【クライシスコア】実験体百拾八號の攻略チャート|M5-3-6
- 最終更新日
『クライシスコアリメイク』における「実験体百拾八號」について解説。CCFF7の宝条研究室のサンプルモンスターLv.3ミッション「実験体百拾八號」の発生条件と攻略、発生時期や報酬、宝箱場所とクリア後の解放要素も掲載しているため、クライシスコアリユニオンをプレイする際の参考にどうぞ!
実験体百拾八號の発生条件
実験体百拾七號をクリアする
大カテゴリ | 宝条研究室 |
小カテゴリ | サンプルモンスターLv.3 |
発生時期 | チャプター10 |
発生条件 | 実験体百拾七號をクリアする |
ランク | ☆8 |
報酬 | ダークマター×5 |
クリア後変化 | 実験体百拾九號が発生する |
実験体百拾八號は、前提ミッションの「実験体百拾七號」をクリアすると解放される。「実験体百拾七號」はチャプター10から挑戦できるため、一連のミッションに挑戦するにはまずメインストーリーを最終盤まで進めよう。
チャプター9の攻略チャート |
実験体百拾六號の攻略チャート |
実験体百拾八號の攻略ポイント
実験体百拾八號の攻略ポイントまとめ |
---|
予め炎属性とカーズ対策のアクセサリーを装備 |
カウントダウン後の大技は距離を取って回避 |
炎属性とカーズ対策のアクセサリーを装備
実験体百拾八號の攻撃は炎属性とカーズ対策さえ出来ていれば、苦戦せずに倒せる敵になっている。炎属性とカーズどちらもアクセサリーで対策が出来るため、ミッション挑戦前に予め準備しておこう。
状態異常の効果と対策|即死を防ぐ方法 |
アクセサリーの入手場所と効果一覧 |
カウントダウン後の技は距離を取って回避
実験体百拾八號はカウントダウン後に大技「自称メガフレア」か「自称斬鉄剣」を繰り出してくる。どちらも走って距離を取ればノーダメージでやり過ごせる攻撃のため、カウントダウンが始まったら攻撃をやめ、実験体百拾八號から距離を取り回避に専念するのがおすすめだ。
リミット技の効果と対応キャラ一覧 |
実験体百拾八號の報酬と解放要素
報酬アイテム
報酬 | 効果 |
---|---|
ダークマター | マテリア合成の補正パラメータを魔力に変え、1個につき補正値を1アップさせる |
クリア後に解放される要素
クリア後の新要素 |
---|
実験体百拾九號が発生する |
関連記事
カテゴリ別ミッション一覧 | |
---|---|
M1:神羅カンパニー | M2:モンスター調査計画 |
M3:ジェネシス軍を倒せ | M4:ウータイ戦争終結 |
M5:宝条研究室 | M6:貴重なものを求めて |
M7:より貴重なものを… | M8:マテリアハンター |
M9:謎の大空洞 | M10:世界の謎を求めて |