【エリュシオン】敵の弱点属性と弱点武器一覧
- 最終更新日
『ヴァルキリーエリュシオン』における「敵の弱点」について掲載!全ての敵の弱点属性と弱点武器の一覧に加え、敵とはなにか倒すとどんなメリットがあるかについても紹介しているため、ヴァルキリーエリュシオンを攻略する際の参考にどうぞ!
© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
敵の弱点属性と弱点武器一覧
モンスター | 弱点属性/弱点武器 |
---|---|
タイニーファンガス |
【弱点属性】
|
ウォーブファンガス |
【弱点属性】
|
ロバストファンガス |
【弱点属性】
|
ファンガスラプチャー |
【弱点属性】
|
ジャックランタン |
【弱点属性】
|
ソウルハンター |
【弱点属性】
|
ソウルガード |
【弱点属性】
|
ソウルナイト |
【弱点属性】
|
ヘイルハンター |
【弱点属性】
|
ヘイルソード |
【弱点属性】
|
ヘイルナイト |
【弱点属性】
|
ホロウハンター |
【弱点属性】
|
ホロウシューター |
【弱点属性】
|
ホロウナイト |
【弱点属性】
|
グリムハンター |
【弱点属性】
|
グリムランサー |
【弱点属性】
|
グリムナイト |
【弱点属性】
|
モータルハンター |
【弱点属性】
|
モータルアクス |
【弱点属性】
|
モータルナイト |
【弱点属性】
|
パニッシャー |
【弱点属性】
|
エクスキューショナー |
【弱点属性】
|
スローター |
【弱点属性】
|
ネクロストーカー |
【弱点属性】
|
カーレントサイス |
【弱点属性】
|
レッサーゴーレム |
【弱点属性】
|
ゴーレム |
【弱点属性】
|
グレーターゴーレム |
【弱点属性】
|
ヨトゥンエミサリー |
【弱点属性】
|
ゲルズエミサリー |
【弱点属性】
|
スタチュー |
【弱点属性】
|
ガーゴイル |
【弱点属性】
|
グロテスク |
【弱点属性】
|
ガイルフルタロン |
【弱点属性】
|
ガーディアン |
【弱点属性】
|
カスケード |
【弱点属性】
|
トーレント |
【弱点属性】
|
デリュージュ |
【弱点属性】
|
ブレイズ |
【弱点属性】
|
サンダーボルト |
【弱点属性】
|
フィアラルピンキー |
【弱点属性】
|
アンダーアームズ |
【弱点属性】
|
フィフスハンド |
【弱点属性】
|
キマイラ |
【弱点属性】
|
ヴェノムキマイラ |
【弱点属性】
|
マギア |
【弱点属性】
|
グロースマギア |
【弱点属性】
|
ネクロマンサー |
【弱点属性】
|
インポスター |
【弱点属性】
|
アデプト |
【弱点属性】
|
レッドドラゴネット |
【弱点属性】
|
フレイムドレイク |
【弱点属性】
|
ブルードラゴネット |
【弱点属性】
|
フロストドレイク |
【弱点属性】
|
イエロードラゴネット |
【弱点属性】
|
ホーリードレイク |
【弱点属性】
|
マンドラゴラ |
【弱点属性】
|
アルラウネ |
【弱点属性】
|
シュラブヘイト |
【弱点属性】
|
シュラブグラッジ |
【弱点属性】
|
ダークスクリーマー |
【弱点属性】
|
デッドミストルティン |
【弱点属性】
|
レーヴェンリッター |
【弱点属性】
|
レーヴェンカイザー |
【弱点属性】
|
ブレイブホーン |
【弱点属性】
|
エルダーホーン |
【弱点属性】
|
トールズビースト |
【弱点属性】
|
トールズジェネラル |
【弱点属性】
|
クラーケン |
【弱点属性】
|
クラーケン・エンブレス |
【弱点属性】
|
プリステスタイド |
【弱点属性】
|
クイーン・メイルストロム |
【弱点属性】
|
カースドプレデター |
【弱点属性】
|
イビルクロウラー |
【弱点属性】
|
ナグルファル・イーゴン |
【弱点属性】
|
ナグルファル・サイファ |
【弱点属性】
|
カリュブディス |
【弱点属性】
|
ナグルファル・オリヴィエ |
【弱点属性】
|
ナグルファル・タイカ |
【弱点属性】
|
ベルセルク |
【弱点属性】
|
ヒルド |
【弱点属性】
|
フェンリル |
【弱点属性】
|
オーディン |
【弱点属性】
|
オーディン・ラグナロク |
【弱点属性】
|
敵とは
マップに出現するモンスターのこと
敵は、各マップに出現するモンスター達のこと。プレイするマップによって出現するモンスターの強さや種類が異なるため、弱点属性と弱点武器、エインフェリア召喚を活用し効率良くダメージを出しながら戦うおう。
属性攻撃の使い方と属性ダウンの発生条件 |
エインフェリアの召喚方法とギミック一覧 |
倒すと強化素材を入手できる
敵を倒すと、魔晶石などやイエローソウルなどの素材を落とす。敵が落とす素材は、スキルの習得や武器の強化に使えるため、敵を見かけたら出来るだけ倒しておくのがおすすめだ。
敵を攻撃すると武器の熟練度も上昇する
敵を攻撃した回数に応じて、武器の熟練度が上昇する。武器の熟練度は特定のスキルの習得条件に含まれるうえ、トロフィーの獲得条件にもなっているため、トロフィーコンプを目指す場合は全武器の熟練度を上げよう。
武器レベルの効率的な上げ方 |
武器熟練度の効率的な上げ方 |