利に進められます。臨場感や迫力も高まり、リアリティのある音でゲームを楽しめるのもメリットです。
ヘッドセットの定位感を確かめるには、実機を試用するのがおすすめ。試用が難しい場合は、商品の口コミやレビューなどを細かく調べてみましょう。
細かな音が聞き取りやすい密閉型がおすすめ
ヘッドセットには密閉型と開放型の2種類あり、それぞれにメリットがあります。密閉型は遮音性に優れているため、細かい音を聞き取りやすいです。一方、開放型は音が外に抜けていくので、さまざまな音が同時に鳴っていても聞き取りやすくなっています。
フォートナイトは遠くにいる敵の銃声や足音を聞き取らなければならないため、密閉型のヘッドセットがおすすめです。
イヤーパッドの素材は肌触りのいい布製にしよう
ヘッドセットのイヤーパッドには、大きく分けてレザー製と布製の2種類あります。好みにもよりますが、肌触りの良さや蒸れにくさの観点から布製の素材がおすすめです。
レザー製は遮音性に優れているとはいえ素材が硬く、布製に比べて装着感に欠ける可能性があります。
サウンドカードがあれば音質や定位感が向上する
参照元: https://www.amazon.co.jp/
商品によってはサウンドカードを搭載、付属したモデルもあります。[st-marker]サウンドカードが搭載されていれば音質や定位感に優れている傾向にあるため、まずはサウンドカードの有無で絞り込むのも1つの手です。ただし、サウンドカード搭載モデルは高価なのが難点になります。
サウンドカード非搭載モデルで音質を向上させたい場合は、外付けのゲーミングアンプを検討しましょう。定位感のほか音質も向上する場合が多く、満足度の高いオーディオ環境が得られます。
250g以下の軽量モデルなら快適に使用できる
長時間腰を据えてフォートナイトを遊ぶ方は、なるべく軽量なヘッドセットを選ぶのがおすすめです。重量の大きいヘッドセットは肩や首に負担がかかりやすく、場合によっては身体を痛めてしまう原因にもなります。
目安としては、250g以下のヘッドセットなら軽量と言えるでしょう。一般的なヘッドセットの重量は250〜300gの範囲が多いです。あまりに重たいヘッドセットは首が疲れてしまうので、あまりおすすめできません。
フォートナイト向けヘッドセットの値段相場
コスパモデルは5千円前後
ヘッドセットとして最低限のパフォーマンスを持つコスパモデルは、5千円前後で購入できます。予算をかけたくない方はもちろんですが、特にSwitchユーザーの方はオーディオミキサーに接続できる製品を選ぶ必要があるため、3.5mmアナログ接続の製品が多く揃っているコスパモデルから選ぶのがおすすめです。
高い音質と機能性を求めるなら1万円以上必要
音質や機能を求めるなら、1万円以上の価格帯から探しましょう。サウンドカードを搭載した高音質なモデルやゲーム用の便利な機能を搭載したモデルが視野に入ってくるため、フォートナイトを本格的にプレイしたい方におすすめです。
みんなの予算は?
アンケート集計期間: 2024/01/01 ~ 2044/02/01
フォートナイト向けヘッドセットのおすすめメーカー3選
ロジクール
ロジクールはスイスのPC周辺機器メーカー。低価格から高価なモデルまで、幅広く商品を販売しています。日本でも特に人気が高いブランドで、手厚い保証制度やサポートなども評判です。
Razer
ゲーミングブランドとして世界的に確固たる地位を築いているRazer。ヘッドセットも多数手がけており、高音質かつ定位感に優れたモデルを販売しています。中にはデザインを重視したモデルもあり、幅広いニーズに応えてくれるメーカーです。
HyperX
きめ細やかな音質と定位感に優れたヘッドセットを数多く手掛けているHyperX。コスパに優れているのが特徴で、低価格でもクリアなサウンドを鳴らしてくれるモデルを販売しています。赤と黒を組み合わせた、洗練されたプロダクトデザインも魅力です。
フォートナイト向けヘッドセットのおすすめ10選
1Logicool GLogicool G ゲーミングヘッドセット G335MN
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6,380 |
★★★★☆4.3 |
音質 4.0マイク性能 4.0装着感 5.0 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
リーズナブルな価格で高音質
Logicool Gの「G335MN」は、エントリークラスのゲーミングヘッドセット。安価は価格ながらも40mmドライバーを搭載しており、高音質なステレオサウンドを楽しめます。
マイクを上げるだけで自動ミュートになる手軽さも魅力の1つです。イヤーカップに音量調節のダイヤルが搭載されているため、手元でボリュームコントロールができるのも便利なポイント。
2HyperXHyperX Cloud II KHX-HSCP-RD
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,980 |
★★★★☆4.3 |
音質 4.0マイク性能 4.5装着感 4.5 |
接続方法 | 有線(USB、3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 |
サウンドカード | 付属 |
軽量でも音質ばっちり
「HyperX Cloud II」は、快適な装着感が魅力のゲーミングヘッドセット。275gとヘッドセットとしては軽量であるため、長時間着けっぱなしでも首や肩がこりにくいのが魅力です。
着脱可能ノイズキャンセリングマイクは、マイクが必要ない時は外しておけるので、より快適な装着感を叶えます。
3RazerRazer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
6,490 |
★★★★☆4.2 |
音質 4.5マイク性能 4.0装着感 4.0 |
接続方法 | 有線(USB or 3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
音質も定位感も優秀なゲーミングヘッドセット
Razerの「BlackShark V2 X」は、チタン製50mmドライバーを搭載している高音質ヘッドセットです。Razerのなかでも定位感にこだわられており、小さな足音まで逃さず位置を捕捉できます。
イヤーパッドには通気性に優れた素材を採用。蒸れにくく、適度なフィット感を実現しています。
4ASUSASUS ゲーミングヘッドセット ROG DELTA S CORE
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
12,455 |
★★★★☆4.0 |
音質 4.0マイク性能 3.5装着感 4.5 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
音を聞き分け有利に立ち回る
「ASUS ROG DELTA S CORE」は、7.1chバーチャルサラウンドに対応したゲーミングヘッドセット。定位性に優れているため、足音や銃声だけで敵の位置を細かく判別できます。立ち回りの段階でいいポジションが取れるため、有利に戦えるでしょう。
5JBLJBL QUANTUM 100 JBLQUANTUM100WHT
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3,873 |
★★★★☆4.0 |
音質 4.0マイク性能 4.0装着感 4.0 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
低価格で高品質なサウンドを実現
オーディオメーカーとして確固たる地位を築いているJBLは、ゲーミングヘッドセットも販売しています。「JBL QUANTUM 100」は、エントリークラスに位置付けられるリーズナブルな価格が魅力のアイテムです。安価ながら音質もよく、JBLらしいパワフルなサウンドが持ち味となっています。
また、220gと軽量設計なのも大きな特徴です。長時間のプレイにも耐えうる設計だと言えます。
6HORIHORI 有線ゲーミングヘッドセット スタンダード for Nintendo Switch レッド4961818031579
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2,427 |
★★★☆☆3.7 |
音質 3.0マイク性能 3.5装着感 4.5 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
Switchで使いたい方におすすめ
HORIのゲーミングヘッドセットは、任天堂ライセンスを取得しています。Switchとの互換性を確認されているので、安心して使えるのが強み。さらに価格は3千円前後と、低価格なのがメリットです。付属のミキサーを使えば、ゲーム音を聞きながら通話もできるので、スイッチで通話をしたい方におすすめ。
7オーディオテクニカオーディオテクニカ ATH-GL3WH
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
8,609 |
★★★☆☆3.7 |
音質 4.0マイク性能 3.5装着感 3.5 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
ゲームに没頭したいならおすすめ
オーディオテクニカの「ATH-GL3WH」は、オーディオメーカーらしいダイナミックなサウンドが魅力のヘッドセットです。フォートナイトに限らずゲーム内のBGMや足音など、さまざまな音をいきいきと表現してくれます。マイク装着状態で約237gと、ヘッドセットとしてはかなり軽量なのもポイントです。
8SteelSeriesSteelSeries ゲーミングヘッドセット Arctis Nova 1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
7,300 |
★★★☆☆3.5 |
音質 4.0マイク性能 3.5装着感 3.0 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
ゲームも映像も音楽も満喫できる
「SteelSeries Arctis Nova 1」は、40mmドライバーを搭載したヘッドセット。バーチャルサラウンドに対応しており、敵がいる方向を捕捉しやすく、ゲームを有利にプレイできます。
AIノイズキャンセリングによるマイク音質もポイント。クリアな音声をボイスチャットで届けられるため、チームメイトの集中を乱さないで済みます。
9CORSAIRCORSAIR HS55 SURROUND CA-9011265-AP
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5,460 |
★★★☆☆3.5 |
音質 3.5マイク性能 3.5装着感 3.5 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
さまざまな機種に対応可能
「CORSAIR CA-9011265-AP」は、3.5mmオーディオジャックに加えUSBアダプターも付属したゲーミングヘッドセットです。機種を問わず接続可能で、マルチプラットフォームで遊べるフォートナイトにぴったり。しかし、締め付け感が強く、頭や耳が痛くなってしまうリスクがあります。
10エレコムエレコム ゲーミングヘッドセット HS-G01RD
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4,380 |
★★★☆☆3.3 |
音質 3.5マイク性能 3.0装着感 3.5 |
接続方法 | 有線(3.5mm) | 互換性 | PS5、PS4、PC、Switch、Xbox、スマホ |
ハウジング | 密閉型 | サウンドカード | × |
低価格のヘッドセットとしては優秀
エレコムのゲーミングヘッドセットは、赤色のデザインが特徴的。カラフルなヘッドセットを求めている方にもおすすめです。本体は258gと軽量なので、長時間でも疲れづらい装着感となっています。またゲーム用に最適化された大型50mmドライバーを搭載し、迫力あるサウンドを楽しめるのがメリット。
まとめ
今回は、フォートナイト向けヘッドセットのおすすめ10選をご紹介しました。ハウジングの構造やイヤーパッドの素材など、さまざまなタイプの商品が展開されています。本記事を参考に、自分に合ったヘッドセットを見つけてみましょう。
関連記事
フォートナイト向けのおすすめデバイス
本記事は販売元公式サイト、Amazon、楽天市場など販売店の売れ筋、口コミ、アンケート、価格情報、検証情報を参考とし、神ゲー攻略が独自に順位付けを行っています。
本記事の内容やランキング順位はメーカーからの商品提供、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。意図的なランキング操作を目的とした交渉は固くお断りしております。
本記事内の商品は各ECサイトが提供するAPIを使用し価格やリンクを自動生成しております。取得後に価格変動があった場合等、本記事と情報とは異なることがありますため、最新の商品価格・詳細情報については、販売店やメーカーをご確認ください。