【ニーアレプリカント】釣るのが難しい魚を釣るポイント
- 最終更新日
ニーアレプリカントリメイクの釣るのが難しい魚を釣る方法について掲載!ロイヤルフィッシュや砂魚、リゾドゥスなどを釣り上げるポイントを傾向別に紹介しているので、ニーアレプリカントで釣り攻略を行う際の参考にどうぞ。
© SQUARE ENIX CO., LTD.
All Rights Reserved. Developed by Toylogic Inc.
全ての魚に共通するポイント
浮きが大きく沈んだタイミングを狙う
浮きは少しだけ沈む時と水しぶきを立てて沈む時がある。大きく水しぶきを立てて沈んだ際はコントローラーの振動も大きくなるので、水しぶきと大きな振動を確認したらボタンを押して釣り上げに移行しよう。
浮きが大きく沈んだタイミング以外で◯ボタンを押すと、何も釣れなかったり餌を食べられてしまったりする。餌を食べられてしまうと所持数が減ってしまうので、ボタンを押すタイミングに注意しよう。
タイミングによって釣れるものが変化する
浮きが沈むタイミングは1〜3度目の3種類があり、狙う魚によって浮きが大きく沈むタイミングが変化する。沈むタイミングは運要素が強いため調整できないが、釣りたい魚がどのタイミングで釣れるのか確認しておくと本気を出して釣り上げたほうがいいかどうか検討を付けやすい。
1度目 | ブルーマーリン、オオナマズ、砂魚 |
2度目 | フナ、シャーク、ブラックバス |
3度目 | サーディン、グローブフィッシュ、ブリーム、ダンクルオステウス、ニジマス、ロイヤルフィッシュ、ハイネリア、リゾドゥス |
体力ゲージの色を確認する
Lスティックの調整が必要 | スティック操作がベストな状態 |
---|---|
釣り上げを始めると画面下に魚の体力ゲージが出現する。体力ゲージは理想的なポジションでLスティック操作が行われていると青色に、魚に逃げられやすいポジションで操作が行われていると白色になるので、よく動く魚を釣る際は色の変化を確認すると良い。
動きが素早い魚を釣るポイント
水しぶきに注目する
動きが素早い魚 | ブラックバス、 ブルーマーリン、オオナマズ |
動きが素早い魚を釣る際には、水しぶきに注目しよう。動きがすばしっこい魚は体力ゲージが白くなりやすいため、波紋がどこに向かって移動し、どこで水しぶきが立っているかを確認しつつ釣ろう。
移動に合わせてスティックを動かす
波紋の移動方向に合わせてLスティックを動かせば、体力ゲージが白くなるのを抑えられる。特にブルーマーリンは大型魚でありながら動きが素早いので、逃げ切られないように波紋の動きと一緒にスティックを動かそう。
頻繁に左右に動く魚を釣るポイント
波紋と体力ゲージに注目する
頻繁に動く魚 | ニジマス、ブリーム、ロイヤルフィッシュ、ハイネリア、ダンクルオステウス、リゾドゥス |
頻繁に左右に動いて逃げ切ろうとしてくる魚を釣る際は、波紋や水しぶきと体力ゲージを交互に確認しながら釣ろう。移動して数秒同じ場所にとどまり、また移動するという習性があるので、同じ場所に留まっているタイミングで一気に体力を削ると良い。
スティックを微調整する
魚の移動を確認したら、体力ゲージを確認しながら魚と対角線になるスティック位置を微調整する。ベストポジションを発見したら、そのままの状態をキープすると一気に体力を削れる。
釣り上げに時間がかかる魚を釣るポイント
手指の疲労対策を行う
時間がかかる魚 | シャーク、ブルーマーリン、ロイヤルフィッシュ、ハイネリア、ダンクルオステウス、リゾドゥス |
大型魚の場合は、釣り上げに時間がかかるものが多く、操作中に手指が疲労しやすい。手が滑って操作ミスすると逃げられてしまうので、操作しながら右手と交代する、右の人差し指や親指も使ってスティック操作するなどの疲労対策を行おう。
関連リンク
初心者向けガイド一覧 | |
---|---|
評価レビューとプレイの感想 | 序盤の効率的な進め方 |
取り返しのつかない要素まとめ | 対応ハードと必要スペック |
ゲームシステムと基本操作 | 操作方法まとめ |
武器の強化システムについて | 戦闘で勝てない時にやること |
リメイク版とPS3版の違い | 効率的にレベルを上げる方法 |