【龍が如く0】第11章「ドブ川の底」の攻略チャート
- 最終更新日
『龍が如く0』のメインストーリー第11章「ドブ川の底」攻略チャートを紹介。11章の攻略チャートや攻略ポイント、ボス「西谷誉」の倒し方などを掲載しているため、『龍が如く0』を攻略する際の参考にどうぞ。
第10章 「男の値段」 |
第12章 「欲望の巣窟」 |
第11章「ドブ川の底」の攻略ポイント
第11章攻略ポイント |
---|
装備や回復アイテムを用意する |
スラッガースタイルを強化する |
装備や回復アイテムを用意する
8章では、闘技場である三途の川底での3連戦や留置所での西谷戦などバトルが多い。闘技場に挑戦する前や留置所に行く前にダイコクドラッグやアイテムボックスを利用して、装備や回復アイテムを用意しておこう。
スラッガースタイルを強化する
闘技場や西谷とのバトルに備えて、スラッガースタイルを強化しよう。強化するお金がない場合は、シノギである程度稼いでから行うと良い。特に攻撃威力アップ2など、攻撃力が上昇する能力を優先的に強化しておこう。
スラッガースタイルの能力一覧と特徴 |
第11章の攻略チャート
攻略手順 | |
---|---|
1 | 蒼天堀通り東の鬼仁会事務所で「ビルに入る」を選択する |
2 | 事務所内で3人の鬼仁会組員を倒す |
3 | 毘沙門橋でビリケンに話しかける |
4 | 三途の川底に行く前に装備や回復アイテムを整える |
5 | 闘技場で「ジンジャー・チャップマン」「ドクター・キリヒト」「デッド・バンチャー」の3人を連続で倒す |
6 | ビリケンに話しかけて留置所へ移動する |
7 | 留置所で西谷誉を倒す |
1~2:鬼仁会事務所で組員を3人倒す
蒼天堀通り東にある鬼仁会事務所に入ると、イベント後に鬼仁会組員3人とバトルになる。拳銃を持った敵がいるため、まずは拳銃持ちを倒して残りを倒そう。
5:闘技場で3連勝する
事務所でのバトルの後、毘沙門橋にいるビリケンに話しかけよう。ビリケンは、橋の中央辺りで川を眺めながらタバコを吸っている。ビリケンに闘技場である「三途の川底」に連れて行かれるため、準備した後に話しかけて3人に連続で勝利しよう。
闘技場での対戦相手の特徴
バトル相手 | おすすめスタイル / 相手の特徴 |
---|---|
ジンジャー・チャップマン |
【おすすめスタイル】 スラッガースタイル【特徴】 ・ナイフを装備している ・コンボ技を使用するため最初の技からガードする ・攻撃しながら真横の位置へ移動するため要注意 |
ドクター・キリヒト |
【おすすめスタイル】 ダンサーまたは喧嘩師【特徴】 ・気絶させる武器を装備している ・ガードしてくるが動きは遅い ・背後をとられないように回避重視で立ち回る |
デッド・バンチャー |
【おすすめスタイル】 スラッガースタイル【特徴】 ・パンチ攻撃で攻めてくる ・相手のコンボ技をガードし続けるとガードブレイクされるので要注意 |
7:留置所で西谷誉を倒す
闘技場で3連勝した後、毘沙門橋でビリケンに話しかけると西谷のいる留置所に連れて行ってもらえる。留置所では西谷と再度バトルになるため、装備やアイテムをしっかり整えてから移動しよう。留置所で西谷を倒すと、イベントが発生し11章はクリアとなる。
西谷誉の攻略
ガードしつつ適宜スタイルを切り替える
西谷はドスを使いつつ、8章時よりも強化されたコンボ攻撃を仕掛けてくる。スラッガースタイルでガードしつつ、西谷に攻撃しよう。ただし、西谷のコンボからのドスを投げる攻撃は、ガードよりも他のスタイルの回避の方が避けやすいため、適宜スタイルを切り替えるのがおすすめだ。
スラッガースタイルの能力一覧と特徴 |
ダンサースタイルの能力一覧と特徴 |
体力60%以下でQTEが2回発生
西谷誉の体力が60%以下になるとQTEが2回、体力が30%以下になるとQTEが1回発生する。入力に成功すると真島のヒートゲージが上昇したり西谷にダメージを与えられるため、入力後に△ボタンで一気にとどめを刺そう。
第10章 「男の値段」 |
第12章 「欲望の巣窟」 |
ストーリー関連記事
ストーリー | |
---|---|
第1章「盃の掟」 | 第2章「闇の不動産王」 |
第3章「輝く監獄」 | 第4章「極道の証明」 |
第5章「白への道」 | 第6章「極道たちの生き様」 |
第7章「黒の流儀」 | 第8章「争奪戦」 |
第9章「大包囲網」 | 第10章「男の値段」 |
第11章「ドブ川の底」 | 第12章「欲望の巣窟」 |
第13章「罪と罰」 | 第14章「不滅の絆」 |
第15章「木洩れ陽」 | 第16章「愛の証」 |
最終章「白と黒」 | ストーリー攻略チャート |
クリア後ガイド | |
---|---|
クリア後 | プレミアムアドベンチャー |