【ドラ消し】雪の女王(強敵チャレンジ)の攻略【けしけし】
- 最終更新日
ドラ消し(ドラクエけしけし)の強敵チャレンジ「雪の女王(ゆきのじょおう)」の攻略情報を掲載!強敵チャレンジの攻略ポイントやおすすめパーティ編成、おすすめ周回場所や獲得ポイントについても解説しているため、ドラ消し(ドラクエけしけし)の攻略の参考にどうぞ!
© 2021 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ドラクエ5イベントの攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
ステージ1 |
ステージ2 |
ステージ3 |
ステージ4 |
強敵1攻略 |
強敵2攻略 |
宝箱 |
引くべき? |
ゆきのじょおう戦の攻略ポイント
強敵チャレンジ「ゆきのじょおう」の攻略ポイント |
---|
ダメージの通りやすい呪文やブレス持ちを編成する |
ブレスや魔法持ちは攻撃力240以上で編成する |
ペンダントゲージ溜めを最優先に考える |
攻撃スキルはミックスを狙う |
Lv63とLv68はアイテムを使って突破する |
ダメージの通りやすい呪文やブレスを編成する
攻撃力314のハドラー スキル威力67(呪文) |
攻撃力313のスラリン スキル威力66(物理) |
---|---|
ゆきのじょおうは呪文やブレスの耐性が低く物理攻撃よりダメージを与えやすい。スキル倍率によっては、物理スキルの2倍以上のダメージを与えられるため、パーティを編成する際は必ず呪文やブレス持ちを編成しよう。
ただし、低レベルのステージでは敵の防御力がまだ高くないため、物理スキルでも呪文やブレスに近い程度のダメージを与えられる。しかし、防御力が高い高レベルになるにつれて呪文やブレススキルの方がダメージを与えやすくなる。
呪文スキル持ちのドラけし一覧 |
ブレススキル持ちのドラけし一覧 |
特に上ブレスはスキル倍率が高くおすすめ
上ブレスのスキルは効果値が150以上と高く、呪文スキルより高いダメージを与えやすい。エビルホークやドラおを持っている場合は優先的に編成して、編成したキャラの属性に統一しよう。
ブレスや魔法持ちは攻撃力240以上で編成
ブレスや魔法スキル持ちを編成する場合は、攻撃力が240以上のキャラを意識して組み込もう。240以上の攻撃力があればスキルでボスに有効打を与えられる。
物理キャラを入れる場合は270以上を目安にする
物理キャラを編成する場合は攻撃力270以上を目安にして編成しよう。基本的に物理キャラを入れるのは防御力の関係上おすすめしないが、どうしてもキャラがいない場合は編成しても良い。
また、Lv70に挑む時に同じスキル倍率で比べた場合は、呪文スキルの攻撃力240より物理スキルの攻撃力270の方が火力は低くなる。敵の防御力の低い50などでは、攻撃力の高い物理スキルの方がダメージを与えられるが、防御力が高くなる高レベルになるにつれてダメージは逆転していく。
ゲージ溜めを最優先に考える
ゆきのじょおう戦ではペンダントゲージを溜めるのを最優先に考えよう。ゲージやスキルやしましまドラけしは、2つ以上巻き込んで消すと2個目以降のゲージ上昇率が1.5倍になるため、常に巻き込んで使うのを意識すれば、ゲージを効率的に溜められる。
攻撃スキルはミックスを狙う
ゆきのじょおうは防御力が高いため、攻撃スキルはダメージが上がるミックスを狙って使おう。特に同種ミックスを使うとダメージが倍以上に跳ね上がるため、変換キャラを上手く使って積極的に狙いたい。ただし、無理に狙うと攻撃できず全滅するため、狙える場合に狙う程度で考えておこう。
Lv63と68はアイテムを使ってクリアしよう
Lv63とLv68はタルが邪魔をして思うようにパズルができないため、パズル前の「しましまのしずく」や「スキルのしずく」を使って挑もう。アイテムなしで挑むと、3消ししかできずにやられてしまう可能性が非常に高い。
ゆきのじょおう戦のおすすめパーティ編成
攻撃3回復2か変換を入れた編成で組む |
相手の攻撃に耐えるため、最低でもHPは911確保 |
攻撃キャラはレベル最大まで上げておく |
攻撃3回復2か変換を1体入れた編成で挑む
赤統一編成 | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃 | 攻撃(変換) | 回復 | 回復 |
緑統一編成 | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃 | 攻撃(変換) | 回復 | 回復 |
紫統一編成 | ||||
---|---|---|---|---|
攻撃 | 攻撃 | 攻撃(変換) | 回復 | 回復 |
ゆきのじょおう戦は常にボス1体との戦闘になるため、相性有利な赤属性で耐性の低い呪文やブレスで攻めるのがおすすめ。赤属性が育っていない場合はクリアが少し難しくなるが、緑属性や紫属性でもクリアは可能だ。
遅延キャラを入れる選択肢もある
遅延キャラ | ||
---|---|---|
おおさそり |
ソードイド |
グレムリン |
変換や3体目の攻撃キャラは遅延キャラと入れ替える選択肢もある。60レベル付近になると敵の攻撃ターン数が短くなり、10~15ターンで全滅する可能性が高くなるため、遅延キャラを編成すると敵の攻撃ターンが遅くなりクリアしやすくなる可能性が出てくる。
HPを最低でも911以上確保する
敵のLv | 敵の攻撃力 | 2回攻撃で生き残るHP |
---|---|---|
70 | 455 | 911 |
69 | 450 | 901 |
68 | 448 | 897 |
67 | 440 | 881 |
66 | 436 | 873 |
65 | 426 | 853 |
64 | 418 | 837 |
63 | 395 | 791 |
ゆきのじょおうは攻撃力が高く、低HPでは2回目の攻撃で敗北となるため、最低でもHP911以上を目安にしてパーティを組もう。回復キャラも必ず編成し、発動する際はHPの高いキャラとスライドしてHP回復量を増やすのがおすすめだ。
攻撃キャラはレベル最大まで上げておく
ゆきのじょおう戦では、攻撃キャラのレベルを必ず最大まで上げて挑もう。60以上の高レベル帯になるとボスの防御力が高くなり、レベル最大の状態でないとダメージを与えにくくなるためだ。
必要周回数とおすすめ周回ステージ
レベル70を22周でポイント最大
Lv | 獲得pt | 累積pt |
---|---|---|
30 | 1戦あたり50pt | 50pt |
35 | 1戦あたり146pt | 589pt |
40 | 1戦あたり220pt | 1,359pt |
45 | 1戦あたり322pt | 3,040pt |
50 | 1戦あたり398pt | 4,880pt |
55 | 1戦あたり464pt | 7,072pt |
60 | 1戦あたり521pt | 9569pt |
65 | 1戦あたり562pt | 12,306pt |
70 | 1戦あたり584pt | 15,189pt |
※累積ptは同じレベルを戦わなかった場合の合計値
強敵チャレンジはボスのレベルが上がるほど、1戦で獲得できるポイントが増加する。ゆきのじょおう戦は1戦あたりの獲得ポイントが低く、レベル70到達直後のポイントが不足している。レベル70を22周できればポイント報酬を全て受け取れるが、難易度的に厳しければ60レベル到達で終了にしよう。
周回は5の倍数のLv50以下がおすすめ
Lv | ステータス | 報酬 |
---|---|---|
50 | HP7,110 / 攻撃347 | 5,500経験値 / 120G |
45 | HP6,515 / 攻撃276 | 5,393経験値 / 108G |
40 | HP5,418 / 攻撃237 | 5,125経験値 / 105G |
35 | HP4,581 / 攻撃194 | 4,826経験値 / 103G |
30 | HP3,861 / 攻撃173 | 4,360経験値 / 100G |
Lv70を1回クリアした後は無理に70を周回するのではなく、5の倍数のLv50以下のステージを周回しよう。Lv50のステージは経験値とゴールドが最大の5,500と120獲得できるため、ポイントとキャラ育成を考えるならLv50で、ポイントを考えないならスキル1回でクリアできるステージの周回がおすすめだ。
ゆきのじょおう戦の初期配置と敵
ステージ | 初期配置 | 出現する敵 |
---|---|---|
下一桁が 0or5 |
ゆきのじょおう×1 | |
下一桁が 1or6 |
ゆきのじょおう×1 | |
下一桁が 2or7 |
ゆきのじょおう×1 | |
下一桁が 3or8 |
ゆきのじょおう×1 | |
下一桁が 4or9 |
ゆきのじょおう×1 |
ゆきのじょおう戦の報酬
限定報酬 | 入手方法 |
---|---|
・累計5,500ptの報酬 ・累計13,000ptの報酬 |
|
ゆきのじょおう |
・Lv60の初回報酬 ・Lv62の初回報酬 ・Lv64の初回報酬 ・Lv65の初回報酬 ・Lv67の初回報酬 ・Lv69の初回報酬 ・Lv70の初回報酬 |
スキルのたね |
・累積27,000ptの報酬 |
イベントの関連記事
ドラクエ5イベントの攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
ステージ1 |
ステージ2 |
ステージ3 |
ステージ4 |
強敵1攻略 |
強敵2攻略 |
宝箱 |
引くべき? |