【メメントモリ】キャラ専用武器の一覧と入手方法・解放条件
- 最終更新日
『メメントモリ(メメモリ)』におけるキャラ専用武器(装備)を紹介。専用武器の解放条件や入手方法、魔女の秘奥ガチャ魔水晶についても解説しているので、メメモリのキャラ専用武器について知りたい人は参考にどうぞ!
© Bank of Innovation, Inc.
キャラクターの専用武器一覧
キャラ | 武器名 / スキル効果 / パッシブ効果 |
---|---|
ソルティーナ |
【武器名】
攻撃力、命中、弱体効果命中↑ |
アムレート |
【武器名】
攻撃力、耐久力、弱体効果命中↑ |
フェンリル |
【武器名】
攻撃力、命中、耐久力↑ |
フローレンス |
【武器名】
攻撃力、命中、物魔防御貫通↑ |
モーザ |
【武器名】
攻撃力、命中、クリティカル↑ |
サブリナ |
【武器名】
耐久力、攻撃力、クリティカル↑ |
フレイシア |
【武器名】
攻撃力、弱体効果耐性、防御力↑ |
アモール |
【武器名】
攻撃力、弱体効果命中、回避↑ |
リーン |
【武器名】
攻撃力、クリティカル、クリダメ強化↑ |
ディアン |
【武器名】
耐久力、攻撃力、命中↑ |
アイビー |
【武器名】
攻撃力、クリティカル、弱体効果命中↑ |
マーリン |
【武器名】
攻撃力、命中、防御力↑ |
コルディ |
【武器名】
攻撃力、命中、クリダメ強化↑ |
ニーナ |
【武器名】
攻撃力、弱体効果命中、防御貫通↑ |
メルティーユ |
【武器名】
耐久力、攻撃力、命中↑ |
ミミ |
【武器名】
攻撃力、クリティカル、物魔防御貫通↑ |
トロポン |
【武器名】
攻撃力、命中、弱体効果命中↑ |
ハトホル |
【武器名】
攻撃力、命中、クリダメ強化↑ |
オリヴィエ |
【武器名】
攻撃力、クリティカル、防御力↑ |
プリマヴェーラ |
【武器名】
攻撃力、命中、弱体効果命中↑ |
ナターシャ |
【武器名】
攻撃力、命中、弱体効果命中↑ |
ルナリンド |
【武器名】
魔力、攻撃力、命中↑ |
フォルティナ |
【武器名】
耐久力、攻撃力、命中↑ |
ベル |
【武器名】
攻撃力、命中、クリティカル↑ |
ヴァルリーデ |
【武器名】
腕力、攻撃力、クリティカル↑ |
ルーク |
【武器名】
攻撃力、クリティカル、防御力↑ |
カロル |
【武器名】
攻撃力、命中、耐久力↑ |
ソーニャ |
【武器名】
攻撃力、命中、クリダメ強化↑ |
ケルベロス |
【武器名】
耐久力、攻撃力、命中↑ |
ソフィア |
【武器名】
耐久力、攻撃力、クリティカル↑ |
AA |
【武器名】
耐久力、魔力、クリダメ強化↑ |
オフィーリア |
【武器名】
耐久力、攻撃力、クリティカル↑ |
ウィーラ |
【武器名】
攻撃力、弱体効果命中、クリティカル耐性↑ |
レア |
【武器名】
クリティカル、攻撃力、技力↑ |
シフォン |
【武器名】
攻撃力、魔力、耐久力↑ |
ルサールカ |
【武器名】
攻撃力、クリティカル、防御貫通↑ |
シヴィ |
【武器名】
耐久力、攻撃力、防御力↑ |
専用武器の解放条件
メインクエスト13-22をクリア
専用武器を解放する条件として、魔女の秘奥ガチャが出現する13-22クリアが必要になる。運命ガチャのようにVIPレベルによる解放はないので、解放したい人はまずメインクエストを進めよう。
専用武器の入手方法
1 | メインクエスト13-22をクリア。 |
2 | 魔女の秘奥ガチャで魔水晶を入手する。 |
3 | 魔水晶を24個集めたら魔水晶ショップでパーツを交換する。 └魔水晶3つにつきパーツ10個 |
4 | パーツを計8回交換して80個パーツ集める。 |
5 | 80パーツを使って武器を作成する。 |
魔女の秘奥ガチャを引く
まずは13-22クリアで解放される「魔女の秘奥ガチャ」を引いて、魔水晶を入手しよう。魔女の秘奥ガチャでは魔水晶が入手できるほか、無窮の塔チケットやルーンチケット、魔装香油などのアイテムが手に入る。
回数に応じて確定で魔水晶が入手できる
魔女の秘奥ガチャでは、ガチャを引いた回数に応じて確定で魔水晶が入手できる。毎週月曜日に累計回数がリセットされる仕様なので、何度でも確定報酬を受け取れる。
魔水晶とパーツを交換する
ガチャで魔水晶を入手出来たら、魔水晶ショップで専用武器のパーツと交換しよう。魔水晶3つで対象のパーツ10個と交換できるので、武器の作成に必要な80個まで交換を続けよう。
パーツを80個消費して武器を作成する
パーツを80個集めたら、ボックスのパーツタブを開こう。パーツタブから目的のパーツを選ぶと、必要数貯まっていれば武器を作成できる。現在のパーツ所持数は〇〇/80で表示されるため、足りない場合は追加で交換しよう。
専用武器とは
キャラ専用の効果がある武器
専用武器とは、キャラごとに存在する装備で、専用のスキル効果やパッシブがある武器である。スキル効果では、キャラのスキルを強化できたり、パッシブではキャラのステータスを最大3つまで強化できる。
シリーズ効果がついている
キャラ専用武器ごとにシリーズがあり、それぞれにシリーズ効果が存在する。シリーズ効果は、同じシリーズの武具を装備していると、追加でステータス強化が得られるシステムとなっている。
キャラによってスペックの差がある
キャラ専用武器は、キャラによってスペックの差が大きく、専用武器の解放によって大幅に強化されるキャラもいれば、そこまで大きな恩恵を受けられないキャラも存在する。一度パーツを交換する段階で、スキルやパッシブを含めた専用武器のスペックを確認しておくのがオススメだ。
関連記事
初心者向けガイド
序盤の効率的な進め方 | ゲームシステムまとめ |
高速バトルのタイミング | VIPシステム解説 |
セレクトリストの設定 | 放置システムの解説 |
課金要素まとめ | コンテンツの種類 |
フレンドポイント貯め方 | ギルドに入る条件と方法 |
メモリー解放と報酬 | 毎日やるべきことまとめ |
Nキャラの使い道 | ギルドストック入手方法 |
リリース記念報酬 | 研磨のやり方と解放条件 |
運命ガチャとは | ギルドレイド |
アイテムの活用方法
ダイヤの入手方法 | 武具・装備の入手方法 |
領民の増やし方 | 経験珠の入手方法 |
潜在宝珠の入手方法 | 魔女の心片の入手方法 |
ショップアイテム | ガチャチケット入手方法 |
ルーンチケット入手方法 | 宝箱と鍵の入手方法 |
魔女の手紙の入手方法 | ゴールドの稼ぎ方 |
魔女の招待状の入手方法 | ルーンの交換優先度 |
キャラ育成ガイド
戦闘力の効率的な上げ方 | 武具精錬の方法と効果 |
レベルリンクのやり方 | 進化の効率的なやり方 |
研磨のやり方 | 神装強化のやり方 |
専用武器の入手方法 |
クエスト攻略
5−28の攻略方法 | 7−28の攻略方法 |
8−28の攻略方法 | 9−28の攻略方法 |
10−28の攻略方法 | 11−28の攻略方法 |
12−28の攻略方法 | 13−28の攻略方法 |
14−28の攻略方法 | 15−28の攻略方法 |
16−28の攻略方法 | 17−28の攻略方法 |
バトルガイド
属性相性一覧 | 勝てない時にやるべきこと |
状態異常の効果と対策 | 回復キャラのおすすめ |
スピード強化のメリット | ギルドレイドのボスと解放条件 |
システム解説
PC版でプレイする方法 | 対応機種と容量 |
お役立ち情報まとめ | アカウント連携のやり方 |
ワールド選択の方法 | 日付変更のタイミング |