ガチャはどれを引くべき?

【リバリバ】ガチャはどれを引くべき?

編集者
リバ×リバ攻略班
最終更新日

リバリバ(リバースブルー×リバースエンド)のガチャについて紹介。最新ガチャのおすすめ度やガチャを引く前に知っておくべきことについても掲載しているため、リバリバでガチャを引く時の参考にどうぞ。

開催中のガチャとおすすめ度

目玉ガチャの開催終了まで
9
04:29:21
ガチャ 内容とおすすめ度
騎士契約(ブルーアナザー)
騎士契約(ブルーアナザー)
【おすすめ度】
★★★☆☆【開催期間】
〜04/14 16:00【ピックアップ】
ブルー / アナザー ブルー / アナザー
ロンド / 聖典学園 ロンド / 聖典学園
BloodBulletRock'NRoll
BloodBulletRock'NRoll
【おすすめ度】
★★★☆☆【開催期間】
〜04/23 16:00【ピックアップ】
スリー / マフィア スリー / マフィア
TorchTortureTraumerei
TorchTortureTraumerei
【おすすめ度】
★★☆☆☆【開催期間】
〜04/23 16:00【ピックアップ】
トロイメライ / マフィア トロイメライ / マフィア
愛包娘々裏路地紀行
愛包娘々裏路地紀行
【おすすめ度】
★★☆☆☆【開催期間】
〜04/23 16:00【ピックアップ】
人類文化の研究ですから2 人類文化の研究ですから2
春風、祥雲に満つ
春風、祥雲に満つ
【おすすめ度】
★★☆☆☆【開催期間】
〜04/23 16:00【ピックアップ】
鸞翔鳳集、仄風にして 鸞翔鳳集、仄風にして
騎士契約(シオンDEF)
騎士契約(シオンDEF)
【おすすめ度】
★★☆☆☆【開催期間】
〜04/16 16:00【ピックアップ】
シオン / DEFAULT シオン / DEFAULT
鉉覇 / 聖典学園 鉉覇 / 聖典学園
記憶解析(DAY BY DAY/明日の僕)
記憶解析(DAY BY DAY/明日の僕)
【おすすめ度】
★★☆☆☆【開催期間】
〜04/16 16:00【ピックアップ】
DAY BY DAY DAY BY DAY
明日の僕と今日の君 明日の僕と今日の君
ガチャ 内容とおすすめ度
始契一閃
始契一閃
【おすすめ度】
★★★★★【利用可能回数】
3回限定
蒼天一晴
蒼天一晴
【おすすめ度】
★★★★★【利用可能回数】
3回限定
皇帝勅命
皇帝勅命
【おすすめ度】
★★★★☆【利用可能回数】
1回限定
神庭追憶
神庭追憶
【おすすめ度】
★★★☆☆【利用可能回数】
1回限定

3回限定の初心者ガチャは必ず引く

3回限定のガチャは必ず引こう

開催期間 常時開催(キャラとスクリプトでそれぞれ最大30連まで)

ガチャを引けるようになったら、まずは3回引くと確定で最高レアのキャラやスクリプトを入手できるガチャを引こう。ダイヤ効率が極めて良好なうえリセマラにも活用できるため、とりあえず何を引くべきか迷ったら初心者ガチャの「始契一閃」「蒼天一晴」から引くのがおすすめだ

マフィアガチャはスリーが優先度高め

恒常ガチャのピックアップ対象が更新!

開催期間 4/23 16:00まで
PUキャラ スリー / マフィア スリー / マフィア

現在開催中のマフィアガチャの中では「スリーマフィア」が優先度高め。ノックバック付きの高火力アタッカーとして前線維持に貢献し、さらに合計100ヒットの長持続BLADE持ちでランクランカでの特需も見込める。

今後のガチャですり抜けを狙ってもOK

今回の各種マフィアガチャは限定ガチャではなく、PU対象はガチャ期間終了後に恒常ガチャ入りする。イベント周回の効率化を図りたい場合や急ぎ採用したいステージが無ければ、今後のガチャですり抜け入手を狙ってもOKだ。

トロイメライは評価が固まるまで様子見

トロイメライガチャ

開催期間 4/23 16:00まで
PUキャラ トロイメライ / マフィア トロイメライ / マフィア

「トロイメライマフィア」は評価が固まるまで様子見がおすすめ。確率回避+自己回復+攻撃デバフ持ちの前線型トリックスターという個性的なキャラだが、ステータスの低さや敵への「加速」付与により使用感が悪い可能性があるためだ。

スクリプトは基本的にはスルーしてOK

記憶解析

開催期間 4/23 16:00まで
PUスクリプト 人類文化の研究ですから2 人類文化の研究ですから2 鸞翔鳳集、仄風にして 鸞翔鳳集、仄風にして

「人類文化」はトリックスター向けの攻撃力特化装備として唯一性高めで、「鸞翔鳳集」はBLADE特化の構成でスリーと好相性だ。ただし、どちらも全スキルを活かせる相手がマフィアキャラ程度で汎用性が低い。マフィアキャラ2名の最適装備が欲しい場合のみ引くかどうか検討しよう。

PU対象のスクリプトと最適キャラ一覧

スクリプト スキル効果/最適キャラ※
人類文化の研究ですから2
人類文化の研究ですから2
①BLADE発動中の攻撃力30.00%上昇
②爆発なら攻撃力30.00%上昇
③所属騎士団がブレイドラインなら攻撃力30.00%上昇 トロイメライ / マフィア
鸞翔鳳集、仄風にして
鸞翔鳳集、仄風にして
①BLADE発動中の攻撃力30.00%上昇
②爆発ならBLADEゲージをためる量が30.00%増加
③所属騎士団がオッター貿易なら攻撃力30.00%上昇 スリー / マフィア ゼロ / アナザー

騎士契約はブルーアナザーが優先度高め

騎士契約(ブルーアナザー)

開催期間 4/13 16:00まで
PUキャラ ブルー / アナザー ブルー / アナザー
ロンド / 聖典学園 ロンド / 聖典学園

現在開催中の騎士契約では「ブルーアナザー」が優先度高め。自己クリティカル率バフと味方全員のクリティカルダメージ上昇バフにより、アタッカーとしても火力支援役としても活躍する。汎用性の高い高火力な前衛キャラが欲しいなら引いてもOKだ。

シオンDEFは封印戦重視の場合のみ引く

シオンDEF

開催期間 4/16 16:00まで
PUキャラ シオン / DEFAULT シオン / DEFAULT
鉉覇 / 聖典学園 鉉覇 / 聖典学園

騎士契約でピックアップ中の「シオンDEFAULT」は封印戦重視の場合のみ引くのがおすすめ。封印戦「漣黒煉夜」でスコアを稼ぐには必須級だが、それ以外のコンテンツでブレイカーとして運用するには性能不足が目立つためだ。

確定ガチャは課金に抵抗がなければ引く

課金する場合は確定ガチャもおすすめ

開催期間 常時開催(キャラとスクリプトでそれぞれ最大10連まで)

課金をする場合は、確定ガチャもおすすめだ。確定ガチャを引くためには、有償ダイヤが1200個必要になるため、よく考えてから課金しよう。

ガチャを引く前に知っておくべきこと

契約BONUSで最高レアの排出率が上がる

契約BONUSが発生する

施設の「エルのお世話」でメモリーを一定量与えると、契約BONUSが発生する。契約BONUS中は対象ガチャの最高レアリティの排出確率が上昇するので、少しでも蒼空結晶ダイヤを節約したい場合は、契約BONUSが発生するまでガチャを引くのを控えよう。

エルのお世話の詳細と報酬

スクリプトは施設でも入手できる

エッグ培養でスクリプトの獲得も可能

スクリプトは施設の「エッグ培養」でも入手できるため、スクリプトガチャの優先度は低い。エッグ培養に使用するアイテムは主に任務で入手できるため、毎日コツコツ任務をクリアして集めよう。

スクリプト所持率チェッカー

ガチャの排出確率

キャラガチャ

レアリティ 排出確率
星3 星3 3%
星2 星2 18.5%
星1 星1 78.5%
レアリティ 排出確率
星3 星3 4.5%
星2 星2 18.5%
星1 星1 77%

スクリプトガチャ

レアリティ 排出確率
SSR SSR 5%
SR SR 18.5%
R R 76.5%
レアリティ 排出確率
SSR SSR 7.5%
SR SR 18.5%
R R 74%

関連記事

初心者ガイド
戦闘システムとコツ 序盤の効率的な進め方
推奨属性の効果と確認方法 施設の解放条件と機能
キャラの役割解説 ランクアップのやり方
メンタルの回復方法 毎日やるべきこと
キャラの育成要素まとめ ガチャはどれを引くべきか
スクリプトの強化要素 キャラレベルの上げ方
蒼空結晶ダイヤの入手方法 初心者ミッションの進め方
被ったキャラの使い道 交換コード一覧と使い方
ラーメンの解説 メンテナンスと不具合情報
フォローするメリット 覚醒のやり方とメリット
コンテンツの解放条件 EXPレポートの入手方法
封印戦の攻略と報酬 演習戦の攻略方法と報酬
魔剣の強化方法 開花のやり方とメリット
深層覚醒のやり方 迎撃戦の攻略と報酬
伝承戦の攻略と報酬 エルのお世話の詳細と報酬
信頼度のメリットと上げ方 探索戦の攻略と報酬
バトルパスの進め方と報酬 おすすめスクリプトまとめ
購買のおすすめアイテム 加工・培養の使い方
実験の解放条件と報酬 誕生日一覧とやるべきこと
研究の解放条件と報酬 中枢管理の使い方
契約ボーナス リリィの本屋の使い方
名前の変更方法 対応機種の種類と必要容量
アカウントの引継ぎ方法 設定のおすすめと変更方法
リセマラ
リセマラ当たりランキング リセマラの効率的なやり方
ランキング
最強キャラランキング 最強スクリプトランキング
最強パーティ編成
掲示板
雑談掲示板 フォロワー募集掲示板
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました