【龍が如く0】第8章「争奪戦」の攻略チャート
- 最終更新日
『龍が如く0』のメインストーリー第8章「争奪戦」攻略チャートを紹介。8章の攻略チャートや攻略ポイント、西谷誉の倒し方などを掲載しているため、『龍が如く0』を攻略する際の参考にどうぞ。
第7章 「黒の流儀」 |
第9章 「大包囲網」 |
第8章「争奪戦」の攻略ポイント
第8章攻略ポイント |
---|
回復アイテムを用意する |
シノギやサブストーリーなどを進めておく |
回復アイテムを用意する
第8章では、冒頭の西谷を始め終盤のエスコートバトルなど、バトル中心に進んでいく。移動時は飲食店で回復しつつ、所持品に回復アイテムを常に用意しておこう。
サブストーリーなどを進めておく
第8章が終わると再び主人公が桐生に切り替わるため、しばらくの間真島の操作及び蒼天堀の探索が不可能になる。ストーリーを進めて再び真島に主人公が切り替わると再開できるが、余裕があれば倉庫に向かう前に真島のシノギやサブストーリーなどを進めておくと良い。
シノギの攻略と解放タイミング |
サブストーリーの攻略と発生条件一覧 |
第8章の攻略チャート
攻略手順 | |
---|---|
1 | キャバレーグランドに向かう |
2 | グランド内で西谷誉を倒す |
3 | グランドの事務所に向かう |
4 | 1階から外に出て中国人の闇医者から痛み止めを受け取る |
5 | オデッセイの倉庫に向かい蒼天堀の男4人を倒す |
6 | マコトを守りながらほぐし快館までエスコートバトルを行う |
2:グランド内で西谷誉を倒す
キャバレーグランドに入ると、西谷誉とバトルになる。スラッガースタイルのガードやダンサースタイルの回避など、スタイルを適宜切り替えながら戦うのがおすすめ。西谷を倒した後は、階段を登って事務所に向かおう。
スラッガースタイルの能力一覧と特徴 |
ダンサースタイルの能力一覧と特徴 |
5:蒼天堀の男4人を倒す
オデッセイの倉庫でのイベントの後、蒼天堀の男4人とバトルになる。男たちは武器を持っているが倉庫内は狭いため、スラッガースタイルのガードよりダンサースタイルの回避を駆使して戦おう。
6:マコトを守りながらエスコートバトル
エスコートバトルの流れ | |
---|---|
1 | 倉庫を出て4人の男を倒す |
2 | 敵に見つからないように先に進む |
3 | QTEを2回成功させる |
4 | ほぐし快館付近まで進み、3人の蒼天堀の男を倒す |
オデッセイの倉庫内でのバトルの後、マコトを守りながら先に進むエスコートバトルが始まる。敵に見つかりそうになったら人混みに隠れつつ、ほぐし快館に向かって進もう。見つかってバトルになった場合や強制バトルの際は、マコトが敵に囲まれないようにマコトの周囲で戦うのがおすすめだ。
マコトの側でヒートアクションを繰り出す
ヒートアクションが貯まっていれば、マコトの側で△ボタンを押しヒートアクションを出そう。マコトを敵から引き離せるだけでなく、敵を一気に倒せるためおすすめだ。
西谷誉の攻略
ガードしつつスラッガースタイルで攻撃
西谷はドスを使いつつ、飛びかかるなど変則的な動きを入れたコンボ攻撃を仕掛けてくる。スラッガーで、相手の攻撃をガードしつつ攻撃しよう。ただし、西谷のコンボからのドスを投げる攻撃は、ガードよりも他のスタイルの回避の方が避けやすいため、適宜スタイルを切り替えるのがおすすめだ。
スラッガースタイルの能力一覧と特徴 |
ダンサースタイルの能力一覧と特徴 |
体力60%以下でQTEが2回発生
西谷誉の体力が60%以下になると、QTEが2回発生する。1回目の入力に成功すると真島のヒートゲージが上昇し2回目成功でダメージを与えられるため、入力後に△ボタンで一気にとどめを刺そう。
第7章 「黒の流儀」 |
第9章 「大包囲網」 |
ストーリー関連記事
ストーリー | |
---|---|
第1章「盃の掟」 | 第2章「闇の不動産王」 |
第3章「輝く監獄」 | 第4章「極道の証明」 |
第5章「白への道」 | 第6章「極道たちの生き様」 |
第7章「黒の流儀」 | 第8章「争奪戦」 |
第9章「大包囲網」 | 第10章「男の値段」 |
第11章「ドブ川の底」 | 第12章「欲望の巣窟」 |
第13章「罪と罰」 | 第14章「不滅の絆」 |
第15章「木洩れ陽」 | 第16章「愛の証」 |
最終章「白と黒」 | ストーリー攻略チャート |
クリア後ガイド | |
---|---|
クリア後 | プレミアムアドベンチャー |