初心者必見!序盤の効率的な進め方

【モンハンなう】初心者必見!序盤の効率的な進め方

編集者
モンハンNow攻略班
最終更新日

モンハンナウ(モンハンNow)の序盤の効率的な進め方について紹介。序盤の攻略やおすすめ装備、スキルについても掲載。位置情報ゲームをやる上での準備についても載せているため、モンハンナウをプレイする際の参考にどうぞ。

序盤の効率的な進め方

序盤の効率的な進め方まとめ
チュートリアルに沿ってクエストをクリアする
応急薬は惜しまず使う
チャプター2クリア+ランク15で武器種解放

チュートリアルクエストを進める

チュートリアルクエストを進める

キャラメイクが完了したら、チュートリアルを兼ねたプロローグクエストを進めよう。ゲームの進め方や戦闘システム、探索のやり方など、基本となる操作を一通り学べる。

クエストは主に採集と討伐で進む

クエスト 内容
モンスター討伐 ・大型/小型問わず指定数倒せばクリア
・エリアか武器種を指定する場合がある
・大型クリア後に小型を倒すのが高効率
大型モンスター討伐 ・大型モンスターを指定数倒せばクリア
・敵のランク(★)は指定されない
・低ランクを狩るのが楽
指定モンスター討伐 ・指定された大型/小型を倒せばクリア
・指定がある分討伐数は少なめ(2~3体)
・マップを見て指定モンスターを探す
採集ポイント探索 ・採集ポイントで素材を集めるとクリア
・鉱脈/骨塚などの指定を含む場合あり
・小型の採集ポイントでも達成可能
緊急クエスト ・指定された大型モンスターを討伐する
・クエスト画面から直接戦闘可能
・負けても消えることは無い

モンハンナウのクエストはチャプター分けされているが、主に「採集ポイントから◯回素材を集める」と「モンスターを◯体討伐」で構成されている。指定されたミッション内容を確認し、必要な物がある地域に向かおう。

いつでも冒険モードをONにする

いつでも冒険モードオン

モンハンナウは、位置情報を常に使用すると「いつでも冒険モード」が有効になる。ONにしているとアイルーが採取やマーキングを自動でやってくれるため、大型モンスター討伐のミッションなどが進みやすい。

ランク10までは応急薬を惜しまず使う

応急薬は惜しまず使う

応急薬は1日5個支給される上、ハンターランク10までは戦闘終了時に10個まで戻るため、惜しまず使っていこう。操作に慣れたら回避や防御を使い、少しずつ消費量を下げていくのがおすすめ。

チャプター2クリア+ランク15で区切り

ランク15+チャプター2クリアで区切り

キャラメイクが終わったらチュートリアルを進めつつ、ハンターランク15とチャプター2のクリアを目指そう。チャプター2-1クリアで大剣が、チャプター2全体をクリアし、ランク15以上になれば全ての武器種が作成可能になる。

リリース時から作成可能な武器種一覧

片手剣
片手剣
大剣
大剣
太刀
太刀
ライトボウガン
ライトボウガン
ハンマー
ハンマー
弓

登場する武器種一覧

序盤で覚えておくべきこと

キャラメイクは後回しでOK

キャラメイクは後回しでOK

ゲームを始めると最初にキャラメイクが始まるが、大雑把に自分好みの顔を選択したらすぐに本編に移るのがおすすめ。開始直後のキャラメイクは簡易なものであり、後からより自由度の高いメイキングが行える。キャラメイクにコストもかからないため、最初のキャラメイクを悩む必要はない。

リセマラ要素はない

リセマラは要素はない

モンハンナウにはガチャ要素が存在しないため、リセマラに備える必要はない。装備は全てモンスターの素材を集め、自分で作成する従来のモンハンシリーズを踏襲している。

ランクよりもクエスト攻略が重要

ランクよりもクエスト攻略が重要

モンハンナウにはハンターランクが存在するが、ランク上げよりもクエスト攻略が重要だ。ランク15以降はほとんど解放される要素がなく、チャプターの進行によって新規モンスターやモンスターランクが上昇する。

採集ポイントはできる限り回収する

採集ポイントはできる限り回収する

採集ポイントは見かけ次第回収しておくと良い。1箇所で回収できる素材の量も多く、中盤以降も採集素材を要求されるため、定期的に素材集めをしておくと効率よく装備が強化できる。

特に序盤は鉱石が重要

序盤に装備しているレザーシリーズや、各種武器は鉱石素材の要求が多いため、特に鉱石が貴重になる。鉱石は「沼地」エリアの採集ポイントから入手できるため、近くの沼地に行って素材を集めよう。

ゼニーの無駄遣いは避ける

ゼニーの無駄遣いは避ける

序盤こそ余る要素だが、ゼニーはできる限り節約し、無駄遣いしないように進めよう。装備グレードが上昇すると、1回の強化で大量のゼニーを消費するようになり、装備強化が追いつかなくなる。特に序盤は1つの装備セットを特化して強化し、余裕が出てきたら複数の武器や装備を使うのがおすすめだ。

操作とプレイングのコツ

操作 アクション
タップ 通常攻撃
ホールド 武器毎の固有行動
フリック ローリング回避
(敵の攻撃に合わせるとジャスト回避)

タップで攻撃が基本

タップで攻撃が基本

通常攻撃は画面をタップして行う。武器によってコンボが異なり、攻撃時の隙や攻め方も変わってくるため、武器の特徴を覚えてから強敵に挑もう。

ホールドで武器の固有行動

ホールドで武器の固有行動

画面をホールドすると、武器ごとに固有の行動を行う。片手剣や大剣なら「ガード」、太刀は「特殊納刀→居合」、ハンマーや弓なら「溜め攻撃」になる。なお、ライトボウガンのみホールドしても特殊行動を行わない。

武器ごとの固有行動一覧

武器種 固有行動
片手剣 ガード
大剣 溜め斬り(溜め中移動不可)
ハンマー 溜め攻撃(溜め中は自動移動)
太刀 特殊納刀(ホールド解除で居合抜刀)
ライト
ボウガン
対象行動なし
溜め攻撃(溜め中移動不可)

フリックで敵の攻撃を回避

フリックで敵の攻撃を回避

画面をフリックすると、ローリング回避を行う。フリックした方向に回避するため、敵の行動を見て、避ける方向を決めよう。

攻撃に合わせて回避するとジャスト回避

モンスターの攻撃に合わせて回避行動を取るとジャスト回避になり、回避後に高威力の攻撃を行う。回避が得意な人は積極的にジャスト回避を狙っていこう。

苦手なら早めに回避して横から攻める

回避が苦手な人は、敵の攻撃を受ける前に回避を行い側面から攻撃するのがおすすめだ。正面は背面よりも攻撃が避けやすく、安全に戦闘できる。

序盤のおすすめ装備

序盤に役立つ防具
クルルヘルムは最優先でグレード2まで鍛える
武器はブルームナイフがおすすめ
防具は武器に合わせて選ぶ

おすすめ武器

ブルームナイフ

ブルームナイフがおすすめ

序盤は片手剣しか使えない上、各属性装備を用意できないため、プケプケの片手剣「ブルームナイフ」を使うのがおすすめだ。毒属性が有効な敵が多く、他の武器種を解放するまでの繋ぎ武器として十分な性能を持つ。

素材が余っていれば他の武器でもOK

あまりプケプケが狩れず、他の素材が余っている状態であれば、他の武器を使っても問題はない。特に序盤は有利属性を突いて戦える状況自体が少ないため、無理に複数の武器を鍛えるよりは、一つの武器を優先して鍛えたほうが戦いやすくなる。

おすすめ防具

おすすめ防具

おすすめ防具とグレード2の解放スキル
クルルヘルム ロックオンLv1
レザーメイル 攻撃Lv1
レザーグラブ 防御Lv1
ボロスコイル 防御Lv1
クルルグリーヴ 見切りLv1
発動するスキルの効果
ロックオンLv1 部位ロックオンが可能になる
攻撃Lv1 武器の攻撃力+20
見切りLv1 武器の会心率+10%
防御Lv2 防御力+40

クルルヘルムは最優先で鍛える

序盤装備の中でも、クルルヘルムは最優先で作成し、グレード2まで強化しておこう。クルルヘルムはチュートリアル中に作成必須な上、ハンターランク11以降でグレード2への強化を指定されるため、他の装備に素材を使っていると進行に遅れが出る。

武器種に合わせて防具も変える

武器種が開放されたら、使う武器に合わせて選ぶスキルも切り替えよう。大剣やハンマーなら「集中」、ライトボウガンなら「反動軽減」など、武器の特徴を強化/補強するスキルを優先すると良い。

序盤おすすめの武器・防具

効率的にプレイするためのグッズ

ゲームプレイにおすすめのアイテム

効率プレイのためのグッズまとめ
ショルダーバッグ
ショルダー
バッグ
自転車
自転車
スマートフォンホルダー
スマートフォン
ホルダー
携帯充電器
モバイル
バッテリー
- -

夏場のおすすめグッズ

夏場のおすすめグッズまとめ
日焼け止め
日焼け止め
帽子
帽子
飲み物
飲み物
冷風機
スマホクーラー
虫除けグッズ
虫除けグッズ
-

冬場のおすすめグッズ

冬場のおすすめグッズまとめ
スマホ対応手袋
スマホ対応手袋
ホッカイロ
ホッカイロ
-

関連リンク

狩猟ガイド
序盤の進め方 序盤おすすめの武器・防具
武器変更のやり方 マルチプレイのやり方
ジャスト回避のコツ スライディングのやり方
ゼニーの集め方 ハンターランクの上げ方
回復薬/応急薬の効果 ペイントボールの使い方
お役立ちガイド
課金要素 イベント最新情報
G級・マスターランク オトモアイルー
ガチャについて 対応機種と容量
おさんぽ玉 採集ツール
討伐システムの解説 体力の回復方法
リセマラについて 装備の強化方法
ゲームが重い時の対処方法 こんがり肉はある?
AR機能の使い方 クアリリの役割
車・電車での移動プレイ 自転車での移動プレイ
フレンド登録のやり方 田舎でのプレイ
位置偽装の危険性 性別の変更方法と違い
リポップにかかる時間 移動速度制限の対処法
プロモーションコード プレイで気をつけること
不具合・エラー セルラン最新順位
自己紹介カード スキルシミュ
事前情報
事前登録の報酬 βテストの開催情報
特別番組まとめ 配信日(リリース日)

お役立ち情報一覧